• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすけねのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

今日はHONDAのお店へ

今日はHONDAのお店へ

足グルマ更新計画の第二弾です。


 昨日は最後に見たタンクに心が傾きかけていたんですが、財務省と相談の末、庶民が使う足グルマに二百万円オーバーは無かろうということになり、再度検討することにしました。






何が条件か?


それは、

その1:車いすがオイラ一人でもたやすく収納出来る事

その2:やはり軽からの選択

その3:車に興味がない奥様が使いやすい事

その4:日帰りで600km走行しても疲れない事

その5:シートアレンジでフルフラットかそれに近い状態になる事

その6:予算は限られている事


こんな所でしょうか?


やはり車いすの収納が検討課題として第1になりますかね?


そこで「今日はホンダのお店に行ってくるよ~~~」ってことで、営業マンと少し談話してこの3台を候補にしてみました。


でもカスタムは高いですね。

二百万円オーバー・・・


alt


ノーマルだともう少し価格は下がりますが・・・

N-BOXシリーズのセパレートシートだと、車いすの収納性が軽の中で一番良かったですね。


alt


こっちは時間の都合上、後日確認します。


alt


次はダイハツかな~?

Posted at 2018/01/09 07:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車・旧車あれこれ | クルマ
2018年01月08日 イイね!

数ヶ月の入院で管理し切れなかった。

数ヶ月の入院で管理し切れなかった。

オイラのムーヴですが、入院中にオイルの管理が出来ず、走り過ぎてオイルを消費してしまいました。

1,500km走行して、レベルゲージの6割か7割まで下回ってました。


ムーヴのシビアコンディションも、ターボ車だと2500kmって取説に書いてありました。

お買物グルマは短い距離しか走らないので、シビアコンディション扱いなんですね。

ランニングコストがバカになりません。


これも点検に出すとオイル交換されてしまうので、一番コストが掛からないオイル補充をしました。


漏斗はペットボトルで作ったなんちゃって製で、ビニール袋でカバーして使ってます。

今回はパジェロミニと一緒に作業したので、漏斗は使用後とっておきます。

1リットルのペットボトルは処分しますけどね。


alt


ちなみに作業したのは息子ですよ~

Posted at 2018/01/09 06:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【過去車 ムーヴ】 | クルマ
2018年01月08日 イイね!

車に興味がない息子だから・・・

車に興味がない息子だから・・・

息子のパジェロミニですが、シビアコンディションを無視して載り続けると、オイルが消費してしまいますね。

3,500km走行して、レベルゲージの下限を僅かに下回ってました。


軽のシビアコンディションって、ターボ車だと2500kmって取説に書いてありました。

短い距離しか走れないので、ランニングコストが掛かってしまいますね。


点検に出すとオイル交換されてしまうので、一番コストが掛からないオイル補充をしました。


漏斗とかオイルジョッキとかはだいぶ昔に処分したのでペットボトルで作り、ビニール袋でカバーして使ってみました。

袋だけ捨てればきれいに漏斗が再使用出来るので、保管も楽です。

1リットルのペットボトルは処分しますけどね。


alt


レベルゲージの上端まで注入して完了しました。


alt


今後は走行距離を確認しながら、交換と補充で管理して以降と思います。

Posted at 2018/01/09 06:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族のクルマ | クルマ
2018年01月07日 イイね!

そろそろ買い換えようかと・・・

そろそろ買い換えようかと・・・

足グルマをそろそろ更新しようかと思ってます。
何が欲しいんだか?


条件は、

その1:センターメーターじゃない事

その2:軽かコンパクトカーからの選択

その3:車に興味がない奥様でも気に入ってくれる事

その4:日帰りで600km走行しても疲れない事

その5:シートアレンジでフルフラットかそれに近い状態になる事


こんな所かなあ~?


用途は奥様のゲタだけど、オイラも通院や出かける時も使うので、車いすの収納を検討課題として確認し始まりました。


まずは「スズキのお店に行ってみよう~~~」ってことで、この3台が候補になりますかね?


alt


あれもこれもと装備を求めると、カスタムになってしまいますかね?


alt


以前から気になっているのが、ハスラーですね。

車いすの収納性はどんなもんかなあ~?

難儀するなら諦めるかなあ~?


alt


車いすの収納性と荷室の容量からいったらこれかなあ~?


alt


検討会議はまだまだ続きま~す。


って、おいおい新車が買えるんかい???

Posted at 2018/01/09 06:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車・旧車あれこれ | クルマ
2018年01月05日 イイね!

パジェロミニのマフラー脱落?

パジェロミニのマフラー脱落?

出かけようとした矢先、ふと息子の車を見るとマフラーのパイプがあさっての方を向いている。


ありゃりゃ~


原因はマフラーステーの溶接部分がサビで脱落していました。





こんな感じで応急処置

修理までの間に合わせですけど、ステンレスの針金で巻き付けました。


alt


反対側は問題なし

alt


フランジも問題なし


alt


溶接ですみそうか?
Posted at 2018/01/09 05:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族のクルマ | クルマ

プロフィール

「今日は林道音作線
藪漕ぎと倒木
ご馳走さまでした。」
何シテル?   07/11 22:20
ライフスタイルの変化にカーライフをシフト。 20年のキャンピングカーライフを区切りましたが、ミニバン・ワンボックス系は30年以上使用中です。 現在の相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1234 56
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ステアリングチルト調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 18:32:32
さすけね(You Tube 動画)  
カテゴリ:動画
2019/10/01 03:00:51
 
Clarion Japan 車種別取付ガイド 
カテゴリ:配線情報
2011/01/03 06:27:18
 

愛車一覧

ダイハツ アトレー 徘徊の相棒 (ダイハツ アトレー)
2023/04/12~ 4WD・RS 前車レジアスエース・ワイドボディ・ミドルルー ...
スズキ ジムニー 山の相棒(足グルマ) (スズキ ジムニー)
2016/11/14(購入時105,699km) 山遊びと徘徊癖のため、我慢出来ずに1 ...
トヨタ レジアスエース 遠出の相棒 (トヨタ レジアスエース)
2016/09~ スーパーGL“ダークプライム”ロング・ワイドボディ・ミドルルーフ_4W ...
トヨタ タンクカスタム ジジィババァの日常車 (トヨタ タンクカスタム)
2018/07/26~ カスタムG“S” 4WD レーザーブルークリスタルシャイン 2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation