• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすけねのブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

ジムニー 青木葉抗跡、オープンデフの限界まで行ってみた(動画)

ジムニー 青木葉抗跡、オープンデフの限界まで行ってみた(動画)6月30日の林道探検日記

比較的近場の林道なので、今まで何度も訪れている高玉金山の林道

今回は高玉金山の栄枯盛衰をこの目で確かめながら、現在の姿をレポート

青木葉坑の情報は僅かですが認識していました


4輪車の情報はほとんどなく、動画で確認できていたのはオフロードライダーのものだけでした


Googleマップや国土地理院地図に記載がない荒れた地形




どう見てもズリ山らしく、黄土色の土がむき出しのところは今でも残っています


現在は観光施設の廃墟と山の中に残された調整池、荒涼としたむき出しの大地が青木葉抗の存在を意識させられます


タイヤ以外ノーマルのATジムニーがどこまでチャレンジできたか?


動画でご確認ください

次回予定は「いわき市三和地区、林道三昧」
Posted at 2025/07/23 18:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道徘徊 | クルマ
2025年07月19日 イイね!

ジムニー 消滅した林道はどこに?・青井沢林道(動画)

ジムニー 消滅した林道はどこに?・青井沢林道(動画)6月26日の林道探索日記

須賀川と平田村の間付近にある大井沢林道
【後にここが青井沢林道と判明】

終点側は須賀川市、起点側は玉川村

大昔のバイクブログによると完抜けらしい


長年の風雨に晒されてサビが進行し、ボロボロになって判別不能の案内看板を発見


写真を拡大して確認したら、大井沢ではなく青井沢でした


林道分岐、銭神林道の方はチェーン規制ですが、この先は今から25年ぐらい前、山腹にゴジラの電飾がありました


ウルトラQやウルトラマンシリーズの円谷英二監督の故郷に因んで、須賀川の商工会か青年部かが設置していました


採石場にアクセスする道とは違い、


左端の林道のような道に入っていきます


微妙な道形を発見、これが林道の本線で、右は電波塔まで行くルート?、方角を見失っています


反対側からアクセス、玉川村の「東野の清流」は景色のいい場所ですが、本日大雨

青井沢林道起点でまたしてもチェーン規制です

「高玉金山の荒廃林道・青木葉坑跡」次回予定しています。
Posted at 2025/07/19 22:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道徘徊 | クルマ
2025年07月15日 イイね!

ジムニー 悪足搔き、終点アタック!最悪廃道化の林道サイノ草線(動画)

ジムニー 悪足搔き、終点アタック!最悪廃道化の林道サイノ草線(動画)6月16日-2の林道探索日記

藪漕ぎとデンジャラスゾーンが三度の飯より大好きな人向け!

超高密度林道密集地帯の超1級激ヤバ廃林道化が進む林道サイノ草線

起点アタックでは倒木に行く手を阻まれ、一旦撤退

大きく迂回し、次は終点側からチャレンジ




終点もチェーン規制なし施錠もなし


快調に進むがしばらくしてV字溝の洗堀ゾーン

終点アタックでは先導による藪漕ぎはなかったが、下りの林道は戻れない危険も含んでいる


下りの傾斜がきつくなり繁茂した草で地面が見えず、倒木まで 100mほど残して撤退しました

残念だが断念!

次回「消滅した林道はどこに?・青井沢林道」予定しています。
Posted at 2025/07/16 18:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道徘徊 | クルマ
2025年07月10日 イイね!

ジムニー 今季最悪・廃道化の林道サイノ草線、起点アタック(動画)

ジムニー 今季最悪・廃道化の林道サイノ草線、起点アタック(動画)6月16日-1の林道探索日記

藪漕ぎとデンジャラスゾーンが三度の飯より大好きな人向け!

超高密度林道密集地帯の超1級激ヤバ廃林道化が進む林道サイノ草線


起点にチェーン規制なし施錠もなし
以前はチェーンおよび施錠で林道への入線を拒んでいたようです


前半の走行可能部分は、落石や背の高い草木に極低速を強いられる
至る所に灌木と草の藪漕ぎに侵入を許されないかのようです


ぼんやりと道形が想定できるが、ゆっくり前進しかない
笹の藪漕ぎには参った。地面が全く見えないので、排水桝に落ちかけました
確認が出来ないので、藪漕ぎをしながらの先導をお願いしました
地獄の藪漕ぎでした

さらに落石デンジャラスゾーン


倒木に行く手を阻まれ、一旦撤退




残念だが断念!

次回は「諦めない最悪廃道化の林道サイノ草線 終点アタック」です。
Posted at 2025/07/10 18:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道徘徊 | クルマ
2025年07月02日 イイね!

ジムニー 土手沿いの疑似林道と藪漕ぎの二級林道樋ヶ沢線(動画)

ジムニー 土手沿いの疑似林道と藪漕ぎの二級林道樋ヶ沢線(動画)6月9日の林道探索日記

期待せずに山際の土手沿いを走行しながら、疑似林道を楽しんでいましたが、たまたま見かけたのが今回の林道です

2級林道の区分があることも初見でしたが、「トイガサワ」の地名も読み方知らずです


入り口は農道から伸びるダートで 3800m ほどの延長

期待しながら進んだ先に民家が2軒あり落胆したが、直後に直進する生活道路と右にカーブする林道があり期待大


途中から道が厳しくなり藪漕ぎも多数、どこに出るのか認識できずに進んでみました




後半は藪漕ぎ状態でした

次回は「今季最悪・廃道化の林道サイノ草線他」です。
Posted at 2025/07/02 21:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道徘徊 | クルマ

プロフィール

「今日は林道音作線
藪漕ぎと倒木
ご馳走さまでした。」
何シテル?   07/11 22:20
ライフスタイルの変化にカーライフをシフト。 20年のキャンピングカーライフを区切りましたが、ミニバン・ワンボックス系は30年以上使用中です。 現在の相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789 101112
1314 15161718 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリングチルト調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 18:32:32
さすけね(You Tube 動画)  
カテゴリ:動画
2019/10/01 03:00:51
 
Clarion Japan 車種別取付ガイド 
カテゴリ:配線情報
2011/01/03 06:27:18
 

愛車一覧

ダイハツ アトレー 徘徊の相棒 (ダイハツ アトレー)
2023/04/12~ 4WD・RS 前車レジアスエース・ワイドボディ・ミドルルー ...
スズキ ジムニー 山の相棒(足グルマ) (スズキ ジムニー)
2016/11/14(購入時105,699km) 山遊びと徘徊癖のため、我慢出来ずに1 ...
トヨタ レジアスエース 遠出の相棒 (トヨタ レジアスエース)
2016/09~ スーパーGL“ダークプライム”ロング・ワイドボディ・ミドルルーフ_4W ...
トヨタ タンクカスタム ジジィババァの日常車 (トヨタ タンクカスタム)
2018/07/26~ カスタムG“S” 4WD レーザーブルークリスタルシャイン 2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation