2024年05月27日
週末の疲れが残ったままの月曜日、
今週も土曜日は午前中だけ仕事です。
ベランダで絶賛成長中のオーシャンブルーですが、
今日、去年より12日も早く一気に3輪も開花。
これまでで最も早かった2018年より
7日も早い初の5月中の初開花。
ツルは約1mと全体の半分近くまで伸びていて、
全株冬越し成功のせいか、葉の密度もいい感じです。
Posted at 2024/05/27 19:25:11 | |
トラックバック(0) |
植物 | 日記
2024年05月23日
GW後半4連休最終日の6日に、
親株の中で一番伸びていた枝を10㎝残し、
55㎝切り戻したドラセナコンシンネ。
今回は2022年以来、2度目の水挿しに挑戦中。
毎日、水を取りかえて約半月あまり、
今のところ発根等の兆しはありませんが、
気長に変化を待ちたいと思います。
Posted at 2024/05/24 21:52:14 | |
トラックバック(0) |
植物 | 日記
2024年05月18日
今日は土曜日で本来は休みですが、
午前中だけ仕事に行き、夕方から草刈りと大忙し。
週末は何かしらの作業に追われています。
ベランダで絶賛成長中のドラセナコンシンネですが、
GW後半4連休最終日の6日に、
親株の中で一番伸びていた枝を10㎝残し55㎝切り戻し。
葉付きの上部35㎝、枝のみの20㎝に切り分けて
2022年以来の水挿しに挑戦しています。
Posted at 2024/05/18 21:10:32 | |
トラックバック(0) |
植物 | 日記
2024年05月17日
昨日のCOMPLEXの「日本一心」ライブの疲れが残り、
筋肉痛とのどの痛みがありますが、
心地良い疲労という感じですね。
1週間ぶりとなるドラセナコンシンネの成長日記第2弾。
4月21日に屋外に出したドラセナコンシンネ4鉢。
GW後半4連休初日の5月3日にサマーカットを実施、
さっぱりして夏を迎える準備ができました。
Posted at 2024/05/17 21:19:49 | |
トラックバック(0) |
植物 | 日記
2024年05月10日
半年あまりのご無沙汰になっていた、
ドラセナコンシンネの成長日記。
去年の11月11日に室内に取り込んで半年、
親株と3年前に挿し穂、管挿しで増やした2鉢、
さらに2年前に水挿しで育てた1鉢を先月21日に屋外へ。
GWにサマーカットを行いましたが、それは後日。
Posted at 2024/05/11 22:29:24 | |
トラックバック(0) |
植物 | 日記