• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすけねのブログ一覧

2025年02月03日 イイね!

今頃冬タイヤに交換しています・・・

今頃冬タイヤに交換しています・・・
今年の冬はスタッドレスタイヤ交換なしに乗り切ろうと思ったんですが、 明日以降の悪天候が予想されるので、急遽交換作業を始めました。 27年目のクルマとは思えないサビなしのフレーム あちこち不調なところとか、プラスチックパーツの劣化などは当然ありますがね 購入先の地域とか点検履歴とかを購入時に ...
続きを読む
Posted at 2025/02/03 15:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2025年02月02日 イイね!

ジムニーで行く高玉金山の林道と鉱山集落跡・・・の動画

ジムニーで行く高玉金山の林道と鉱山集落跡・・・の動画
12月3日-1の林道探索記 高玉金山(たかたまきんざん)とは、かつて福島県郡山市熱海町にあった金山である。 前置きは2024/10/10のブログにお任せするとして・・・ 比較的近場なので、今まで何度も訪れている高玉金山の林道です。 今回は高玉金山の栄枯盛衰をこの目で確かめながら、現在の ...
続きを読む
Posted at 2025/02/02 15:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道徘徊 | クルマ
2025年01月02日 イイね!

ジムニー 林道須釜線は閉塞感に包まれ藪漕ぎにおススメ・・・の動画

ジムニー 林道須釜線は閉塞感に包まれ藪漕ぎにおススメ・・・の動画
明けましておめでとうございます。 福島の林道も西側の大半が雪に覆われて、探索できるのは東側か南側に限られてしまいます。 時々スキー場から雪景色をお届けしますが、林道動画はスローペースになってしまいます。 本日の投稿以外に12月分が未投稿なので、ぼちぼちアップしていきます。 11月16日-2 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/02 17:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道徘徊 | クルマ
2024年12月11日 イイね!

ジムニー 高笹山林道 離合不可の林道と鮮やかな紅葉・・・の動画

ジムニー 高笹山林道 離合不可の林道と鮮やかな紅葉・・・の動画
11月16日の林道探訪日記 先日、「塩の海・入山線」を訪れた際に、課題として残っていた林道です。 こちらも今日は紅葉のピークを迎えていました。 どこが林道の起点かわからず、狭い道に入ったので撮影を開始 茗荷川沿いを並走しながら紅葉狩りを楽しんでいますが、民家が点在しているので走行には注意 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/11 18:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道徘徊 | クルマ
2024年12月04日 イイね!

ジムニーでロングダートと紅葉の林道二ノ倉山線 最後はヤバかった・・・の動画

ジムニーでロングダートと紅葉の林道二ノ倉山線 最後はヤバかった・・・の動画
11月12日の林道探索日記 林道五枚沢線に向かう途中で偶然見かけた林道 途中まで過去の舗装工事跡がありますが、今は路盤崩壊が進み、オフロード好きにはたまりません。 起点の道標には8317.60m と記されていて、途中に規制がなければ、なかなかのロングダートです。 時期的に紅葉狩り ...
続きを読む
Posted at 2024/12/04 18:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道徘徊 | クルマ
2024年12月02日 イイね!

アトレー、冬の準備してました

アトレー、冬の準備してました
今日は天気が良かったので、アトレーの冬の準備をしていました。 やることは大したことないですが、冬タイヤの空気圧充填後にホイールごとチェンジ。 柔らかくて減りが早い定番のVRX2 タイヤホイールは洗って屋内保管です。 次はワイパーをスノーブレードにチェンジ。 車内はまだスキー用品の搬 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/02 23:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ
2024年11月28日 イイね!

ジムニー 葡萄沢林道岳谷側 完抜けは期待してないが・・・の動画

 ジムニー 葡萄沢林道岳谷側 完抜けは期待してないが・・・の動画
11月9日-3の林道探索日記 林道五枚沢線の終点で赤崩峠を超え、1km先の接続部分はどちらも葡萄沢林道です。 その辺り一帯は谷地平ですが、夕方の時間帯により北斜面は日陰の山道走行になりました。 葡萄沢林道は大規模林道飯豊檜枝岐線に出ますが、出入口閉鎖を承知で向かっています。 このルートは ...
続きを読む
Posted at 2024/11/28 20:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道徘徊 | クルマ
2024年11月24日 イイね!

ジムニーで赤崩林道と葡萄沢林道 涙の藪漕ぎ 紅葉は見頃・・・の動画

ジムニーで赤崩林道と葡萄沢林道 涙の藪漕ぎ 紅葉は見頃・・・の動画
11月9日-2の林道探索日記 林道五枚沢線の終点は赤崩林道の終点と同じ場所で、福島県と山形県の県境に位置する場所です。 峠を過ぎて山形県側に入りました。 過去に訪れたのは、エミーナで西沢側に抜けた27~8年前と、レジアスエースキャンパーで岳谷側に向かった16年前の2008年11月7日でし ...
続きを読む
Posted at 2024/11/24 16:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道徘徊 | クルマ
2024年11月22日 イイね!

ジムニー 林道五枚沢線 ロングダート 赤崩は手強かった・・・の動画

ジムニー 林道五枚沢線 ロングダート 赤崩は手強かった・・・の動画
11月9日-1の林道探索日記 今年の目標にしていた五枚沢林道に、紅葉狩りとともに行ってきました。 喜多方市の五枚沢地区を目指します。 かなりのロングダートと記憶している道も、荒れている部分があったような曖昧な記憶だけです。 林道五枚沢線の起点から終点まで、ジムニーで紅葉狩りとと ...
続きを読む
Posted at 2024/11/22 17:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道徘徊 | クルマ
2024年11月20日 イイね!

ジムニーが紅葉も見頃な黒沢林道に行った・・・の動画

ジムニーが紅葉も見頃な黒沢林道に行った・・・の動画
11月8日の林道徘徊日記 5年前と昨年5月以来の黒沢林道に再訪してきました。 ここはいつ訪れても林道の状態と景色の変化が楽しめるので、何回来ても飽きません。 今回は黒沢林道の道標、湯川林道、安藤峠の番所、黒沢林道の本来のルートと渓谷の湯川について、考察を交えながら走ってきました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/20 18:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道徘徊 | クルマ

プロフィール

「今日は林道音作線
藪漕ぎと倒木
ご馳走さまでした。」
何シテル?   07/11 22:20
ライフスタイルの変化にカーライフをシフト。 20年のキャンピングカーライフを区切りましたが、ミニバン・ワンボックス系は30年以上使用中です。 現在の相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングチルト調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 18:32:32
さすけね(You Tube 動画)  
カテゴリ:動画
2019/10/01 03:00:51
 
Clarion Japan 車種別取付ガイド 
カテゴリ:配線情報
2011/01/03 06:27:18
 

愛車一覧

ダイハツ アトレー 徘徊の相棒 (ダイハツ アトレー)
2023/04/12~ 4WD・RS 前車レジアスエース・ワイドボディ・ミドルルー ...
スズキ ジムニー 山の相棒(足グルマ) (スズキ ジムニー)
2016/11/14(購入時105,699km) 山遊びと徘徊癖のため、我慢出来ずに1 ...
トヨタ レジアスエース 遠出の相棒 (トヨタ レジアスエース)
2016/09~ スーパーGL“ダークプライム”ロング・ワイドボディ・ミドルルーフ_4W ...
トヨタ タンクカスタム ジジィババァの日常車 (トヨタ タンクカスタム)
2018/07/26~ カスタムG“S” 4WD レーザーブルークリスタルシャイン 2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation