• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月06日

2014 J1 第34節 vs 名古屋グランパス

2014 J1 第34節 vs 名古屋グランパス 2014 J1 第34節 vs 名古屋グランパス
 会場:埼玉スタジアム2002  観衆:53,091人

 浦和レッズ 1-2 名古屋グランパス 
     (前半 1-0 )
 得点者:2分 槙野智章


GK 21 西川周作
DF 46 森脇良太 4 那須大亮 5 槙野智章 
MF 14 平川忠亮 22 阿部勇樹 16 青木拓矢 3 宇賀神友弥 8 柏木陽介 7 梅崎司
FW 20 李忠成

SUB 18 加藤順大 2 坪井慶介 17 永田充 13 鈴木啓太 26 関根貴大 
   10 マルシオ リシャルデス 29 矢島慎也

選手交代:65分 宇賀神友弥→関根貴大 74分 青木拓矢→マルシオ リシャルデス
       86分 平川忠亮→鈴木啓太

警告:24分 阿部勇樹 47分 宇賀神友弥


いよいよ2014シーズン最終節、運命の一戦です。
目の前の試合に勝利し、結果を待つのみ!
子ども2人と一緒に全力で最後までサポートしてきます!
カミさん不在の最近の観戦では、なかなかの勝率、今日も勝利の女神となってほしいですね。

ホーム最終戦はこれで8度目の観戦。
2006年は初優勝に感激、2007年は優勝を目前にしながら鹿島に敗れ、
最終戦の横浜FCにも敗れ連覇を逃す。
2008年は横浜FMに1-6の惨敗、2009年は鹿島に目の前で優勝を決められ、
2010年は神戸のJ1残留をアシストする0-4の惨敗、
2011年は柏に目前で優勝を決められ、2012年は6年ぶりの最終戦勝利。
去年は職場旅行のため観戦できすに、2年ぶりとなります。

ガンバ戦同様にオールスタンディングで好きにならずにいられないでマフラーを掲げて
選手を鼓舞して試合開始。
すると前半2分にCKを槙野がヘッドで決めて先制、
しかしその後はポスト、バー直撃のシュートを受けやや劣勢になるもリードを保ち前半終了。
この時点でガンバがスコアレスで同点という情報が流れ、このままいけば優勝かという
空気が流れるなか、後半開始。
追加点がとれないなか、72分にCKを押し込まれ同点に追いつかれると、
89分には啓太のミスパスからカウンターを受け逆転されると、そのまま試合終了。

ガンバは結局引き分けたものの、浦和の大失速に助けられ世紀の逆転優勝。
鹿島も敗れたため、浦和は勝ち点差「1」の2位でシーズン終了、ACLの出場権を獲得しました。
興梠不在による得点力不足で、最後の3節は流れからの得点がなく、
最後までその穴を埋めることはできませんでした。

セレモニーの社長あいさつではブーイングの嵐、
激動の2014シーズンは寂しい終わりかたになってしまいました。

2006.11.23 第32節 vs 甲府  3-0(ワシントン2、暢久) ※長女初観戦(7か月)
2007.05.03 第 9節 vs 千葉  1-1(ワシントン)
2007.09.01 第24節 vs 大宮  0-1
2007.09.30 第27節 vs 新潟  1-0(ポンテ)
2007.11.24 第33節 vs 鹿島  0-1
2008.11.23 第32節 vs 清水  1-2(闘莉王)  ※次女初観戦(10か月)
2009.12.05 第34節 vs 鹿島  0-1
2010.11.20 第31節 vs G大阪 0-2
2011.10.15 第29節 vs 大宮  0-1
2012.03.17 第 2節 vs 柏    1-0(デスポトビッチ) ※子ども2人と3人での初観戦
2012.12.01 第34節 vs 名古屋 2-0(柏木、槙野) ※次女と2人での観戦
2013.03.09 第 2節 vs 名古屋 1-0(宇賀神) ※子ども2人と3人での観戦
2013.11.23 第32節 vs 川崎  1-3(槙野)
2014.03.08 第2節  vs 鳥栖  0-1 JAPANESE ONLY試合、※子ども2人と3人での観戦
2014.05.17 第14節 vs C大阪 1-0(関根初ゴール) ※子ども2人と3人での観戦


2014年観戦 11戦6勝3敗2分

2013年観戦  9戦 6勝2敗1分
2012年観戦  9戦 6勝1敗2分
2011年観戦  8戦 5敗3分
2010年観戦 13戦 5勝7敗1分
2009年観戦 12戦 6勝5敗1分
2008年観戦 15戦 5勝7敗3分
2007年観戦  8戦 1勝3敗4分
2003~2006年 不明

2014成績  2位 18勝8分け8敗 勝ち点62  得点52 失点32 得失点差+20
        ホーム入場者数 603,770人(1試合平均 35,516人、前年比-1,584人) 

去年に比べ勝ち数が1増え、負け数が2減り、勝ち点は4増えました。
得点は-14、失点は-24、得点、失点ともにリーグ4位、
ホーム入場者数は無観客試合の影響で-26,931人、1試合平均では-1,584人となりました。


坪井選手、13年間浦和のためにありがとう!

最後にフォトギャラです。 
ブログ一覧 | 浦和レッズ | スポーツ
Posted at 2014/12/06 09:54:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

WCR
ふじっこパパさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年3回目のすき家テイクアウト http://cvw.jp/b/330367/48612669/
何シテル?   08/21 19:48
レッズを愛する2児の父です。 小技中心にシンプルをモットーにぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レビン、ジータ、CTに次ぐ四台目の愛車。 末永く大事に乗っていこうと思います。 LEX ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
カミさん三台目の愛車、 想定外のフリードの事故により急遽乗り換え。 ホンダ N-BOX ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
カミさん二台目の愛車、 我が家初となるミニバンです。 ホンダ フリードハイブリッド ...
レクサス CT レクサス CT
レビン、ジータに次ぐ三台目の愛車です。 末永く大事に乗っていこうと思います。 LEXU ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation