
天気が良いと家にジィっとして居れず、頻繁に紅葉狩りに出かけた燃費報告です。

④が極端に燃費が落ち込んでいるのはチョイ乗りの結果です。
今回の給油期間では下記①~③のルートで山間を走り回りました。

①https://minkara.carview.co.jp/userid/3301758/album/1378053/
➁https://minkara.carview.co.jp/userid/3301758/album/1378213/
https://minkara.carview.co.jp/userid/3301758/blog/46487962/
③https://twitter.com/toku_irv/status/1585738265495187462
メータ燃費と満タン給油レシート
e燃費.comでの燃費ヒストグラム(PCで表示)
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/14001
e燃費.comでの燃費推移グラフ
https://e-nenpi.com/history/refuel/?id=a0316abe1f6c9a1b792e0593f9307902
山王峠往復 標高差1720mH 暖房:24℃多用
M平均燃費32.9 実燃費28.78 誤差-4.12Km -13.3%
1タンク見込距離 TRIP718.3+残205=923Km
給油時表示972Km
郊外道1/5 山岳道2/5 近場2/5
継ぎ足し:前回無で今回有り→誤差拡大原因
気温が下がり暖房多用→グリル塞ぐ必要性を実感し↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3301758/car/3042808/7093686/note.aspx
みんカラの燃費推移グラフです。
Posted at 2022/10/30 10:23:32 | |
トラックバック(0) |
燃費 | 日記