• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretomosanのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

少し早いですが、今年も1年お世話になりました。 m(__)m

少し早いですが、今年も1年お世話になりました。 m(__)mP-Lの皆さん。

今年もお世話になりありがとうございました。
 

Myプレの弄りの方は、ほとんどネタ切れ状態で
不点灯などの修理ばかりでした。 
まだ、不点の箇所あるんですが直せないでいます。(汗)

今は、寒いのでもう少し暖かくなってから進めようと思います。

今年は若い頃にやっていた天文関係のUPが主だったかな。。。
まぁ、太陽関係の当たり年だったから仕方ないけど。(笑)

日常生活は、今年こそは良いことがあるようにと思ってましたが、景気も悪くて。
今までで仕事をやってきた中で最悪状態でした。(汗) 

そんな状態のなか母親が今、病床にいます。
今年の3月に癌が再発しました。
というより、全部取りきれなかったといった方がいいかもしれません。
来年の春まで、保つかどうかといった状態です。
懸命に治療に頑張ってきたのですが…。

今となっては、「親孝行したい時には親はなし」ということばが身にしみます。
全く、親孝行していなかったとういのは嘘になりますが、仕事の関係上あまり出来なかったのは確かです。

母親にとっては最後のお正月になるかも知れないです。
今の時間を大切にしていきたいと思います。(泣)

なんか、下がりっぱなしですね。(笑)

何か良いこと無いでしょうかね? 
明るい未来。。。あるのかな?

皆様にとって来年は良い年でありますように…。 m(_ _)m





Posted at 2012/12/30 11:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月23日 イイね!

小さいなぁ…(>_<)

小さいなぁ…(&gt;_&lt;)いつもより、高いのに…(汗)

家族3人で分けたら、無くなってしまった。(爆)

味は美味しかったけど…。

いつもは半分くらい残るのですが。(汗)

Posted at 2012/12/23 19:33:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物、飲み物ネタ | 日記
2012年12月13日 イイね!

ふたご座流星群のピークは12月14日未明

ふたご座流星群のピークは12月14日未明 
ふたご座流星群の放射点は、日が沈み空が暗くなった頃には東北東の地平線から昇ってくるため、夜明けまでの間一晩中観察できます。流星群は飛ぶ流星の数が同じと仮定した場合、放射点の高度が高いほどたくさん見えるようになります。夜中の2時頃にふたご座流星群の放射点は、ほぼ天頂まで昇ります。この時間帯にたくさん見ることが期待できます。
 
 

2012年のふたご座流星群がもっとも流れるとされる極大時刻は、12月14日朝8時と予想されています。すでに太陽は昇っていますが、極大予想時刻の前後にも流星は流れますから13日の夜から翌14日の明け方までがたくさん見られるチャンスです。

12月13日から14日にかけての夜は、月明かりがまったくありません。月明かりがあると暗い流星は空の明るさに埋もれて見えなくなってしまうのですが、今年はそのような心配がありません。流星観察には最良の条件です。できれば街中を離れて空の暗いところへ行きましょう。晴れれば、冬の良い透明度と相まって、きっとたくさんの流星が見られることでしょう。



毎年決まった時期に星空の同じ位置を中心にしてにたくさんの流星が流れますが、これを流星群といいます。12月のふたご座流星群は、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群とともに三大流星群のひとつに数えられています。

ふたご座流星群は、ピーク時には毎年安定してたくさんの流星が飛び、ほとんど期待を裏切らない流星群です。 (アストロアーツより転記)


くれぐれも、防寒対策して観てくださいね。 (^_^;)
Posted at 2012/12/13 08:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暦、天文関係 | 趣味
2012年12月08日 イイね!

予約しておいた。。。(汗)

予約しておいた。。。(汗) 
宝塚ホテルの生デコレーション…。


今年は少し奮発した。。。(爆)
Posted at 2012/12/08 14:23:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月07日 イイね!

認識しなくなった…、

認識しなくなった…、CANONの複合機の

詰め替え用カートリッジの互換ICチップ。

純正ICチップに換えてやった。

フォトギャラにて。







Posted at 2012/12/07 07:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「7月上旬頃ころ http://cvw.jp/b/330319/48530149/
何シテル?   07/07 09:44
ぶらっと MAZDAに寄ったところプレマシーをみて一目惚れ。MCを待ってから20S DISIを購入。 色もマイナーなアイシーブルー…。(爆) 燃費と中低速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 7 8
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation