• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅いS2の「はー。」の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2022年11月6日

ミラー交換等

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カーオーディオをガンガン聴いてると右側のミラーがブレる…左はブレない。

ミラーを外してみたら、やはり爪が1箇所折れてました(涙)

前オーナーのが無限ミラーを貼り付けた時やらかしたのかな?
2
縁が劣化してたので両方とも交換します!

お高い無限ミラーは再利用したいので電気ポットでお湯を沸かし、ドボン…2、3分後凧糸をかまして、グリグリやったら剥がれました。
両面テープは剥がして手持ちの強力ブチル両面テープに貼り替えます。
3
外し方はミラーを目一杯上向きにして下部を指でパカっと。
はめ方はその逆ですがなかなかコツが入りますね。
4
左右で納期が別々…今日は右側のみ作業。
左側はまだ届いていない。
5
ん〜やはり新品は気持ちいい!
ミラーを見る度に無限MUGENの文字はテンション上がります^o^
ここは前オーナーさんに感謝。
6
変わってボンネットリヤカウル。
破損してしまったピンがやっと届いたのでこちらも作業します。
このピン、1個300円以上します…(-。-;

カウル密着の為の周りに貼ってあるスポンジが劣化してたのでブチルスポンジテープに貼り替えましたが…厚すぎてハマらず…。

やむなくAmazonで暑さ1ミリの防水隙間テープに張り替えて取り付けました。
7
難なくハマりました。ワイパーを付ける際ボンネットに傷を付けないように養生して作業しました。

ワイパーはボンネットを閉めて縁に干渉しないで上がるのを確認してナットを本締め。
8
元々カウルとボンネットの隙間のゴムのみの交換でしたがようやく完了(-。-;

左側にミラー到着を待ちます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

純正エアクリ加工インテークダクト❗

難易度:

マフラー製作!

難易度: ★★★

RACVの清掃

難易度:

ルームミラー取付土台嵩上げ

難易度:

純正ドアミラー鏡部交換(左右)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月6日 18:52
ちょっとした純正パーツも 滅茶苦茶高くなってます
当時のパーツリストの値段は何?ってくらいですね
末恐ろしい時代です
コメントへの返答
2022年11月6日 18:55
そうなんですよ〜
どんなパーツも概ね倍、若しくは3倍弱のお値段になっており、気軽に注文出来ません(-。-;
2022年11月6日 22:23
こんばんみー😊

おおっ、色々と手をかけてますね。
今月末のオフ会では、色々見せていただいて勉強させていただきます😆
コメントへの返答
2022年11月7日 7:52
おはよう御座います😃

お互い様です♪
古いクルマですから
色々と気になりますね💦

こちらこそ宜しくお願い致します🤲

プロフィール

「@たかS@きいろ
めっちゃ、地元です。
入ったことないけど…。」
何シテル?   04/16 19:44
紅いS2の「はー。」です。AP-1-130で気ままに走って、弄って楽しんでおります。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日福ちゃんのついでに洗車に御来店のジムニーオーナーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 13:36:22
S2000で、よくエンジンのオイル漏れする場所を修理? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 12:23:01
クラッチマスター&スレーブシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 09:13:50

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-130で楽しんでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation