2025年07月28日
今日も相変わらずの酷暑で最高気温は37.5℃、
これで10日連続の猛暑日、8日連続の熱帯夜です。
昨日行われた第107回全国高校野球選手権、
群馬大会決勝で健大高崎が宿敵前橋育英を破り、
2年連続5度目、4季連続甲子園出場を決めました。
準決勝まで失点ゼロと相手を圧倒してきた健大ですが、
この試合では、先発下重が3回に3ランで先制を許すも、
直後に二死からタイムリーと2ランで同点に。
その後は両チームともに得点を挙げられないなか、
健大は6回からセンバツ優勝投手でトミージョン手術からの再起を賭ける
佐藤龍月がリリーフし、2回をノーヒットに抑え、
8回からは満を持してエース石垣元気が登板。
9回で決着がつかずにタイブレークの延長へ突入し、
11回ウラに健大先頭打者の石田がバスターで左中間を破りサヨナラ。
これまで決勝で4度敗れていた育英相手に5度目で壁を破りました。
石垣は4回打者12人を6三振とパーフェクトピッチング。
この日の最速は155㌔で160㌔は甲子園の舞台までお預けですね。
春のセンバツ優勝後に、春夏連覇の懸かった昨夏は2回戦敗退。
センバツ連覇が懸かった今春はベスト4どまり。
世代屈指の投手陣と強力打線で、健大旋風を巻き起こし、
深紅の大優勝旗を群馬に持ち帰ってほしいですね。
Posted at 2025/07/28 18:43:24 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | スポーツ
2025年07月27日
J1 第23節 vs アビスパ福岡
埼玉スタジアム2OO2 観衆:33,850人
浦和レッズ 0 - 0 アビスパ福岡
( 前半 0 - 0 )
得点者:
GK 1 西川周作
DF 4 石原広教 3 ダニーロ ボザ 5 マリウス ホイブラーテン 88 長沼洋一
MF 11 サミュエル グスタフソン 25 安居海渡 77 金子拓郎 8 マテウス サヴィオ
24 松尾佑介
FW 12 チアゴ サンタナ
SUB 16 牲川歩見 26 荻原拓也 35 井上黎生人 6 松本泰志 9 原口元気
10 中島翔哉 14 関根貴大 21 大久保智明 17 小森飛絢
選手交代:63分 チアゴ サンタナ → 小森飛絢 63分 金子拓郎 → 関根貴大
82分 マテウス サヴィオ → 大久保智明 82分 松尾佑介 → 松本泰志
90分 安居海渡 → 中島翔哉
警告:90+7分 石原広教
前節湘南戦から中3日で迎えるCWCの関係で未消化分の第23節はホーム福岡戦、
今日の試合が終わると、全チームの消化試合数が並びます。
勝って首位神戸と勝ち点6差として、リーグ後半戦に望みを繋ぎたいですね。
前節スタメンの荻原、凌磨、小森に代わって、長沼、松尾、サンタナが先発。
凌磨はベンチ外で中島がベンチスタート。
前半、安居のミドルや松尾のシュートは決まらず、
一方、福岡は3度の決定機を決めきれずに前半はスコアレス。
後半、両チームともにゴールネットを揺らせずスコアレスドロー。
浦和は勝ち点1に留まり、順位は変わらず8位、
首位神戸との勝ち点差8で、残り14試合の闘いに臨みます。
Posted at 2025/07/27 15:55:59 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ
2025年07月26日
今日も猛暑は留まることを知らず、
最高気温はこの夏最高の38.6℃。
18時でも34.1℃と異常な暑さです。
今朝は4時半に起きて26連勤中に止まっていた
外作業を午前中いっぱいかけてやりました。
刈払機での草刈りと耕耘を各2時間あまり、
途中休憩を挟みながら何とかやりきりました。
耕耘は4週間ぶりでしたが、画像のようにスベリヒュが畑一面を覆い緑一色に。
大量に汗をかき体重は1日で1.5㌔減、軽油も混合ガソリンも減る一方です。
Posted at 2025/07/26 18:52:22 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2025年07月25日
今日で7日連続の猛暑日でしたが、
いったいいつまで続くのやらという感じですね。
6月30日から始まった26連勤が、ついに今日で終了。
明日は実に27日ぶりとなる休暇ですが、
早起きしてこの1か月間放置していた、
草刈り、耕運などの外作業が待っています。
睡眠負債がなかなか解消されませんが、
徐々に体調を戻していきたいですね。
Posted at 2025/07/25 18:35:26 | |
トラックバック(0) |
仕事 | ビジネス/学習
2025年07月24日
衰え知らずの猛暑は今日も続き、
最高気温は昨日と同じ今季最高の38.0℃。
猛暑日は6日連続、熱帯夜は4日連続ですが、
来週の月曜日はなんと40℃予想です。
そんななか、高3の次女は昨日から
去年より2日長い40日間の夏休みがスタート。
ただ、夏休み最初の4日は課外授業で通学、
一方大学生になった長女の夏休みは2週間後です。
Posted at 2025/07/24 18:31:26 | |
トラックバック(0) |
子育て・家族 | 暮らし/家族