• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Legimoのブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

2025 J1 第29節 vs ガンバ大阪

2025 J1 第29節 vs ガンバ大阪J1 第29節 vs ガンバ大阪
パナソニック スタジアム 吹田 観衆:31,998人

 ガンバ大阪 1 - 0 浦和レッズ
    ( 前半 0 - 0 )
     
得点者:


GK 1 西川周作
DF 4 石原広教 3 ダニーロ ボザ 5 マリウス ホイブラーテン 88 長沼洋一 
MF 25 安居海渡 11 サミュエル グスタフソン 77 金子拓郎 10 中島翔哉 14 関根貴大   
FW 17 小森飛絢

SUB 16 牲川歩見 26 荻原拓也 28 根本健太 6 松本泰志 13 渡邊凌磨 
   21 大久保智明 22 柴戸海 24 松尾佑介 99 イサーク キーセ テリン
     
    
選手交代:HT 小森飛絢 → 松尾佑介 63分 中島翔哉 → 渡邊凌磨
      71分 サミュエル グスタフソン → 柴戸海
      71分 関根貴大 → イサーク キーセ テリン 82分 金子拓郎 → 大久保智明 

警告:65分 サミュエル グスタフソン 86分 イサーク キーセ テリン
    90+4分 長沼洋一


ルヴァンカップ準々決勝川崎戦から中5日で迎えるリーグ第29節はアウェーガンバ戦、
今シーズンも残り10試合、優勝戦線に踏みとどまるためにも負けられない一戦。
サヴィオが累積警告により出場停止ですが、グスタフソン、凌磨の復帰に期待です。

【スタメン発表】
前戦スタメンの松本、サヴィオ、松尾に代わって、グスタフソン、関根、中島が先発。
グスタフソンがスタメンに復帰し、凌磨もベンチ入り。
選手交代のオプションが増えたベンチメンバーですね。

アウェーながら、ゴール裏には「URAWA」のビジュアルが描かれるなか、選手入場。

前半、一進一退の攻防が続くなか、
ややガンバペースで進むも両チームスコアレスで後半へ。

後半、両チームとも決定力を欠き、ドローかと思われたなか、
85分にミドルシュートを叩き込まれ失点。
イサークへの効果的な配球もできずにシーズンダブルを食らう屈辱的な敗退。

前日に上位チームがそろって引き分けたなか、余りにも痛すぎる敗戦。
大事な試合に勝てないという悪癖は相変わらずで、
宿敵鹿島戦を前に終戦という最悪のシナリオが、現実のものになってしまいました。

川崎に抜かれて順位は8位に後退。
首位京都との勝ち点差は絶望的な8に広がりました。
Posted at 2025/09/13 14:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | スポーツ
2025年09月07日 イイね!

2025JリーグYBCルヴァンカップ プライムラウンド 準々決勝 第2戦 vs 川崎フロンターレ

2025JリーグYBCルヴァンカップ プライムラウンド 準々決勝 第2戦 vs 川崎フロンターレ2025JリーグYBCルヴァンカップ
プライムラウンド 準々決勝 第2戦 vs 川崎フロンターレ
Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu 観衆:23,214人



 川崎フロンターレ 3 - 2 浦和レッズ
        ( 前半 1 - 0 )
        ( 後半 1 ー 2 )
        ( 延長前半 1 ー 0 )
        ( 延長後半 0 ー 0 )

得点者:74分 イサーク キーセ テリン 90分 中島翔哉


GK 1 西川周作
DF 4 石原広教 3 ダニーロ ボザ 5 マリウス ホイブラーテン 88 長沼洋一 
MF 6 松本泰志 25 安居海渡 77 金子拓郎  8 マテウス サヴィオ 24 松尾佑介
FW 17 小森飛絢

SUB 16 牲川歩見 26 荻原拓也 28 根本健太 10 中島翔哉 14 関根貴大
    21 大久保智明 22 柴戸海 39 早川隼平 99 イサーク キーセ テリン
     
    
選手交代:HT マテウス サヴィオ → 中島翔哉 HT 松本泰志 → 柴戸海
       72分 松尾佑介 → イサーク キーセ テリン
       72分 長沼洋一 → 荻原拓也 80分 小森飛絢 → 関根貴大
       後半終了後 柴戸海 → 大久保智明 100分 金子拓郎 → 早川隼平

警告:62分 小森飛絢 110分 イサーク キーセ テリン 114分 石原広教


第1戦のドローから中3日で迎えるルヴァンカップ準々決勝第2戦はアウェー、
アウェーゴールはないため、勝ったチームが準決勝進出となります。
リーグガンバ戦まで1週間空くため、リーグ戦のスタメンで臨むと予想します。

前戦スタメンからマリウス、長沼、松本を除く8人を入れ替え。
前戦負傷退場のマリウスがスタメンで、根本、中島はベンチスタート、
イサークが移籍後初のベンチ入り。
一方で、グスタフソン、サンタナはベンチ外。

中継を見ていないので経過のみ。
前半、PKで1点を奪われ、2戦合計1-2と1点のビハインドで後半へ。

後半途中出場のイサークが直後にゴールを決めて同点。
88分に逆転を許すも、90分に中島がFKを決めて再び同点。
その後はゴールネットは揺れず、2戦合計3-3で延長へ。

延長前半に、またしてもPKで得点を許し2戦合計3-4に。
そのまま試合終了となり、天皇杯に続きルヴァンカップも準々決勝で敗れ終戦。
残すはリーグ戦のみとなりました。
Posted at 2025/09/07 10:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | スポーツ
2025年09月03日 イイね!

2025JリーグYBCルヴァンカップ プライムラウンド 準々決勝 第1戦 vs 川崎フロンターレ

2025JリーグYBCルヴァンカップ プライムラウンド 準々決勝 第1戦 vs 川崎フロンターレ2025JリーグYBCルヴァンカップ
プライムラウンド 準々決勝 第1戦 vs 川崎フロンターレ
埼玉スタジアム2OO2 観衆:19,767人

 浦和レッズ 1 - 0 川崎フロンターレ
    ( 前半 1 - 0 )
     
得点者:22分 中島翔哉


GK 16 牲川歩見
DF 14 関根貴大 5 マリウス ホイブラーテン 28 根本健太 88 長沼洋一 
MF 6 松本泰志 22 柴戸海 21 大久保智明 10 中島翔哉 9 原口元気
FW 12 チアゴ サンタナ

SUB 15 松山健太 3 ダニーロ ボザ 4 石原広教 26 荻原拓也 8 マテウス サヴィオ 
    24 松尾佑介 39 早川隼平 17 小森飛絢 27 照内利和
     
    
選手交代:34分 マリウス ホイブラーテン → ダニーロ ボザ 67分 原口元気 →松尾佑介
       67分 中島翔哉 → マテウス サヴィオ 73分 関根貴大 → 石原広教
       73分 柴戸海 → 荻原拓也

警告:90分 石原広教


CWC出場のため、プライムラウンドからの登場となるルヴァンカップ、
初戦となる準々決勝第1戦は、ホーム川崎戦。
昨年は3回戦敗退でしたが、今年は果たして。
リーグ新潟戦から中2日、どんなメンバーで臨むのか楽しみですね。

前節スタメンのマリウス、中島以外の9人を入れ替える布陣。
根本、柴戸は今季初スタメンで、サブには早川、照内が入りました。

前半、中島のゴールで先制するも、後半アディショナルタイムに追いつかれドロー。
勝負は日曜日の第2戦に持ち越されました。
Posted at 2025/09/03 07:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | スポーツ
2025年08月31日 イイね!

2025 J1 第28節 vs アルビレックス新潟

2025 J1 第28節 vs アルビレックス新潟J1 第28節 vs アルビレックス新潟
埼玉スタジアム2OO2 観衆:30,968人

 浦和レッズ 1 - 0 アルビレックス新潟
    ( 前半 1 - 0 )
     
得点者:30分 マテウス サヴィオ


GK 1 西川周作
DF 4 石原広教 3 ダニーロ ボザ 5 マリウス ホイブラーテン 26 荻原拓也 
MF 25 安居海渡 11 サミュエル グスタフソン 77 金子拓郎 10 中島翔哉 
    8 マテウス サヴィオ
FW 17 小森飛絢

SUB 16 牲川歩見 28 根本健太 6 松本泰志 14 関根貴大 21 大久保智明 
     22 柴戸海 24 松尾佑介 88 長沼洋一 12 チアゴ サンタナ
     
    
選手交代:59分 中島翔哉 → 松尾佑介 59分 サミュエル グスタフソン → 松本泰志
       81分 安居海渡 → 柴戸海 81分 荻原拓也 → 長沼洋一
       88分 金子拓郎 → 関根貴大 

警告:42分 マテウス サヴィオ


天皇杯準々決勝FC東京戦から中3日で迎えるリーグ第28節はホーム新潟戦、
今シーズンも残り11試合、お得意様相手に敗戦は許されない一戦。
累積警告出場停止リーチの石原、ボザ、サヴィオのプレーにも注目です。

天皇杯スタメンの長沼、松尾に代わって荻原、中島が先発。原口はベンチ外。

飲水タイム後に、自陣ハーフウェーライン付近から金子がドリブルで持ち込み、
サヴィオにラストパス、これをサイドネットに突き刺し先制。
1点のリードで前半へ。
累積警告4枚目のサヴィオは次節ガンバ戦は出場停止です。

後半、これまで同様に攻め込まれる時間が長くなるなか、
今季初出場の柴戸をはじめ、なんとか凌いで勝利。

最下位新潟相手にシュート数で上回れたなかでの辛勝。
諸手を挙げて喜ぶわけにはいきませんが、
悪い流れを断ち切る勝利になったのではないでしょうか。

神戸、町田、広島の消化試合が1試合多いなか、
首位京都とは勝ち点差7の7位と順位に変動はありませんでした。

テリンと凌磨がいつから出られるのかが、
今後のリーグ戦を占ううえで、重要事項ですね。
Posted at 2025/08/31 12:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | スポーツ
2025年08月27日 イイね!

天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 vs FC東京

天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 vs FC東京天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
準々決勝 vs FC東京
埼玉スタジアム2OO2 観衆:17,495人

 FC東京 2 - 1 浦和レッズ
   ( 前半 0 - 1 )
     
得点者:42分 金子拓郎


GK 1 西川周作
DF 4 石原広教 3 ダニーロ ボザ 5 マリウス ホイブラーテン 88 長沼洋一
MF 11 サミュエル グスタフソン 25 安居海渡 77 金子拓郎 8 マテウス サヴィオ 
   24 松尾佑介  
FW 17 小森飛絢

SUB 16 牲川歩見 26 荻原拓也 28 根本健太 6 松本泰志 9 原口元気
    14 関根貴大 21 大久保智明 22 柴戸海 12 チアゴ サンタナ
     
    
選手交代:62分 小森飛絢 → 関根貴大 77分 金子拓郎 → チアゴ サンタナ
       77分 安居海渡 → 松本泰志 87分 石原広教 → 荻原拓也
       87分 サミュエル グスタフソン → 原口元気

警告:


リーグ柏戦の惨敗から中4日で迎える天皇杯準々決勝は、埼スタでのFC東京戦。
柏戦スタメンの関根に代わって、小森がケガから復活、早川はベンチ外。

中継が見られないため結果のみ。
前半に金子のゴールで先制するも、後半に逆転されて準々決勝敗退。

誰かが三冠を狙うと豪語していましたが、一冠は潰えました。
Posted at 2025/08/27 20:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | スポーツ

プロフィール

「コストコの(マロンソフトミックス(2025.9) http://cvw.jp/b/330367/48709688/
何シテル?   10/13 17:41
レッズを愛する2児の父です。 小技中心にシンプルをモットーにぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レビン、ジータ、CTに次ぐ四台目の愛車。 末永く大事に乗っていこうと思います。 LEX ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
カミさん三台目の愛車、 想定外のフリードの事故により急遽乗り換え。 ホンダ N-BOX ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
カミさん二台目の愛車、 我が家初となるミニバンです。 ホンダ フリードハイブリッド ...
レクサス CT レクサス CT
レビン、ジータに次ぐ三台目の愛車です。 末永く大事に乗っていこうと思います。 LEXU ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation