今回は後輩のN君ファミリーも初参戦です、レーシングカー大好きな息子君は気に入ってくれるかな~?(笑)
今年もファンタスティックゾーンへGO!

リストバンドが許可証代わりですね
誰ですか毛深いとか言ってるのは!(笑)
ゴラァ(#゚Д゚)
普段はプレスの方しか入れないヘリポートエリアに入れます
午前中はフォーミュラドリフト(以下FDJ)2の決勝が行われていました
FDJはFDJ、FDJ2、FDJ3の3クラスに別れていて毎年下位と上位が入れ替わります。
サッカーのJリーグみたいな感じと言えばわかり易いですかね?
因みにファンタスティックゾーンに行くと競技を終えたマシンが走って行くのがこんなに間近で見れます
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
FDJ2とはいえBest16となると迫力ありますね~
ついでに撮影の練習(笑)
午後からはFDJの練習走行なので、引き続き撮影修行
シャッタースピード遅くするとスピード感は出るけど、煙がボヤけてしまう・・・
シャッタースピード早くすると煙のリアリティは出るけどスピード感が無い・・・
(。-`ω´-)ンー
どっちがイイんだろうか?オートフォーカスだと煙にピントが合ってしまったり、普通のレーシングカーの撮影とは違う感じで独特の難しさがありました
(;^ω^)
そしていよいよ予選が始まります!
予選はLINE(ライン取りの正確さ) ANGLE(角度) STYLE(カッコ良さ)の3項目で採点されます
(・∀・)b
おなじみのドローン撮影もあって今時ですね~
YouTubeでの配信ではドローンでの追走映像や上空からの映像が見れますよ
(*≧▽≦)
上空から見るとライン取りや角度の誤魔化しが効きませんね
(;^_^A
私は地上からの撮影しか出来ませんが・・・(笑)
個人的に気になるマシンをご紹介~
まずは今年から復帰したニュージーランドのドリフトスター!マッド・マイク選手!!
4ローター搭載1200馬力のモンスターマシンです
(´ ✪ω✪` )スゴイ!!!

こちらは麻植(オエ)選手の3ローター搭載の800馬力!
メッチャイイ音してます
(・∀・)イイネ!!
ワークス勢のクスコレーシング
GRスープラ
GR86

こちらのGRヤリスを駆るのはなんと14歳のスーパー中学生!
現在ポイントリーダーなので史上最年少のチャンピオンになるかも?
Σ(゚д゚ノ;)ノ
こちらもワークスのGOODRIDE MOTORSPORS
GRスープラ

新型フェアレディZ
S15シルビア

GRヤリス

ワークス勢は現行のマシンを投入して来てますね~
他にも35GTR

レクサスや
BMWが一気に増えた気がします

もちろんシルビア系や

ツアラー系も現役ですね(笑)
個人的に注目しているシバタレーシングのGR86 蕎麦切(ソバキリ)選手、ラジコンのドリフトチャンピオンから実車に来た今時?な選手です
Σ(゚ω゚ノ)ノ ナント?
こんな変わり種マシンもwww
42台出走してますが予選を勝ち上がれるのは32台です
( ºωº; )キビシー
皆さん生き残りを掛けてギリギリを攻めてきます!
ウヒョ〜Σ(゚д゚;)
しかし攻め過ぎてスピーン!!

そのままサンドトラップへ
( ´゚д゚`)アチャー
予選トップは昨年と同じくKANTA選手~、おめでとうございます!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
マッドマイク選手は1本目の0点が響いて33位、ギリギリアウトで予選落ち・・・
(T^T)ナンテコッタ・・・
そして予選終了後はFDJ2の表彰式と~

翌日のFDJ決勝を走る32選手の紹介
その後ギャルオンステージ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ケノールのお姉さん細っ!衣装もボンテージ風でイイかも?
(*///ω///)ムフッ
クスコレーシングは巫女さん風?
チームフクシマのお姉さんは4人でハートマーク
(*´ェ`*) カワイイ
その後サイン会がありましたが予選落ちしてしまったマッドマイク氏、少し寂しげな表情に見えます
(´・ω・`)
世界中に熱烈なファンが居るようで(笑)

来年は決勝で熱い走りを見たいですな
壁|ω・`)チラッ
相変わらず撮影は下手ですが予選単走の動画を作ってみたので是非ご覧下さい
(*^ω^*)
え?お姉さん動画も早く見せろ?
(*´-ω・)ン?
もちろんみん友さんの為に作りましたよ~、決して私の趣味ではありませんからね(笑)
( ー`дー´)キリッ