• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすけねのブログ一覧

2024年04月17日 イイね!

開通間際の新道とお花見

開通間際の新道とお花見(4月17日のドライブ)

開通したばかりの県道145号吉間田滝根線に行ってみた。

阿武隈高原道路の小野インターから先の延伸部分が漸く開通しました。
アスファルト舗装も真新しい状態です。
alt

八反田トンネル、218m
alt


alt

新設された滝根インター
alt

その先は一般道路
右側に見える山が次のトンネルの名称になった矢大臣山
alt

矢大臣山トンネル
alt

ここから先が川内村に向かう県道36号
alt

先に整備が進んでいた県道36号は震災復興道路です。
alt

この辺りから道路のカーブが少しずつきつくなってきます。
alt

里山まで下ると桜並木が満開
alt


alt

平伏沼の看板
この林道は30数年前に通ったきり訪れていない
改めてジムニーで来よう
alt

8,079mの福戸平林道
舗装林道かなぁ~
alt

この先で


こんなものを少々収穫
少し開いたものは味噌にして食べる


帰路の矢大臣山トンネル


滝根インター付近はアップダウンの激しい道路


青は一般道路
緑は自動車専用道路


八反田トンネルを抜けると新道区間も間もなく終了


インターでは西進流入部分の地盤が安定せず、調査と工事が続いている
しばらく通行止めです


小さめのふきのとうは、天ぷらにして美味しくいただきました
2023年06月04日 イイね!

農山村道路はジジイにベストマッチ

農山村道路はジジイにベストマッチ今日は全く目的のない農山村ドライブ

車の往来の多い道路や街中があまり得意ではないので、田舎を目指して徘徊ドライブ。

舗装道路でもすれ違いができない狭い道がたくさんあるので、今日はアトレーでお出かけ。

農道沿いの田んぼの反対側にアヤメかカキツバタがまだ咲き誇っているところでプチ休憩
alt

alt

日差しが強いこんな時は、天井が高くて屋根面積が広い箱バンが車内休憩にはぴったりですね。
alt

田園地帯を抜け川沿いの景色や牛舎を眺めつつ、狭い道ばかり楽しみました。



道の駅さくらの郷で トイレ休憩のつもりが ・・・

駐車枠に入れた直後、子育て中のツバメの親にいきなり「ウンピー」を付けられてしまいました。
(アトレーのフロントガラスにドロッと)

トイレを済ませ、ソフトクリームを食べながらツバメの子育てを楽しく見させてもらいました。
alt
2023年05月26日 イイね!

古殿町と鮫川村をプチドライブ

古殿町と鮫川村をプチドライブ 週3日は何の目的もないドライブを楽しんでます。

定まっているのは、出発時点では東西南北の方向のみ

エコロジーやエコノミーとは全く別世界に生きているので

街中が得意ではないジジイババアにとって、田舎の砂利道は心の栄養になっています。


人がいない、車が来ない、何も気にせずゆっくりドライブが楽しめます。
タヌキと途中で競争しましたが、お尻フリフリでカワイイやつでした。


今日は山菜採りをせず、ただひたすら田舎の県道や町村道だけのゆっくりドライブです。


ザ・田舎




小休止してアトレーのサイド写真を撮ってみた。


旧道の道形が残っているところが、休憩ポイントになりやすい。


「道路を愛しましょう」


いわき市まで来てしまった。


ここから先では軽トラと軽バンの速い事、ビュンビュン系で付いて行けない。
で出たのがこの辺り
ちょっと遠出が過ぎるので、看板の先には行かず・・・


そろそろ帰路につきます。
2019年09月19日 イイね!

笹川大善寺線と笹川大橋

笹川大善寺線と笹川大橋久々の投稿になります。

ジジイなもんでまた入退院を繰り返してしまいましたが、体調回復の手段として毎日ドライブを2ヶ月近く前から少しずつ始めました。

乗り易いクルマが前提なのでタンクとジムニーで出動していますが、この日はタンクで出かけました。

はじめのうちは写真や動画など撮影していませんでしたが、機材が休眠状態だったので引っ張り出してきて・・・・・
手始めに扱いやすいアクションカムのSONY AS30VRを、ダッシュボードマウントで試してみました。

youtube投稿も数年ぶりに再開したら、使い勝手が大分変わりましたね。

2019年9月15日に新設された笹川大善寺線を走ってきました。
郡山市の昭和通り(旧国道4号線)から国道49号線までのバイパス的なルートです。

素人編集で見にくいかもしれませんが、大目に見てやって下さい。

動画編集に慣れたら、少しずつUPしてみます。
2019年08月09日 イイね!

猪苗代町若宮地区の廃隧道

猪苗代町若宮地区の廃隧道

30年ぐらい前にはデリカでファミリーキャンプをしていましたが、その時にはこの隧道を通った記憶があります。






草木が繁茂して入口にゲートが設けられていたので、当時の記憶がなかなか蘇りませんが、

離合に気を使うような狭くて暗いトンネルでした。

離合出来たかな???


alt


かすかな記憶によると、離合不能で手前に信号機があったっような???

土に返るのも時間の問題ですかね?


alt


確かに幅の狭いトンネルです。


alt


この日は虻だらけで、外には出れませんでした。


alt


現トンネルは幅も広く、快適なルートです。


この後は、桧原湖周辺の湖沼探訪ドライブを楽しんで来ました。

プロフィール

「今日も林道三昧

林道滝ノ上1号線・萱山線・長尾線・広平線

防災情報 記録的短時間大雨情報
福島県記録的短時間大雨情報

林道走ってる場合じゃねえ!」
何シテル?   07/02 23:53
ライフスタイルの変化にカーライフをシフト。 20年のキャンピングカーライフを区切りましたが、ミニバン・ワンボックス系は30年以上使用中です。 現在の相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリングチルト調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 18:32:32
さすけね(You Tube 動画)  
カテゴリ:動画
2019/10/01 03:00:51
 
Clarion Japan 車種別取付ガイド 
カテゴリ:配線情報
2011/01/03 06:27:18
 

愛車一覧

ダイハツ アトレー 徘徊の相棒 (ダイハツ アトレー)
2023/04/12~ 4WD・RS 前車レジアスエース・ワイドボディ・ミドルルー ...
スズキ ジムニー 山の相棒(足グルマ) (スズキ ジムニー)
2016/11/14(購入時105,699km) 山遊びと徘徊癖のため、我慢出来ずに1 ...
トヨタ レジアスエース 遠出の相棒 (トヨタ レジアスエース)
2016/09~ スーパーGL“ダークプライム”ロング・ワイドボディ・ミドルルーフ_4W ...
トヨタ タンクカスタム ジジィババァの日常車 (トヨタ タンクカスタム)
2018/07/26~ カスタムG“S” 4WD レーザーブルークリスタルシャイン 2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation