• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Euro-Rのブログ一覧

2020年03月02日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:使ってません。

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/02 15:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年11月15日 イイね!

TC1000の走行会に参加🎵

TC1000の走行会に参加🎵今月も「一緒にはしろ」に参加してきました🎵

朝方はだいぶ寒くなってきましたね🎵
到着時はまだ真っ暗な状況。コンビニでちょいと待機しTC1000へ到着🎵



本日のクラスは

ヨット🎵自己申告タイムは44秒で🎵




こんな感じでBMWやら、ランエボやら、86やらと色々な車がいらっしゃいました🎵

今日はブレーキパッドを初のレーシングパッドに交換しての走行。感想はガツンと効かずにぐぐっと効く感覚。気が付いたらABS作動してらぁて感じ。パッドの特性かもしれませんが、前のプロμよりかは扱いやすいて思いました。これをどう活かすかが問題ですけど( *´艸`)


今日もご一緒させて頂きました🎵
そらちんさん🎵


んでファミリー🎵
ファミリーで走行会参加なんて素晴らしい‼️

てか仲間が居ると楽しいですね🎵

んで本日のベストタイムは


又々もうちょいで42秒‼️中々踏み入れられない‼️
むきになって走ったらアンダーでまくり( *´艸`)
ですが、コーナー進入での車の姿勢作りが出来てないとアドバイス頂きまして、練習しましたがう〰️ん中々上手くいかないもんす(T^T)同じコーナーで出来たり出来なかったり🤔
これが出来るようになれば、41秒台も夢じゃないすかね( *´艸`)
まぁそんな甘くはないと思いますが🎵
しかし!おれさまFDさんには、この仕様だったら41秒台出せる‼️と言われたんで( *´艸`)

TC1000も走り慣れましたから、通って練習しま〰️す🎵
本日参加の皆さんお疲れ様したー‼️

最後に


労いの洗車をして帰宅🎵
朝方4時に出発し帰宅時間は21時。帰りは眠ちゃいそうでしたが、楽しい1日でした。

今年は今回で多分走り納めです。
TC1000を4回、日光を1回走りました🎵
店長シビックは13歳の10万キロ越えですから、色々メンテしてあげないと!

ではでは
Posted at 2019/11/15 20:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月12日 イイね!

毎年恒例のBBQオフ🎵

毎年恒例のBBQオフ🎵こんな時期に既に冬休みを取得中の店長🎵
普段絶対休めない週末を休んで皆さん都合をつけて遊んできました‼️

昨年も開催したBBQをやってきました🎵
ちょいと季節外れですが、やっぱり外で皆ワイワイガヤガヤと食べる肉&玉葱は旨い‼️

意外に器用なえろかっちゃん( *´艸`)🎵
毎年お邪魔してます🎵



他面々🎵人数少ないのに纏めすぎすね( *´艸`)
ドンさん、みっつ君、店長🎵
てか、全員車種違うし( *´艸`)
ドンさん、写真無くてごめんよ( *´艸`)

意外に小心もんなドンさん、過去に遠出すると必ずLYがトラブル発生してんで今回は整備してきたらしい( *´艸`)
心配なら現状の状態のまま車両売却しちゃいましょ🎵欲しい人沢山居ますよ🎵
興味ある方詳しくはドンさんにメッセを( *´艸`)

今回はアルトなみっつ君、ピョンピョン跳ねてるのが見てて楽しかったすよ( *´艸`)
LYホイールのガリ傷、御愁傷様す(T^T)

こんなメンバーで北上‼️
最初は真面目に三台カルガモ走行してましたが、
途中から隊列乱れまくり( *´艸`)
ドンさんはやけに左車線に拘り続けて走るし、みっつ君は2台の様子伺いながら一瞬のスキをついてトップに踊り出たり、店長は意味なくシフトチェンジしまくってたりと皆さん我慢弱いすね( *´艸`)

到着後現地で食料調達をしBBQ開始🎵
BBQ中は汗かく位暑かったすが
この時期は太陽に当たってないと流石に寒いすね🎵
早めに片付けて昭和人間のリクエストに応えて、

実はこの昭和人間、BBQ時に何も焼かずにひたすら駄弁りながら食べてました( *´艸`)
まぁ買い出しに行ったからいっか( *´艸`)

へ行ってきました🎵


う〰️ん、レトロバリバリすね🎵



ハンバーガーの自販🎵
自分が小学生の頃に市民プールにあって必ず食べてたのを思いだしました‼️懐かしい‼️



今年上尾に呼び出しくらった時に初めて見た自販🎵
味はそれなり( *´艸`)
てか、このトーストがコメダ珈琲店で出て来たらクレームもんすけどね( *´艸`)こういう場所で食べるから旨いんすよね🎵海の家のラーメンや、スキーのゲレンデのカレーライスみたいに🎵


腹一杯なのに店長はうどん頂きました。
出来上がった時のチン!て音は実音🎵素晴らしい自販すよ❗



海老天一本‼️



懐かしい過ぎる‼️

今となっては昭和時代のレトロバリバリで人気あるかと思いますが、潰れずに令和の時代迄耐えて営業してたなと🤔思います。

帰りは紅葉の時期なもんで、見事に素晴らしい渋滞🎵

次回は来年の夏❔でしょうかね🎵

Posted at 2019/11/12 02:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月18日 イイね!

いっしょに走ろ🎵に参加してきました。

いっしょに走ろ🎵に参加してきました。18日金曜日、そらちんさんに誘われて「いっしょに走ろ」走行会に参加しました〰️。
場所はTC1000、FD2では3回目の走行🎵

全日夜雨がかなり降っており、ウェット走行かぁ〰️て思ってましたが、朝には雨が止んで昼近くにはドライに🎵

FD2で初めて走行した時のタイム🎵

この時は車体はパッドとタイヤの交換位。

んで2回目の走行が今年の6月位にありましたが、
4月の日光サーキット走行会でスピンしビビりまくりな走行でベストは45秒(T^T)

んで今回🎵


ベストタイム勘違いして1秒速く書いたら皆さん速い速い( *´艸`)
3ヒート目はクラス組換えがあり、一つタイムが遅いクラスに変更🎵


久しぶりにツインカム主催以外の走行会に参加したんで、色々な車があって楽しいですね🎵

んでタイムは


もうちょいで42秒台(T^T)
今回はがむしゃらに走らず、中々冷静になれて走れたから車の挙動とかを感じれるようになって楽しかったです🎵

第1コーナーの突っ込み、最終コーナーの立ち上がりが自分の中で上手く走れてないかなと🤔

来月もあるらしいんで行けたら行きたい🎵
Posted at 2019/10/19 09:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月21日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。
ホンダ シビックtype-R 2008年式


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
NA最高のエンジン🎵
スポーツカーなのに燃費良い🎵
サーキットは勿論、街乗りでもドライブがとても楽しい🎵



この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/21 08:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@助平爺 相変わらず渋いグースすね👍
やはりヴィットピレンから乗換しちゃおうかな、、、、」
何シテル?   07/29 08:13
HNはEuro-Rですが、タイプR乗りです(笑) みんカラ登録時はトルネオEuro-R乗りだったもんで、 何も考えずに登録しちゃいました。 携帯からで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マフラーバルブ常時オープン(教えてもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:56:56
バルブ開放戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:56:02
Data System Illusion インタークーラーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 05:22:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 店長FL (ホンダ シビックタイプR)
FD2から乗り換えです。 戦車みたいなドッシリした感じ。 FD2から20年弱、車の進化は ...
ハスクバーナ VITPILEN401 店長PILEN (ハスクバーナ VITPILEN401)
20数年ぶりの単車。 今は無きDIOで2輪の楽しさを思い出しアドレス125はありますが、 ...
スズキ アドレスV125S 店長アドレス (スズキ アドレスV125S)
引越&異動となり移動距離が長くなり、更に店長Dioがクランクベアリング異音で急遽通勤車を ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
このΓで峠からサーキットへデビュー! TC2000を月1で通ってました。 スガヤのコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation