2025年05月10日
午前中の仕事は無事に終了。
昨夜から降り続いている雨は、
予報より回復が遅く、未だに霧雨状態です。
夏準備として、4月19日にこたつを撤収し、
GW4連休3日目の今月5日に
冬服から夏服への衣替えを実施。
新緑の5月もあっという間に過ぎ去り、
梅雨、そして真夏に突入ですね。
Posted at 2025/05/10 12:54:30 | |
トラックバック(0) |
気象、季節 | 日記
2025年05月09日
GW明けの3日間が終わりましたが、
明日の土曜日は午前中だけ仕事。
あと半日頑張らないとですね。
この時期恒例の廃棄寸前のいちごを
今年も格安で購入しました。
「やよいひめ」と「かおり野」が1箱1,000円、
子どもたちと美味しくいただきました。
Posted at 2025/05/09 20:51:49 | |
トラックバック(0) |
食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2025年05月08日
5月になってから朝、昼、晩の
ウォーキングが日課になっています。
このくらいの陽気がちょうどいいですね。
今年も親戚から届いたこの時期恒例の鉾田のメロン。
先月23日に2日前に収穫された
クインシーメロンが4玉届き、
甘く美味しいメロンを堪能しました。
Posted at 2025/05/08 20:28:28 | |
トラックバック(0) |
食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2025年05月07日
GW4連休もあっという間に終わり、今日から平常モード、
今週は土曜日も仕事なので4日間勤務です。
納車から1年1か月を経過したカミさんのN-BOXが、
先月22日の帰宅時に11000㌔に、
そして26日の帰宅途中に11111㌔に到達。
10000㌔から21日、月平均走行距離は864㌔、
フォトギャラは、こちら。
Posted at 2025/05/07 20:00:29 | |
トラックバック(0) |
NX、CT、gita、FREED、move | クルマ
2025年05月06日
J1 第15節 vs ガンバ大阪
埼玉スタジアム2OO2 観衆:41,770人
浦和レッズ 0 - 1 ガンバ大阪
( 前半 0 - 0 )
得点者:
GK 1 西川周作
DF 4 石原広教 3 ダニーロ ボザ 5 マリウス ホイブラーテン 88 長沼洋一
MF 6 松本泰志 25 安居海渡 77 金子拓郎 13 渡邊凌磨 8 マテウス サヴィオ
FW 24 松尾佑介
SUB 16 牲川歩見 26 荻原拓也 35 井上黎生人 9 原口元気 10 中島翔哉
14 関根貴大 21 大久保智明 18 髙橋利樹 20 長倉幹樹
選手交代:9分 西川周作 → 牲川歩見 68分 金子拓郎 → 関根貴大
68分 長沼洋一 → 荻原拓也 68分 松本泰志 → 中島翔哉
79分 石原広教 → 髙橋利樹
警告:78分 荻原拓也
前節東京ヴェルディ戦から中2日で迎えるホーム5連戦の最終戦はガンバ大阪戦、
ホーム7連勝、リーグ6連勝、ホーム5連戦5連勝を懸けた一戦。
スタメンは前節同様、サブには二田に代わり大久保が入りました。
この日も前節同様にタオマフを掲げての選手入場、
そして選手がピッチに現れると「THIS IS REDHELL」の
タオマフを掲げたビジュアルがゴール裏に出現。
前節の「THIS IS HOME」同様の素晴らしいビジュアルでした。
試合は開始早々に西川がジャンプしてボールをキャッチした際に
左足の腿裏を痛めるアクシデントで牲川に交代。
その牲川は決定機にビッグセーブを見せ、スコアレスで前半終了。
後半、53分にクロスからヘディングを決められ失点。
その後、攻勢にでるも最後までゴールを決められずに1か月ぶりの敗戦。
ホーム7連勝、リーグ6連勝、ホーム5連戦5連勝はなりませんでした。
順位を一つ下げて暫定3位、
首位鹿島との勝ち点差は6に広がりました。
【5/7追記】
第15節の2試合が行われ、1試合消化の多い京都の勝利により暫定4位へ後退。
Posted at 2025/05/06 10:02:31 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ