• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのちん(・ω・ゞ-☆のブログ一覧

2023年07月23日 イイね!

フォーミュラドリフト観戦 ~決勝~

フォーミュラドリフト観戦 ~決勝~さてさて前回からの続きで決勝日のお話になります。



前回のブログはこちら
↓↓↓
フォーミュラドリフト観戦 ~予選~



朝から練習走行ですが決勝だけあって皆さん気合い入ってますね~
(;・∀・) スゲェ・・・
alt


練習走行で次から次へ走るのでかなりモクモク煙いwww
alt


スーパー中学生ガンバレ~!
alt


3ローターの麻植選手も頑張って下さい!!
(*•̀ㅂ•́)و✧
alt



ふと見るとスタッフさん見事なモヒカンwww
alt
マンガ「特攻の拓」の鎖島支部長を思い出します、分かる人いるかな~(笑)
(* ̄m ̄)プッ


モヒカン率高いのは気のせいでしようか?(笑)
( ̄▽ ̄;)
alt




ここで最近のドリフトマシンを少し解説~

車体は色々ですがエンジンは2JZ改3.2L~3.6L
alt


もしくは35GTRのVR38改4.0L~4.3Lが主流になっています
alt
その他には軽量のSR20、V8スーパーチャーヂャー、4rotor、3rotor  etc・・・


そしてNOSを装備、上位陣は800~1200馬力が普通のようです
Σ(゚д゚ノ;)ノ
alt


シーケンシャルドグミッション+油圧サイド
alt


通常ブレーキのキャリパーと油圧サイド用キャリパーのツインキャリパーが多いようです
alt


足周りはワイズファブの切れ角アップするアームが主流ですね、車高調が見える位切れちゃいますwww
(・∀・;)マヂ?
alt
クスコや他のメーカーもドリフト専用のアーム類を開発中らしですよ
(・∀・)b


そしてデフはクィックチェンジ
alt


カバーの6本のネジを外すとファイナルギヤを交換出来る優れ物
(ΦωΦ)ホホォ…
alt
3分位で交換出来るので、コースやコンディションでギヤ比が合わない時に重宝するようです


そしてトップチームはアルコール燃料を使ってる所もあるようです、ファニーカーかっ!!(笑)
ヾ(°∇°;) オイオイ

あ、ファニーカーってアメリカのドラッグレースで走ってるこーゆー奴ね
↓↓↓
alt
因みに3000馬力オーバー、0~400mを5秒、終速400km/hオーバーのウルトラモンスターマシンです
Σ(゚Д゚)スゲェ!!




決勝は追走スタイルになります、前走は単走の時と同じく点数が出る走りをして追走はそれに合わせてドリフトする感じですね。
後続を引き離せば前走のアドバンテージ、車間を詰めれば後続のアドバンテージになります。
ポジションを入れ替えて一回づつ走って勝負がつかない場合はワンモアタイム(サドンデス)になりますね。
もちろん引き離したいから、追い付きたいからと言ってドリフトが甘いと減点されますよ
(・∀・)b
alt





そうこうしてる間に1回戦スタートです!

予選トップのKANTA選手が32位通過のユキオ・ファウスト選手に負けるという波乱の幕開け
Σ(゚д゚lll)マヂカ・・・
alt


1コーナー飛び込みで接触~!
(°▽°;)ヤバッ
alt


ドライブシャフトが折れるトラブルも・・・
alt


対戦中にマシントラブルになると5分間ルールが適用されます、修理にピットに戻っても相手がグリッドに着いてから5分以内に戻らないと失格になる厳しいルールです
(;´Д`)
alt


相手が失格になっても単走でパフォーマンス
alt


麻植選手も勝ち上がり~
alt


スーパー中学生も勝ち上がりました
(・∀・)イイネ!!
alt


午前中で1回戦は終了~、Best16は午後からなので会場をプラプラ

この32カッコイイなぁ、ロケットバニーのエアロにworkマイスター
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ステキ
alt


やっぱりオッチャンにはこの世代の車が刺さりますね~
(*≧▽≦)
alt


タイヤがドロドロに溶けてますね、やはり溶け方はメーカーや走り方で変わるもんだな・・・
(・А・` )ホホゥ…
alt


なんだコレ?大人のオモチャ?(笑)
(゚д゚)ホスィ...
alt


風間レーシングのトランポ、カッコイイなぁ
(`✧∀✧´)カッケェー‼️
alt


おっ!コレはレッドブルの宣伝カー!
alt


やっぱり居ました、レッドブルガール(笑)
alt
この後レッドブル頂きましたが正面から撮影するの忘れたwww


プロμのトランポ
alt


しっかりキャリパー入ってます(笑)
alt


RAYSのブース
alt


逆反りホイールがたまりません
(*´д`*)ハァハァ
alt


BRIDEのフルバケ欲しいなぁ、誰か買って下さいwww
alt





そしてFMX SHOWが始まります
alt


ジャンプ台から着地点まで20m位あります
Σ(゚д゚lll)
alt


ライダー紹介~
alt


皆さんテンション⤴⤴(笑)
alt


ウイリーなんかはお手の物
alt


バイクって空を飛ぶ物だったんですねwww
alt


空中で凄い体勢になってます
(;・∀・)
alt


ちょっとわかり辛いですが空中で真横向いてます
( ゚艸゚;) マヂ?
alt


皆さん大技連発!!
(*゚Д゚*)オォォ...
alt


技を決めたライダーが帰って来る時にコース脇で手を出してるとハイタッチしてくれますよ
Σd(≧∀≦*)イイネ!!
alt


最後は4台トレインジャ~ンプ!4連続バックフリップは圧巻ですよ
ス..ス...(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノスゲー!!!
alt



動画を見ると凄さが分かると思うので是非ご覧下さいませ
(*≧▽≦)
因みにFMX SHOWは土日共にお昼と夕方の計4回行われますよ
(・∀・)b




そして午後からはBest16のオープニングセレモニー
alt


セレモニーが終わって戻って行く選手に手を振ると応えてくれます、皆さんノリがイイですね~(笑)
(`・∀・)ノイェ-イ!
alt


流石にBest16まで勝ち上がって来ると激戦です、ビタビタの追走~!
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
alt


熱くなり過ぎてクラッシュ~!!
alt


アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!!
alt


足周りにダメージがあったようですが、自走でピットまで戻って行きました
alt


追走は少し離されると煙幕攻撃をモロに喰らって前が見えなくなります(笑)
( ̄▽ ̄;)
alt


麻植選手は強敵日比野選手とバチバチ~!
alt


そしてスーパー中学生は同じクスコレーシングの同門対決!
alt


先輩に負けてしまいましたが会場から拍手が起こる位の素晴らしい走りでした!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
alt


その後もワンモアタイム(サドンデス)多発で熱い闘いは続き・・・
alt


決勝戦は末永選手vs蕎麦切選手!
alt


優勝は新型のRZ34を駆る末永直登選手~!!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
alt
優勝カップが黒いですがカーボン製らしいですよ
(ΦωΦ)ホホォ…


末永選手はこの日誕生日でバースデーWinとなりました
ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
alt


その後シャンパンファイト~!
alt





今年もコースにブラックマークを刻み・・・
alt


熱き闘いを見せてくれた白煙戦士達に敬礼!!
(`・ω・´)ゞビシッ!!
alt











決勝も動画作ったので是非ご覧下さいませ、ビタビタの追走で迫力満点ですよ
(*≧▽≦)


そして極1部のロータリーマニアな方へ(笑)
4ローターと3ローターのサウンドって普通は聞けないのでお楽しみ下さい
(*^ω^*)




それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
(*´∀`*)尸"


Posted at 2023/08/11 18:41:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2023年07月22日 イイね!

フォーミュラドリフト観戦 ~予選~

フォーミュラドリフト観戦 ~予選~いや~暑い暑い暑い!
ι(´Д`υ)アツィー


暑いので繁忙期のうえにイベント続きでブログが遅れまくってます(笑)
(ノ∀`)アチャー



そんな中ですがフォーミュラドリフトを見に菅生へ行って来ました~
ヽ(*´∀`)ノイェ-イ

ちょっと気合い入れ過ぎてゲートオープン前に到着してしまいました(笑)
alt


天気が良くてイベント日和ですね
(*≧▽≦)
alt


今回は後輩のN君ファミリーも初参戦です、レーシングカー大好きな息子君は気に入ってくれるかな~?(笑)
alt


今年もファンタスティックゾーンへGO!
alt

リストバンドが許可証代わりですね
alt
誰ですか毛深いとか言ってるのは!(笑)
ゴラァ(#゚Д゚)

普段はプレスの方しか入れないヘリポートエリアに入れます
alt



午前中はフォーミュラドリフト(以下FDJ)2の決勝が行われていました
alt


FDJはFDJ、FDJ2、FDJ3の3クラスに別れていて毎年下位と上位が入れ替わります。
サッカーのJリーグみたいな感じと言えばわかり易いですかね?


因みにファンタスティックゾーンに行くと競技を終えたマシンが走って行くのがこんなに間近で見れます
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
alt

FDJ2とはいえBest16となると迫力ありますね~
alt

ついでに撮影の練習(笑)
alt



午後からはFDJの練習走行なので、引き続き撮影修行
alt

シャッタースピード遅くするとスピード感は出るけど、煙がボヤけてしまう・・・
alt

シャッタースピード早くすると煙のリアリティは出るけどスピード感が無い・・・
(。-`ω´-)ンー
alt

どっちがイイんだろうか?オートフォーカスだと煙にピントが合ってしまったり、普通のレーシングカーの撮影とは違う感じで独特の難しさがありました
(;^ω^)
alt



そしていよいよ予選が始まります!
予選はLINE(ライン取りの正確さ) ANGLE(角度) STYLE(カッコ良さ)の3項目で採点されます
(・∀・)b
alt

おなじみのドローン撮影もあって今時ですね~
alt

YouTubeでの配信ではドローンでの追走映像や上空からの映像が見れますよ
(*≧▽≦)
alt

上空から見るとライン取りや角度の誤魔化しが効きませんね
(;^_^A
alt
私は地上からの撮影しか出来ませんが・・・(笑)



個人的に気になるマシンをご紹介~

まずは今年から復帰したニュージーランドのドリフトスター!マッド・マイク選手!!
4ローター搭載1200馬力のモンスターマシンです
(´   ✪ω✪` )スゴイ!!!
alt

こちらは麻植(オエ)選手の3ローター搭載の800馬力!
メッチャイイ音してます
(・∀・)イイネ!!
alt

ワークス勢のクスコレーシング 
GRスープラ
alt

GR86
alt

こちらのGRヤリスを駆るのはなんと14歳のスーパー中学生!
現在ポイントリーダーなので史上最年少のチャンピオンになるかも?
Σ(゚д゚ノ;)ノ
alt


こちらもワークスのGOODRIDE MOTORSPORS
GRスープラ
alt

新型フェアレディZ
alt

S15シルビア
alt

GRヤリス
alt
ワークス勢は現行のマシンを投入して来てますね~


他にも35GTR
alt

レクサスや
alt

alt

BMWが一気に増えた気がします
alt

alt

alt


もちろんシルビア系や
alt

ツアラー系も現役ですね(笑)
alt

個人的に注目しているシバタレーシングのGR86 蕎麦切(ソバキリ)選手、ラジコンのドリフトチャンピオンから実車に来た今時?な選手です
Σ(゚ω゚ノ)ノ ナント?
alt

こんな変わり種マシンもwww
alt


42台出走してますが予選を勝ち上がれるのは32台です
( ºωº; )キビシー

皆さん生き残りを掛けてギリギリを攻めてきます!
alt

ウヒョ〜Σ(゚д゚;)
alt

しかし攻め過ぎてスピーン!!
alt

そのままサンドトラップへ
( ´゚д゚`)アチャー
alt



予選トップは昨年と同じくKANTA選手~、おめでとうございます!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
alt

マッドマイク選手は1本目の0点が響いて33位、ギリギリアウトで予選落ち・・・
(T^T)ナンテコッタ・・・
alt




そして予選終了後はFDJ2の表彰式と~
alt

翌日のFDJ決勝を走る32選手の紹介
alt


その後ギャルオンステージ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ケノールのお姉さん細っ!衣装もボンテージ風でイイかも?
(*///ω///)ムフッ
alt

クスコレーシングは巫女さん風?
alt

チームフクシマのお姉さんは4人でハートマーク
(*´ェ`*) カワイイ
alt


その後サイン会がありましたが予選落ちしてしまったマッドマイク氏、少し寂しげな表情に見えます
(´・ω・`)
alt

世界中に熱烈なファンが居るようで(笑)
alt
来年は決勝で熱い走りを見たいですな
壁|ω・`)チラッ






相変わらず撮影は下手ですが予選単走の動画を作ってみたので是非ご覧下さい
(*^ω^*)






え?お姉さん動画も早く見せろ?
(*´-ω・)ン?





もちろんみん友さんの為に作りましたよ~、決して私の趣味ではありませんからね(笑)
( ー`дー´)キリッ




それでは翌日の決勝へと続きます
⊂(  ・ω・ )⊃ブーン

Posted at 2023/08/07 13:30:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2023年07月16日 イイね!

仙台スバルオフ会

仙台スバルオフ会梅雨明けしてヤバい位暑くなってますが、皆様体調は大丈夫でしょうか?
ι(´Д`υ)アツィー


イベント続きのうえに繁忙期なのでブログが渋滞してますが、マイペースでやってますので生温い目で見守ってやって下さいwww





さてさて7月16日のお話になりますが仙台スバルオフ会に参加して来ました~!
ヽ(*´∀`)ノイェ-イ



事の発端は主催の方から直接DMを頂きまして、そこまでして頂いたら参加しないと男が廃ると思いエントリーしました(笑)

エントリーしたらお知り合いの方が多数エントリーされてましたね
( ̄▽ ̄;)







オフ会当日は朝から洗車



やはり汚い車では行きたくないですからね~
(;^ω^)




洗車も終わって時間になったので出発~!
ハイドラ起動するとあの御方を発見(笑)



途中の道の駅でまおうアニキと合流~、昨年のツーリング以来ですかね?



お久しぶりの挨拶もソコソコにまおう号とランデブー
=≡Σ((( つ•̀ω•́)つビューン



オフ会会場である山の麓でリベレガさんとも合流~、この2台に挟まれると私のはドノーマルですな
(;^ω^)

その後オメ太郎氏やkiyoshiiさんとも合流して会場を目指します。



会場であるスプリングバレースキー場に到着~、冬以外は初めて来たかも?(笑)



既にスバル車がズラリと並んでおります、総勢123台参加の大規模オフ会となりました



気合い入れて一眼もって来たけど誤作動起こして調子悪い・・・
(´・ω・`)
スマホカメラ併用で撮影しましたが、暑くて熱暴走するのでイマイチ使えません
┐(´д`)┌ヤレヤレ

テンション落ち気味ですが、せっかく来たので頑張りますかね(笑)


主催のsixstar555さん、ADVAN GTが素敵
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚



会場でも目立っていたアニキのまおう号



みん友のStar Lineさんは酷道仕様?のサンバーに発電機やら送風機やらを積んで来て、ほぼスタッフと化してましたwww



kiyoshiiさんのフォレスター


D2キャリパー入ってます
(*´д`*)ハァハァ



リベレガさんとはお隣同士でした
(*≧▽≦)



お隣のフォレスター、ここまで低いのは初めて見たかも?



こちらのBHは6速ミッション搭載らしい
Σ(゚д゚;)



アルシオーネ、今見ても独特な感じですね~



GC8インプレッサ
昔一緒に走ってた仲間が乗ってて、このテールを追いかけてました
( *¯−¯ * ) ナツカシイ



BCレガシィ


水冷インタークーラーなんですね、初めて知りました
Σ(゚ω゚ノ)ノ ニャント?



こちらの痛車VMレヴォーグは着地してますwww
エアサス搭載ですね



物凄~くマッチョなVMレヴォーグ


弄り過ぎで賞を貰ってましたね(笑)



おっ!私の大好きなNBRチャレンジカラー!



こちらはもはやガンダムwww



おぉ!これはNBRチャレンジのWRXに搭載されていたカーボンインテークダクト!
(`✧∀✧´)カッケェ~



こちらはS402!初めて見ました
(*꒪ዐ꒪)オォォ…


Stiキャリパー・・・(*´д`*)ハァハァ



こちらのBPレガシィはハイビームもプロ目になってますね~
(ΦωΦ)ホホォ…



そしてDAMDフェンダー(*´д`*)ハァハァ



私の大好きな逆反りホイール率高し(笑)
(*´﹃`*)





お昼はレストハウスでオメ太郎ご夫妻、jukouご夫妻と共に冷やしラーメンを頂きました
Ψ( 'ч' ☆)






そしてオフ会も無事修了~・・・



と思ったら皆さん思い思いに移動して並べ直して撮影会www



結局退出時間ギリギリまで残ってた方が多かったですね(笑)



久しぶりにスバル漬けな1日を過ごして楽しかった~!

主催のSixstar555さん、運営の皆様、参加された皆様暑い中お疲れ様でした
m(* _ _)m












そして帰りにFCのNewエンジンに火が入って、今後の打ち合わせをしたいからと呼び出されたので何時ものショップさんへ寄り道

少し乗りましたが色んな意味でヤバいっす・・・(笑)
(;・∀・)

マイナートラブルが出て納車延期になったついでに、追加作業をお願いして来たので乗れるのはまだ暫く先かな~?
(;^_^A








あ、そうそう。
オフ会で引き換えクジがあって、最後はクジが足りなくなってしまったんですが・・・。
引き換え出来なかった人達で余った景品争奪になりBPのタワーバーをGETしました(笑)
(*´ 艸`)


残り物には福があるとはよく言ったものです♪
少し錆びてるけど磨いて塗装して装着したいと思います
(*≧▽≦)









さて私はまだブログ渋滞してるので頑張って書かないと・・・
( ̄▽ ̄;)

お盆前で忙しいとは思いますが次の休みまで頑張って行きましょうね~
\\٩( 'ω' )و //
Posted at 2023/07/29 19:37:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月09日 イイね!

スーパー耐久観戦 ~決勝~

スーパー耐久観戦 ~決勝~
さて前回からの続きで決勝日のお話です。

前回のブログはこちら
↓↓↓
スーパー耐久観戦 ~予選~




大事な決勝日だというのに寝坊してしまった・・・(笑)
(*ノω<*) アチャー

高速でSUGOへと向かいます
=≡Σ((( つ•̀ω•́)つビューン



8時45分スタートなのに到着したのは8時30分
( ;꒪⌓꒪;) ヤバ⋯
alt
結構駐車場埋まってますな~・・・とか言ってる場合じゃ無い!(笑)
入口ゲートを抜けたらグランドスタンドまでダッシュ!
レ(゚∀゚;)ヘ三 シュタタタタ


スターティンググリッドに全車スタンバイしてますが、何とか間に合った~(笑)
⊂(  ^ω^)⊃セーフ
alt
3時間×2レースなのに既に汗だくで疲れてますwww
最後まで体力保つのか?
(;´∀`)

我らがBRZは5番手スタート
✧٩(ˊωˋ*)و✧ GO!GO!
alt

グリーンフラッグが振られフォーメーションラップからの~
alt

ローリングスタート!
alt


マシン性能差の少ないST-5クラスは初っ端からバチバチにやり合っております
alt

alt

ロードスター三つ巴
alt

( `´)--*--(`´ )バチバチ☆
alt

新旧86対決!
alt

こちらもバチバチ~!
alt

BRZ vs GR86の兄弟対決
alt

10%の坂を駆け上がり陽炎の彼方へと消えていくマシン達・・・、カッコイイ(๑•̀ㅂ•́)و✧
alt

レース展開はと言うと、時々雨が降ったり止んだり落ち着かない天気でしたが序盤にトップに出たBRZ
alt

その後も危なげ無い走りでリードを広げ
alt

総合トップでゴール!!
alt

優勝おめでとうございます!!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
alt



そしてお昼にはピットウォーク
alt

私は昨日参加したのでイベントブースをプラプラ~
(~ ̄▽ ̄)~

佐々木雅弘選手が仕上げたGR86
alt

カッコイイですな~(*´∀`*)b
alt



小倉クラッチのデモカー?
alt

GRカローラ モリゾーエディション
alt

RAYSの新作ホイール、逆反りがたまらん(*´д`*)ハァハァ
alt

センターデュアルマフラー 
alt

リヤ&ウエストスポイラー
alt
カッコイイわ~ ステキ…(´◇`*)

通り雨降って蒸し暑いので合間にかき氷投入~、午後からも気合い入れて行くぜぃ!
alt

グリッド上では準備が進んでおります
alt

レーススタート3分前、エンジンに火が入ります!
alt

フォーメーションラップからのローリングスタート!
alt

初っ端から熾烈な1コーナー争い!(*゚Д゚*)オォォ...
alt

予想通りST-Zクラスは団子状態でデッドヒート
alt

ST-1クラスは一騎打ち~!!
alt

最速のST-Xクラスも熱い!!AMGがレクサスのインを刺すが・・・
alt

一瞬の隙を付いてGTRが更にインにねじ込む!!
Σ(゚д゚;) 
alt

ST-2クラスもバチバチ~
alt

御歳67のモリゾーさんも頑張っております(笑)
alt
とても還暦過ぎの走りとは思えません
・`ω・)ス・スゲェ…

あちらこちらで熱いバトルが展開されておりました
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
alt

alt

alt


最終コーナーを立ち上がって行く姿には、えもいわれぬ余韻がある・・・
alt
某アニメで聞いた事があるセリフな気がするけど、気のせいかな?(笑)
(´^ω^`)ブフォwww


しかし終盤になって来るとレースが荒れて来ました
alt

マクラーレンが最終コーナーでストップ、FCYが出されます
alt

ドナドナ~(笑) (´Д`)ノ゛
alt

ポールスタートのレクサスとチャンピオンのGTRが熾烈なトップ争いを繰り広げます!サイドbyサイド~!
alt

しかしレクサスが残り20分という所でミッショントラブルの為に戦線離脱・・・
Σ(゚д゚lll)マヂ?
alt

GTRがトップになったと思ったんですが、ピット作業違反でドライブスルーペナルティ(ピットロードを制限速度50km/hで通過するペナルティ)
( ´゚д゚`)アチャー
alt
因みにタイム的に+20~30秒になります
(・∀・)b

その隙に3位だった松永建設AMGがトップへ
alt

そのままゴール!!
alt

闘いを終えたマシン達が戻って来ました、皆さん温かい拍手で迎えます
(*´∇`*)オツカレサマデシタ♪
alt



そして表彰式~、チーム松永建設優勝おめでとうございます!!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
alt
昨年は終盤までトップを走りながら4位に転落だったので、見事雪辱を果たしましたね!



こうして見るとレーシングカーってカッコイイな
ステキ…(´◇`*)
alt

KTMも相変わらず独特で人気あるのが分かるなぁ
(´ー`*)ウンウン
alt

今年も熱き闘いを見せてくれたS耐戦士達に敬礼!!
( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!
alt









また懲りずに動画作ってみたので是非御覧下さいませ、今回はバチバチのバトルも結構入ってますよ
(ΦωΦ)フフフ…
















ん?キレイなお姉さんはどうしたって?


もちろん見たいと言うみん友さんの為に作りました、決して私の趣味ではありませんからね
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \






またしても遊びすぎでブログ渋滞中なので頑張って書かないとな・・・
( ̄▽ ̄;)

それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
(*´∀`*)尸"


Posted at 2023/07/21 20:34:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2023年07月08日 イイね!

スーパー耐久観戦 ~予選~

スーパー耐久観戦 ~予選~早いもので6月も終わり1年の半分が過ぎてしまいましたね~、しかし暑い・・・
(;^_^A



そんな中ですがENEOSスーパー耐久を見に菅生サーキットへ行って来ました~
ヽ(*´∀`)ノイェ-イ







本来ならばpowerd by HANKOOKとして、ハンコックタイヤのワンメイクレースのはずだったんですが・・・


今年春に工場が火災で全焼、タイヤ供給が出来なくなってしまいました
((((;゚Д゚)))) マヂカヨ・・・


かなりの大火災だったようですね
:(´ºдº:;`):ヒィ-





一時はシリーズ開催も危ぶまれたんですが、来年からタイヤサプライヤーに決定していたブリジストンがタイヤ供給を1年早めて下さったおかげで無事シリーズ開催する事が出来たようです
ε-(´∀`;)ホッ

流石は世界のブリジストンですな
(´ ✪ω✪` )スゴイ!!!




ここでスーパー耐久について軽く説明

レースはFIAレギュレーションや排気量、駆動方式などによってクラスに別れて競われま









以上の9クラスになります
(・∀・)b


それでは今回出走するマシンをご紹介~。
因みに予選決勝共に Gr-1(ST-X,ST-Z,ST-1,ST-2,ST-Qの1部)
Gr-2(ST-4,ST-5,ST-Qの1部)
と2つに分けて行われます。



まずは最速のST-Xクラス

昨年のシリーズチャンピオン!
HELM MoterSports
GTR GT3

チャンピオンの証ゼッケン1が輝きます
゚:*。(*゚д゚)ステキ*:゚


中升 ROOKIE RACING
AMG GT3



TKRI 松永建設
AMG GT3



DENSO LEXUS
RC-F GT3



EVA RT TEST type-01 KCMG
NSX GT3

SUGO限定で復活したEVA Racing!
エヴァ初号機カラーが見れるとは嬉しい限りです
(*≧▽≦)



激戦が予想されるST-Zクラス

SHADE RACING
GR SUPER GT4 EVO



埼玉トヨペット Green Brave
GR SUPER GT4



ナニワ電装 TEAM IMPUL
RZ34 GT4



Raffinee 日産メカニックチャレンジ
RZ34 GT4

今年デビューの新型RZ34 GT4 かなり戦闘力高そうなので要注目マシンですね!


Birth Racing Project
PORSCHE 718Cayman GT4 RS



PORSCHE EBI WAIMARAMA
PORSCHE 718Cayman GT4 RS CS



TECHNO FIRST
Audi R8 LMS GT4



Team hitotsuyama
Audi R8 LMS GT4



KOTA RACING
McLaren 570S GT4





これからの未来を担うST-Qクラス!
こちらはCNF(カーボンニュートラル燃料)やH2(水素)などを使用したテストマシンのクラスになります
(・∀・)b


ORC ROOKIE Racing
GR yaris

元TOYOTA社長のモリゾーこと豊田章男氏がドライバーを務めます
(・∀・)b


ORC ROOKIE Racing
GR86 CFN concept



Team HRC
CIVIC type-R CFN-R



Team SDA Engineering
BRZ CFN concept

我がSUBARU BRZ 応援しております!
(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!




マニアックなST-1クラス


K’sフロンティア
KTM X-BOW(クロスボウ) GT-X



D’station Racing
Aston Martin Vantage GT8R





ST-2クラス

新菱Racing Team
LANCER EVO 10



新菱Racing Team
LANCER EVO 10



神戸トヨペット
GR yaris



ENDLESS SPORTS
GR yaris



Honda R&D Challenge
CIVIC type-R





86ワンメイクとなりつつあるST-4クラス(笑)

G-Motion
GR86



Weds Sports
GR86



SHADE RACING
GR86



ENDLESS SPORTS
GR86



Air Buster WINMAX
GR86



TOM’S SPIRIT
GR86



HMR Racing
旧86

旧86って言うな!(笑)
( `Д ´)ノ)*o*)ナンデヤネン!!


OVER DRIVE
ROADSTER RF

希少なRF 2000ccエンジンを搭載しているモデルです
(*゚Д゚*)オォォ...




性能差が少ないので毎回デッドヒートのST-5クラス

NATS(日本自動車大学校) OHLINS
ND ROADSTER



LOVE DRIVE RACING
ND ROADSTER



村上モータース
ND ROADSTER



MAZDA SPIRIT RACING
ND ROADSTER



OVER DRIVE
ND ROADSTER



Honda cars 南札幌
FIT

NEXCOカラー?www


TEAM Yamato
FIT



Team BRIDE
FIT



Honda cars 東海
FIT

新型のRSですね~(*´∀`*)


Auto Labo
yaris



TEAM NOPRO
DEMIO

こちらはディーゼルのデミオです
(・∀・)b


TEAM NOPRO
DEMIO



Access Racing Team
VITZ



計46台の出走になります、今回ST-3クラスはピットの数の関係でお休み~
( ̄▽ ̄;)





午前中はフリー走行なんですが、生憎の土砂降りでカッパを着てフル装備です
(=_=;) アツイ・・・


雨の中流し撮り~



雨の中ですが皆さん攻めますね~
(;^ω^)



時々振られながらも限界を探りながら踏んでおりました



雨が強すぎて3コーナー出口が川のように・・・
Σ(゚д゚;)



1回目は皆さん滑ってアウトに流されるんですが、2回目からはクリップを奥に取って滑らないようにラインを変えて来ます!
やっぱりレーシングドライバーって凄いなぁ
【ゴクリ】゚ω゚;)




撮影していると雨も止んで来てピットウォークの時間になりました、天気が回復してくれて良かった~
(*´∀`*)




ピットウォーク中はFCY(フルコースイエロー)が出されます(笑)

違反するとペナルティでピットロード3往復ダッシュ?www
(・∀・)シランケド



スバルチームのエース、井口&山内選手

頑張って下さい!
(*•̀ㅂ•́)و✧


一応、マツダ車オーナーでもあるのでマツダスピリッツも応援しております!
(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!



チームNOPROさんはレースを楽しんでる感じですね~
(*≧∀≦*)




KTM X-BOW 日本に1台しかない貴重なマシンです
(*゚Д゚*)オォォ...



最近人気急上昇中の菅生セーフティーカー(笑)

先日のスーパーフォーミュラでTOPドライバーが「速すぎて負けそうなんだけど・・・」とベタ褒めして話題になっております
( *^艸^)プププ



そしてモリゾーこと豊田章男氏、社長を退いたとはいえ絶大な人気は変わらず1番人が集まっておりました
(;^ω^)



そしてもちろんキレイなお姉さん
(//∇//)



raffineeはお姉さん大量(笑)



エヴァレーシングのお姉さんは、かなりキャラに寄せてますね~
(*´艸`)







ピットウォークを楽しんだ後は合間にフォーミュラビートなるものが行われておりました



今年からF-4の名称変わったのね
( ̄▽ ̄;) シランカッタ






そしていよいよ予選開始です!


路面もドライになったので各車全開でアタック!!




BRZ GO!GO!✧٩(ˊωˋ*)و✧



秘技溝落とし炸裂!藤原拓海かっ!www



そしてモリゾーさんは攻め過ぎてスピ~ン!!
(*ノω<*) アチャー





予選の合間にイベントステージでお姉さんも見学~
イソガシイヾ(・ω・`;))ノ三ヾ((;´・ω・)ノイソガシイ














パタパタとしているうちに予選終了~、Gr-1トップはDENSO LEXUS RC-F GT3



Gr-2トップはORC ROOKIE RACING GR86

おめでとうございます!!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ


これにて無事に予選終了~、翌日の決勝日へと続きます
⊂( ・ω・ )⊃ブーン
Posted at 2023/07/13 04:48:59 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@リベレガ さん

S耐マシン並にペッタンコにするんですねwww
(*´ 艸`)」
何シテル?   08/17 12:49
おのちん(・ω・ゞ-☆と申します。 大人気ある青い車と、大人気無い赤い変態車に乗ってるオヂサンです ヨロ(`・ω・´)スク! 走り系の車、サーフィン、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

スバル(純正) サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 09:34:04
第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:46:13
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 12:33:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目の愛車BP5です。 通勤快速、波乗り、雪山、お買い物に活躍している実用性+走りもイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5台目の愛車FC3S まったく実用性の無い完全に趣味の車です ( ̄▽ ̄;) 若い時に ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
2台目の大型車 初めて新車で担当車両になった大型車です。 新車価格2800万って聞いた ...
日野 スーパードルフィン 日野 スーパードルフィン
初めて乗った大型車。 V8エンジンの20,000ccで12t積んでも坂道をぐいぐい登る鬼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation