• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすけねのブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

今頃だけど・・・シリーズ4

今頃だけど・・・シリーズ4 年末で雪も降るようになってきたのに、今頃晩秋の事書いてます。

11/14は水汲みとともに紅葉巡りしてました。

会津地方柳津の福満虚空藏尊は晩くまで紅葉が楽しめるんですが、やはり観光地だけあって、デジイチ抱えた年配の方々が観光バスで押し寄せてきていました。

わかってはいたけど、人だらけは苦手です。

晩い紅葉が楽しめたので良しとしますかね。

福満虚空藏尊、落ち葉の絨毯

 

矢ノ原湿原の晩秋



昭和村の矢ノ原湿原は、代官清水と周辺の景観が時間を忘れるほどの静寂を感じさせてくれたおかげで、1時間ほど佇んでいました。

紅葉巡り① 10/11/14

紅葉巡り② 10/11/14
Posted at 2010/12/25 09:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰り旅日記(見どころ巡り) | 旅行/地域
2010年12月25日 イイね!

今頃だけど・・・シリーズ3

今頃だけど・・・シリーズ3左腕骨折の回復も目処が立ち、ようやくレジアスに乗れるようになった先月初め、生ものが食べられなかった入院中の反動を解消すべく、昨年に引き続き内房総を巡ってきました。

内房を走っていると驚かされるのは、やはり植生の違いですね。

東北では絶対に有り得ないことですが、南国の植物が地植えされているのはいつ見ても驚きです。

今回の目的は保田漁港のばんやとみかん狩りだったので初日に両方回り、翌日は特に目的はなかったので、初日に通り過ぎた道の駅南房パラダイスの植物園と小動物たちをゆっくり見てきました。

オッサン・オバサンのおいらたちには、癒しの空間でしたね。

房総巡り① 10/11/05

房総巡り② 10/11/06

房総巡り③ 10/11/06
Posted at 2010/12/25 08:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宿泊旅日記 | 旅行/地域
2010年12月24日 イイね!

今頃だけど・・・シリーズ2

今頃だけど・・・シリーズ2これもブログに載せようと思っていただけで、ずっと放置プレーだった去年の画像です。

東京お台場くるま旅パラダイス2009の後、房総半島に行ったときのものです。




東北の人間には馴染みのないみかん狩りです。

みかん栽培の北限は福島県らしいですが、一般に流通する量を栽培しているわけではないので、オイラは見たことがありません。

何でもそうですが、初体験は嬉しい楽しい心臓バクバクですね。 (アラッ!?)

二つ目の目的は、09/26にも立ち寄った保田漁協のばんやです。

安くて旨い物が食べられるので、お気に入りになってます。







一年前の画像で古いですが、もしよかったらのぞいてください。

プチ房総巡り① 09/11/08

プチ房総巡り② 09/11/08
Posted at 2010/12/25 08:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宿泊旅日記 | 旅行/地域
2010年12月24日 イイね!

今頃だけど・・・シリーズ1

今頃だけど・・・シリーズ1ブログに載せようと思っていただけで、ずっと放置プレーだった去年の画像です。

東京お台場くるま旅パラダイス2009と房総半島に行ったときのもので、キャンピングカーショーは気が向いた時に、時々見に行ってます。


ハイエースバンコンは勿論ですが、軽トラベースでスライドアウトするこんなのとか、











牽引免許不要なお手軽トレーラーのこんなのが展示してありました。












他にもたくさん展示してありましたが、全部は写真撮れません。

一年前の画像で古いし少しだけですが、もしよかったらのぞいてください。

東京お台場くるま旅パラダイス2009①

東京お台場くるま旅パラダイス2009②
Posted at 2010/12/25 07:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宿泊旅日記 | 旅行/地域
2010年12月15日 イイね!

湧水巡り・・・20回目!

湧水巡り・・・20回目!12/15の事今頃書いてますが、(ダメオヤジシリーズも5回目です)

ふくしま湧水物語の湧水スポット巡り、20回目です。

夏場から左腕のリハビリメインで始めた湧水巡りも、もう20回を数えるまでになりました。

ガイドブックからは全80ヵ所中51ヶ所を回り、その途中で見かけた所は湧水番外編として11ヶ所訪れました。
年内に80ヵ所回りたいと思っていましたが、会津地区は雪の季節に入り、春まで訪れることが出来ない所も出てきました。
無理をしない程度の楽しみなので、これも止むを得ません。

リハビリしつつもライフワークと考えているので、少しずつペースを落としつつも楽しく続けて生きます。



日常的に使っている湧水・清水の蓄えが底をつきそうだったので、近場水汲みメインで出かけました。 
数ヶ所巡るのではなく、1ヶ所でポリタンク10L×4個分汲んできました。
勿論水質がとても良い場所で・・・

久々に見ました。 水底から豊富に湧き出す水の揺らぎを!
(動画で撮ってくればよかったかなァ?)

天栄村 不動清水(目薬清水) フォト スポット 桑名邸(くわなやしき)地区、火の見やぐら付近
Posted at 2010/12/18 11:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水巡り | 日記

プロフィール

「今日は林道音作線
藪漕ぎと倒木
ご馳走さまでした。」
何シテル?   07/11 22:20
ライフスタイルの変化にカーライフをシフト。 20年のキャンピングカーライフを区切りましたが、ミニバン・ワンボックス系は30年以上使用中です。 現在の相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 234
5 67 8910 11
121314 15161718
1920212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

ステアリングチルト調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 18:32:32
さすけね(You Tube 動画)  
カテゴリ:動画
2019/10/01 03:00:51
 
Clarion Japan 車種別取付ガイド 
カテゴリ:配線情報
2011/01/03 06:27:18
 

愛車一覧

ダイハツ アトレー 徘徊の相棒 (ダイハツ アトレー)
2023/04/12~ 4WD・RS 前車レジアスエース・ワイドボディ・ミドルルー ...
スズキ ジムニー 山の相棒(足グルマ) (スズキ ジムニー)
2016/11/14(購入時105,699km) 山遊びと徘徊癖のため、我慢出来ずに1 ...
トヨタ レジアスエース 遠出の相棒 (トヨタ レジアスエース)
2016/09~ スーパーGL“ダークプライム”ロング・ワイドボディ・ミドルルーフ_4W ...
トヨタ タンクカスタム ジジィババァの日常車 (トヨタ タンクカスタム)
2018/07/26~ カスタムG“S” 4WD レーザーブルークリスタルシャイン 2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation