• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜電車猫のブログ一覧

2024年04月16日 イイね!

2024 F1日本グランプリ

今年から4月開催となった日本GPの鈴鹿サーキットへ行ってきました。
土曜から会場に入りドライバートークショーやらFP1と予選を観戦
セッション後は会館間もないレーシングギャラリー(旧シアター)へ

ホンダエンジンを搭載した伝説的なF1マシンを間近で見る事ができます。
ライティングに拘ったそうで、まるでスタジオのような暗闇にマシンだけが浮か姿が観れます。


日没後のドライバーのトークショーも時間の限り楽しみました。
日本のF1ファンはどのチームのドライバーに対してもリスペクトを欠かさないとよく言われますがこの鈴鹿に来るとそれがよくわかります。


決勝日は今年も逆バンクのスタンドで観戦
現代のF1はマシンの信頼性もあって完走率が高く、今シーズンは上位5チームのドライバーがトップ10を独占するため、中断勢のチームにとっては1ポイント獲得の戦いとなっています。そんな中、日本人ドライバーの角田選手はアストンマーチンのストロール選手がライバルとなりました。完璧なピットストップと完璧なレースペースで走り切り見事な快走で入賞10位!

とても心地よい週末となりました。
Posted at 2024/04/16 19:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

少しは楽しまなければ。

少しは楽しまなければ。NDロードスター3度目のサマータイヤ交換
3年前に購入したZⅢは3年持ちました。
街乗りは4万キロ、頻度は少ないですがスポーツ走行などを行ったうえでこれだけ使えればコストパフォーマンスは最高だと思います。

BSのポテンザアドレナリンRE004と柴田自動車のシバタイヤ280が候補に上がりましたがどれも数千円程度しか値段が変わらないので銘柄を変えずにリピートしてみました。
激安タイヤでグレードを下げるのも手段ではありますがレイズのホイールに嵌めるならという要らん拘りもあります。

タイヤ価格は3年の間に4本で1万円も値上がりしてしまいました。
購入に1週間以上も悩みに悩み、悩むくらいなら買って楽になると思いきやお金の喪失による罪悪感に苛まれることになりました。
これはお金使えない症候群と呼ばれるそうです。

物の値上がりは仕方ないけれど消費する事ひとつひとつに躊躇してしまい、今まで当たり前のように消費していたものすら買わなくなり普段の生活に支障が出ています。


開幕のバーレーンGP
角田選手の所属するアルファタウリ改めVISA cashApp RB はいつものごとくワザとやってるのかと思えるくらい酷いレース戦略で、他チームよりも遅いピットインを行い、順位を落とすフラストレーションの溜まるレースでした。
現地観戦の日本グランプリでは良い結果を期待したいです。
Posted at 2024/03/03 17:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月31日 イイね!

コーヒードリップ

コーヒードリップ一度下から抜いたオイル(殆ど新品)をコーヒーフィルターで濾したらドリップに時間かかり過ぎてしまいました。不織布とかでも良いみたいです。
今年一年はジムカーナイベントの2回だけ、周回サーキット走行は無かったので壊れる事もなかったです。
早めにメンテナンス先を見つけないと維持出来ない。
Posted at 2023/12/31 10:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月25日 イイね!

いくぜ。

いくぜ。2024年のF1日本グランプリにエントリーしました。(観客として)
4月開催のため、12月にチケットが販売開始されました。抽選準で比較的早い時間に販売サイトに入ることができましたが15分程度で公式駐車場が完売!
座席よりも駐車場の確保を最優先すべきだと教訓を得ました。

来年からは紙チケットに代わり電子チケットが導入されますが当日は携帯電波で困るのでどうなることやらです。

気分を良くしてシーズンオフによって半額になったアルファタウリのウェアを買ってみました。

あ、、来年からチーム名称変更だった…。
Posted at 2023/12/25 20:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月25日 イイね!

しんみり

しんみりロードスターに乗り始めた頃から20年近くお世話になっていた松江のショップ オーバードライブさん。
空き家になった工場の近くを通ったのでしんみりと一枚だけ写真を撮っておきました。

ロードスターをはじめとしたスポーツカー乗りが集まるチューニングショップとしてオープンして次第に出入りするロードスターの個体も減り、最後の方はロードバイク乗りが集う車屋さん?に業態を変えておられましたがたまり場的な所は変わらずでした。

体力があるうちに工場を片づけて、これからは老後を楽しまれるそうです。
Posted at 2023/12/25 19:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くろっく 2人しか乗れないのに椅子4個目」
何シテル?   11/18 22:25
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユーザー車検 (継続検査)に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:13:40
フロントロアアームボールジョイントブーツヒビ割れ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 08:48:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation