• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

年収1500万円は中間所得者?

年収1500万円は中間所得者? 海江田万里経済財政担当相は19日、民放の報道番組に出演し、2011年度税制改正大綱で、給与所得控除の上限とすることが決まった年収1500万円について「金持ちではない。中間所得者だ」と述べた。

 高所得者層を狙った増税との批判が出ていることに反論した。しかし、年収1500万円を超える給与所得者は全体の1・2%に当たる約50万人で、海江田氏の認識に批判が出る可能性もありそうだ。


まあ、年収1500万円は金持ちではないですけど…。
高額サラリーマンだとは思いますが…。

私なんか、極貧低所得者の部類に入るようです。。。 (-_-)

そりゃ。鳩ポッポがサラリーマンの平均収入を聞かれて、 「1000万円くらいだと思う 」 と、平気で答えてたんだから無理なイカ…。(汗)
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2010/12/19 20:42:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

歩くと3倍…走ると16倍( ̄▽ ̄;)
伯父貴さん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

小豆島キャンプツーリング🏕️🏍 ...
ボッチninja400さん

山形の超ローカルパンを巡る旅
アーモンドカステラさん

やっちまったなぁ🍙
avot-kunさん

【ご報告】TAKUMIモーターオイ ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

2010年12月19日 20:51
超低所得者ですが・・・何か?


こういうのが国会議員だから、庶民の感覚では理解できないんですね~!

民主党に一票入れたおいらに、腹が立ってきた(怒
コメントへの返答
2010年12月20日 21:48
ホントに金銭感覚違うんだよね。

私も民主に入れたひとりなんですよ。

真剣に日本の将来考えてんのか?

2010年12月19日 21:07
超低額所得者です。。。

まったく・・・あきれてモノが言えない。。。(-_-;)

国会議員に庶民感覚を理解させるのは無理だな。。。
コメントへの返答
2010年12月20日 21:51
議員の数も減らそうよ。。。

長年、野党に落ち着いてきた民主党。

政権は無理だったのか?

2010年12月19日 21:10
高額納税者ですがなにか(爆)

ほんと、感覚ずれてますね(^_^;)
コメントへの返答
2010年12月20日 21:54
ほう~。

高額納税者なんや。。。

ずれ過ぎとるわ。
2010年12月19日 21:13
あはは

皆がそんなにもらってたら、もっと消費景気いいでしょうに・・・(^^;)
コメントへの返答
2010年12月20日 21:55
ほんまやね。

そんなにもらってみたいわ。
2010年12月19日 21:52
これだから基準が分からない輩は(怒)
コメントへの返答
2010年12月20日 21:57
ぽっぽっぽ~を基準にしたらダメだよ。(笑)
2010年12月19日 21:57
ホント世間知らずの鳩基地外を筆頭に頭が悪い人達ばかりですね。

こいつらが社会のことを考えているのですから、社会が良くなるわけがないですね。
コメントへの返答
2010年12月20日 21:59
どうしようもないですわ。

この先、どうなるんでしょうね。

来年も引きずっていくのでしょうか?(汗)
2010年12月19日 22:16
庶民感覚で政治を知ろとは言わん。

庶民の生活を知った上で政治をしろ!!

...と言いたい。
(;-_-)
コメントへの返答
2010年12月20日 22:00
ホントに同感です。

どう思ってるんでしょうね!
2010年12月19日 22:49
うちが5軒あつまって、中間所得者です…
コメントへの返答
2010年12月20日 22:01
うちも、そんな感じですわ。

イヤもっと悪いかぁ。。。(汗)
2010年12月20日 6:18
500万も稼げない大黒柱がどんだけいると思ってんだ!?

ほんとプチンと来ましたワ!

政治家の給料もっと下げたら現実が分かるんじゃね?
コメントへの返答
2010年12月20日 22:04
政治家の数も減らさんと…。

要らん公務員も官僚も減らそうよ。
2010年12月20日 8:37
そう言う感覚の人が景気対策やってるんぢゃ、
景気がよくならないのも納得です。


1500万円が中間所得者なら、
σ(^_^;)なんて無収入に近いです(涙)
コメントへの返答
2010年12月20日 22:11
景気対策…、何か政権が変わってよくなったこと何もない。

取られていく物ばかりです。(汗)

2010年12月20日 12:50
やはり、この方がたは、少し、お勉強しないとダメなんでしょうか?

一般的な家庭のレベルを、ご自分の尺度で考えているから、こういう発言になってしまうのでしょうね。
コメントへの返答
2010年12月20日 22:18
そう思いますわ

皆、やりくり大変なんですけど…。

どう思ってるんでしょうか?
2010年12月20日 13:36
ヤツらは一般人をナメ過ぎだ!!

そんな感覚だから国民の為とか言って

訳の分からない政策おったてるんダヨ(怒っ)

氏ねばいいのに…逝ってヨシ

(久し振りに往年の2ch用語使ってみた)
コメントへの返答
2010年12月20日 22:14
2ch用語。

覗いたことあるけど、※はしたこと無い。(笑)

庶民をなめてるね。
2010年12月20日 21:37
大多数の国民をナメてますね…

こんな党に投票した自分が情けないです(>_<)
コメントへの返答
2010年12月20日 22:20
みんな、ガラガラポンにして

再編してみるか?(爆)
2010年12月20日 23:24
金銭感覚が
麻痺してるんですよきっと
コメントへの返答
2010年12月22日 7:35
おはようございます。

どうにもこうにも。。。(爆)

どうなるんやろうね。(汗)

プロフィール

「[整備] #フリード シフトイルミLED化(空母製作) https://minkara.carview.co.jp/userid/330319/car/3770433/8393929/note.aspx
何シテル?   10/10 14:27
2025/8/29 CRプレマシーから FREED e:HEV AIR EXに乗り換えました。色はフィヨルドミストパール。 HONDA車は今まで運転してきた車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2025/08/29 18年間乗り続けたプレマシーから乗り換えました。アイシーブルーから ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation