• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酸素の"ブラックヒストリー" [スバル フォレスター]

パーツレビュー

2019年3月16日

RED LINE Gear Oil 75W-90  

評価:
4
RED LINE Gear Oil 75W-90
***酸素***
 赤線はハードMTユーザーを押さえるための持ちカードじゃなかったんですか。

***店舗***
 重要なのは安価なMT用ギアオイルなんぞ殆どニーズが無いとマイノリティーが自覚することであって、現実の赤線の性能は問題じゃあない。

***酸素***
 それならなぜ。

***店舗***
 安物が売れ残るリスクを冒さず、しかもニッチな客を逃さないためにとるべき方法は1つしかない。
 いいか。
 赤線はその受け皿であり続けるために今ここで売れるしかないんだ。
 そんなことは修羅場を踏んできた店長自身、先刻承知のことだ。
 MT車を降りてマジョリティーの許へ行きたくなったか。
 だがな。
 マジョリティーの皮を被って、マジョリティーと隣り合わせに生きていても、マイノリティーがマジョリティーになれるわけじゃない。
 エステルベースのオイルが一般的ではなかった時代に市場投入し、多くのコンペティターの客を奪った、このメーカーの業が決して消えないようにな。

***酸素***
 俺は一体・・・・。

***店舗***
 どうしたらいいか教えて欲しいか。
 一瞬またAT車が欲しくなった獣の物語に結末をつけろ。
 お前が獣でいられる間に。

***赤線***
 製品が梱包を解かれて陳列棚に並ぶと、お客さんはクラッチペダルの付いた奇妙なSUVを運転して来店してきました。
 お客さん、なんて古臭い構造の車に乗ってるの?
 お客さん、なんて無駄なシフト操作で自己満足してるの?
 お客さん、なんて下らない言葉遊びで毎度SNSを汚すの?
 お客さん、なんて見え透いた嘘をついて「全部ボケ防止のため」とか言い張るの?

***店員***
 (チーン!)しめて29,688円になります、お客様^^

***店舗***
 そしてマイノリティーは、赤線を買った・・・・。



※上記はオールドタイプのみが習得した精神と時の会話であり、実際の音声で行われた会話とは関係ありません。




【満足している点】
交換したらシフト操作が凄く滑らかになりました!


【不満な点】
予算オーバーってレベルじゃないです!/(^o^)\

関連情報URL:https://www.youtube.com/watch?v=tmmoBsMw5w0

関連動画:https://www.youtube.com/watch?v=P9gkNHft0Ks
入手ルート実店舗(オートバックス)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

RED LINE Gear Oil 75W-90

4.01

RED LINE Gear Oil 75W-90

パーツレビュー件数:351件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

RED LINE / Gear Oil 75W-90NS

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:117件

RED LINE / SUPER LIGHT WEIGHT Gear Oil 70W-75

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

RED LINE / Gear Oil 75W-140NS

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:184件

RED LINE / Synthetic ATF

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

RED LINE / Super Light Shock Proof 75W-90

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:37件

RED LINE / LIGHT WEIGHT Gear Oil 75W-80

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

TRUST GReddy GEAR OIL 85W-140 GL-5 MINE ...

評価: ★★★★

NUTEC NC-65

評価: ★★★★★

NUTEC ZZ-31 75W-85

評価: ★★★★

WORK LANVEC LS10

評価: ★★★★★

SAMURAI PRODUCE リアバンパーステップガード

評価: ★★★★★

AIRSPEED ステアリングホイールパネルガーニッシュ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月16日 13:08
そういえばミッションオイルは、1回だけ
ACD、AYC オイルは未だ未交換!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2019年3月16日 22:01
三菱脅威のメカニズム、、、
エボ所有の一時期、エンジンオイルに加えミッソンやらデフオイルまで3,000㌔おきに交換してたワタクシは経済を回しすぎたと自負しております
<(`^´)>
2019年3月16日 13:50
こんにちは〜。

何か押井守テイストだと思ったら人狼でしたか!

ほとんど内容は覚えていませんが、プロテクトギアはカッコ良かったです。

あのシリーズはプロテクトギア一本勝負ですよね〜!(えっ?違います??)
コメントへの返答
2019年3月16日 22:06
押井守作品は内容じゃなく音楽と映像美のフィルハーモニィを楽しむものだから殆ど正解です

かつて押井守ワールドの上級者を目指し、鼻息荒く深夜放送の「天使のたまご」を見始めたけど30分で睡魔に敗れTVの電源をそっと落としたワタクシが言うんですから間違いないです

もう惜しい守の作品は全部、序盤からプロテクトギアが跳梁跋扈してくれることを希望しますね
2019年3月16日 15:24
潜入、赤線地帯!道楽息子に赤信号⁉︎
本編マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
コメントへの返答
2019年3月16日 22:07
はい早速みんカラが望まないユーザーが釣れましたよ!
公安部さんマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2019年3月16日 16:53
納車後200km走行時点でシフトミスによるシンクロをダイレクトアタックしてしまったのれ、わりとAT買った方良かったんじゃね?って思いました(コナミカン)
コメントへの返答
2019年3月16日 22:11
そんな風にして集められたAT乗りは総じて素行の悪い荒くれ者が多い為、いつしかAT乗り達は「最低野郎共」と言う意味の「ボトムズ(BOTTOMS)」と呼ばれるようになったという。
後に、この俗称を快く思わなかった軍が後付けで「Vertical One-man Tank for Offence and Maneuver(攻撃および機動用直立単座型戦車)」という名称を与えたと言われている。
なおメタ的には「BOTTOMSの商標を取れなかったからVOTOMSになった」とスタッフが答えている。
2019年3月16日 18:15
消耗品に厳しいロータリー界隈ではレッドラインが支持されてるみたいです。

自分は年一でやってれば純正でいいやってなってますが🙄
コメントへの返答
2019年3月16日 23:30
レッドラインオイルはジェット機のエンジン、即ちジェットエンジンにも使われているそうです
またPUFFYの楽曲、ジェット警察には「ロケットにはジェットエンジン」とゆう歌詞があります(ロケットにはロケットエンジンだろという理系からの突っ込みは求めていない)
駆動系含めロータリーロケットと言われるような車種には、ジャストフィットなオイルなのかもしれませんね
2019年3月16日 18:23
赤線・・戦後の話かと勘違い・・

必要なオイル量が5.1リットルなので
6缶購入してました。

ドレンボルトが特殊形状らしくトルクスレンチ持参で
量販店で交換してもらってました。

諸々嫌になったので鉱物油系ですが
Dで交換してもらってます。

私の運転スキルなら十分と判断致しました。
コメントへの返答
2019年3月16日 23:40
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )

そこで添加剤ですよ^q^
この時も店員さんに手間かけて、持ち込み品の豆乳をお願いしました\(^o^)/

トルクストラップにはミッソンオイル交換を目論んだ初見で殺られましたね
レンチを購入持参するほど根性なかった結果、対応力のある大型カーショップが心の拠り所になっています←

鉱物系かは知りませんが、ワタクシの中でスバル純正ギアオイルは評価めちゃくちゃ高いですヨ
とゆうかTA勢の中にも絶賛勢がいるそうです

では何故ワタクシが社外品ばかり使っているのか、と言われれば答えは3つ
ディーラーが喜ぶ買い物する予定ゼロな、招かれざる客だと自覚しているからです(ほぼ客ですらない)
2019年3月16日 18:35
ちょんの間の話ですか?
コメントへの返答
2019年3月16日 23:43
ボクおこちゃまだから、ちょんってゆうのはちょと解りませんけど韓国で実写映画化されるくらいは人気あるみたいニダ
2019年3月16日 22:08


難儀な言葉遊びでどうしてうぶなSNSユーザーを苦しめるのですか?



オフ会と宴会とコスプレを何故不必要に混ぜるのですか?



どうして日本国中のユーザー大半から怖がられるのですか?
コメントへの返答
2019年3月16日 23:53
***A1***

SNSユーザーを苦しめているのは別の要因です
大抵は運営かプラズマのせいで説明が憑きます


***A2***

通話以外の機能てんこ盛りな携帯電話と同じです
不必要に見えてもニーズは作り出せるのです
と幼女趣味やコスプレ趣味の方が言ってました


***A3***

紫の一味だと誤解されているからです
柴犬だと思ってたら紫犬だった
普通はゾッとしますよね
2019年3月17日 17:17
レッドショルダーの赤はもっと暗い。 血の色だ。
あっ、
大変お疲れのことと存じますし、
今更感満開なコメントですので、
返信不要江戸芙蓉ですよ。
コメントへの返答
2019年3月18日 6:57
今以上それ以上
愛されるのに
あなたはただ恥じらうより
てだてがなくて
あの見えそうに萌えそうな
サーモンピンクの
あそこをまだ
もてあましているのさ
この夜も

サーモンピンクのあそこ/赤線地帯/玉金コンチ
2019年3月18日 23:30
さんその おにぃちゃんこんにちわ。
わたしは赤ずきんだょ。
ょぅι゛ょ で5しゃいなの。
ふぇぇ オイルの ぉはなしむずかしぃよぉ、だがオイル交換から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる。そして、最高意志決定の段階では、現実なるものしばしば存在しない。GLの規格に拘泥しているときは特にそうだ。

「なんの話だ。
少なくともまだシンクロの腐食など始まってはおらん」

始まってますよ、とっくに。
気づくのが遅すぎた。
コメントへの返答
2019年3月19日 6:26
お兄ちゃんはね、好きな事を好きでいるために、その事から自由でいたいのさ。
わかんねぇだろうな。
お嬢ちゃんも、女だもんなあ。
それ故に、ミ・フェラリオの語る次の物語を伝えよう。

裏新九郎は指定規格オイルで夢のような日々を送り、そして懐かしい故郷へ帰ってみれば、そこではすでに幾百年の歳月が流れていた。
しかし、メーカー指定に従ったのが新九郎一人でなく、村人全員だったら。
村人全員が、指定規格オイルを使ったのだとしたら、どうだったでしょうねェ。
おっと、こんな時間に来客みたいです。

プロフィール

「@soyoka555 新宿のソチラは閉店、もはや銀座が最後の砦みたいなのですがそれは」
何シテル?   11/19 20:09
こ、こんな動画ちっとも興味ないけど、関連動画だから仕方なく貼ってあげてるだけなんだかんね! とゆう体で好きな動画を紹介するだけの空虚なページがこちらです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

等身大の絶望とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 23:26:15
クリオは、いまは、ほとんど全裸体であった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 23:49:55
スーパー耐久富士24h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 22:21:34

愛車一覧

スバル フォレスター ブラックヒストリー (スバル フォレスター)
ひょんな外圧によりトレイルブレイザーには乗れなくなってしまったため、限られた条件の中で欲 ...
その他 二足歩行 女騎士 (その他 二足歩行)
とある時代の聖ロガンにより創設されて以来、腹痛や歯痛と闘い続ける 『 聖ロガン騎士団 』 ...
その他 カトー お笑いコンビ (その他 カトー)
■一般人の認識 ガンダム:安室とシャーがたたかう話 エヴァ:パチンコ マクロス:歌 ...
シボレー トレイルブレイザー ブラックディーム (シボレー トレイルブレイザー)
初めての左ハンドル買ったったwww 愛車ニックネームは、納車までに考えるつもり。 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation