2023年11月17日
1か月ぶりとなるドラセナコンシンネの成長日記。
9月の3連休に2度目のサマーカットを実施。
10月14日に最低気温が10℃を下回りましたが、
11月になっても夏日を記録するなど暖かい日が続き、
室内取り込みのタイミングを窺っていました。
そして最低気温10℃以下の日が続く予報の前日、
去年より3週間遅い11月11日に室内へ取り込み、
春までの約半年を室内で過ごします。
Posted at 2023/11/17 20:32:45 | |
トラックバック(0) |
植物 | 日記
2023年10月08日
3連休2日目の日曜日は曇天の一日。
4か月ぶりとなるドラセナコンシンネの成長日記。
ベランダで猛暑の陽射しを浴び続けた親株、
一昨年、挿し穂、管挿しで増やした2鉢、
さらに去年、水挿しで育てた1鉢。
葉先が茶色くなり、元気がない感じだったため、
9月の3連休に2度目のサマーカットを実施。
最低気温が10℃以下になったら室内に取り込みます。
Posted at 2023/10/08 16:58:26 | |
トラックバック(0) |
植物 | 日記
2023年09月17日
3連休の中日も猛暑日寸前の34.5℃の夏日、
この暑さも彼岸までにはおさまるのでしょうか。
5週間ぶり5回目となる緑のカーテン日記。
お盆を過ぎると花数が減り始め、
8月下旬にかけては20輪前後、
9月になるとほぼ一桁という状況に。
下の方の葉は黄色くなって落ち始め、
間もなく撤収ですね。
8月11日(55輪)。

9月16日(11輪)。

Posted at 2023/09/17 15:38:59 | |
トラックバック(0) |
植物 | 日記
2023年08月11日
今日は3日ぶりこの夏24度目の猛暑日、
進路が定まらない台風7号が心配でなりません。
5週間ぶり4回目となる緑のカーテン日記。
7月13日に最多の83輪(メイン画像参照)、
その後1週間は60~80輪と花盛りを迎え、
7月末から8月初めは20輪前後に減りましたが、
ここ数日は50輪前後と花数が回復気味に。
夕方に台風7号に備え、ネットの補強を施しました。
7月9日(61輪)。

8月11日(55輪)。

Posted at 2023/08/11 18:14:38 | |
トラックバック(0) |
植物 | 日記