• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Legimoのブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

2016 F1 第1戦 オーストラリアGP

2016 F1 第1戦 オーストラリアGP2016 F1 第1戦 オーストラリアGP 決勝3月20日
アルバートパーク・サーキット

順位
1 N.ロズベルグ(メルセデスAMG)
2 L.ハミルトン(メルセデスAMG)
3 S.ベッテル(フェラーリ)
4 D.リカルド(レッドブル)
5 F.マッサ(ウィリアムズ)
6 R.グロージャン(ハース)
7 N.ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
8 V.ボッタス(ウィリアムズ)
9 C.サインツ(トロ・ロッソ)
10 M.フェルスタッペン(トロ・ロッソ)
11 J.パーマー(ルノー)
12 K.マグヌッセン(ルノー)
13 S.ペレス(フォース・インディア)
14 J.バトン(マクラーレン)
15 F.ナスル(ザウバー)
16 P.ウェーレイン(マノー)


◆ドライバーズポイント
1 N.ロズベルグ(メルセデスAMG)  25
2 L.ハミルトン(メルセデスAMG)  18
3 S.ベッテル(フェラーリ)  15
4 D.リカルド(レッドブル)   12
5 F.マッサ(ウィリアムズ)  10

◆コンストラクターズポイント
1 メルセデスAMG  43
2 スクーデリア・フェラーリ 15
3 ウィリアムズ  14
4 レッドブル  12
5 ハース  8


2016年のF1シリーズがいよいよオーストラリアで開幕、
ハースの参戦により、11チーム22名のドライバーにより争われます。

今季初ポールはハミルトン。ロズベルグ、ベッテルと続き、マクラーレンはQ2敗退。

スタートで出遅れたメルセデス勢がピット戦略により再逆転し、
ロズベルグ、ハミルトンの順でワンツーフィニッシュ。
新規参戦ハースのグロージャンが6位入賞を果たしました。

第2戦バーレーンGPは4月3日決勝です。
Posted at 2016/03/22 21:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2015年11月30日 イイね!

2015 F1 第19戦 アブダビGP

2015 F1 第19戦 アブダビGP2015 F1 第19戦 アブダビGP 決勝11月29日
ヤス・マリーナ・サーキット

順位
1 N.ロズベルグ(メルセデスAMG)
2 L.ハミルトン(メルセデスAMG)
3 K.ライコネン(フェラーリ)
4 S.ベッテル(フェラーリ)
5 S.ペレス(フォース・インディア)
6 D.リカルド(レッドブル)
7 N.ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
8 F.マッサ(ウィリアムズ)
9 R.グロージャン(ロータス)
10 D.クビアト(レッドブル)
11 C.サインツ(トロ・ロッソ)
12 J.バトン(マクラーレン)
13 V.ボッタス(ウェリアムズ)
14 M.エリクソン(ザウバー)
15 F.ナスル(ザウバー)
16 M.フェルスタッペン(トロ・ロッソ)
17 F.アロンソ(マクラーレン)
18 W.スティーブンス(マノー)
19 R.メルヒ(マノー)

◆ドライバーズポイント
1 L.ハミルトン(メルセデスAMG)  381
2 N.ロズベルグ(メルセデスAMG)  322
3 S.ベッテル(フェラーリ)  278
4 K.ライコネン(フェラーリ)  150
5 V.ボッタス(ウェリアムズ)  136

◆コンストラクターズポイント
1 メルセデスAMG  703
2 スクーデリア・フェラーリ 428
3 ウィリアムズ  261
4 レッドブル  187
5 フォース・インディア  136


2015年F1シリーズ最終第19戦は、アブダビGP、
ポールはロズベルグ、ハミルトンが2番手、ライコネンが3番手、
マクラーレンは、Q1・Q2で敗退。

ポールスタートのロズベルグがポールトゥウィンで今季6勝目、通算14勝目。
ハミルトンが2位に入り、ライコネンが3位。
マクラーレンは、そろって完走するもポイント圏外に終わりました。

2016年シーズンは、3月のオーストラリアGPで開幕予定です。
Posted at 2015/11/30 21:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2015年11月16日 イイね!

2015 F1 第18戦 ブラジルGP

2015 F1 第18戦 ブラジルGP2015 F1 第18戦 ブラジルGP 決勝11月15日
インテルラゴス・サーキット

順位
1 N.ロズベルグ(メルセデスAMG)
2 L.ハミルトン(メルセデスAMG)
3 S.ベッテル(フェラーリ)
4 K.ライコネン(フェラーリ)
5 V.ボッタス(ウェリアムズ)
6 N.ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
7 D.クビアト(レッドブル)
8 F.マッサ(ウィリアムズ)
9 R.グロージャン(ロータス)
10 M.フェルスタッペン(トロ・ロッソ)
11 P.マルドナード(ロータス)
12 D.リカルド(レッドブル)
13 S.ペレス(フォース・インディア)
14 F.ナスル(ザウバー)
15 J.バトン(マクラーレン)
16 F.アロンソ(マクラーレン)
17 M.エリクソン(ザウバー)
18 W.スティーブンス(マノー)
19 A.ロッシ(マノー)

◆ドライバーズポイント
1 L.ハミルトン(メルセデスAMG)  363
2 N.ロズベルグ(メルセデスAMG)  297
3 S.ベッテル(フェラーリ)  266
4 V.ボッタス(ウェリアムズ)  136
5 K.ライコネン(フェラーリ)  135

◆コンストラクターズポイント
1 メルセデスAMG  660
2 スクーデリア・フェラーリ 401
3 ウィリアムズ  257
4 レッドブル  178
5 フォース・インディア  120


2015年F1シリーズ第18戦は、連戦となるブラジルGP、
ポールはロズベルグ、ハミルトンが2番手、ベッテルが3番手、
マクラーレンは、そろってQ1で敗退。

ポールスタートのロズベルグがポールトゥウィンで今季5勝目、通算13勝目。
ハミルトンが2位に入り、ベッテルが3位。
マクラーレンは、そろって完走するもポイント圏外に終わりました。

第19戦は2015年シーズン最終戦となる11月29日決勝のアブダビGPです。
Posted at 2015/11/16 22:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2015年11月02日 イイね!

2015 F1 第17戦 メキシコGP

2015 F1 第17戦 メキシコGP2015 F1 第17戦 メキシコGP 決勝11月1日
エルマノス・ロドリゲス・サーキット

順位
1 N.ロズベルグ(メルセデスAMG)
2 L.ハミルトン(メルセデスAMG)
3 V.ボッタス(ウェリアムズ)
4 D.クビアト(レッドブル)
5 D.リカルド(レッドブル)
6 F.マッサ(ウィリアムズ)
7 N.ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
8 S.ペレス(フォース・インディア)
9 M.フェルスタッペン(トロ・ロッソ)
10 R.グロージャン(ロータス)
11 P.マルドナード(ロータス)
12 M.エリクソン(ザウバー)
13 C.サインツ(トロ・ロッソ)
14 J.バトン(マクラーレン)
15 A.ロッシ(マノー)
16 W.スティーブンス(マノー)


◆ドライバーズポイント
1 L.ハミルトン(メルセデスAMG)  345
2 N.ロズベルグ(メルセデスAMG)  272
3 S.ベッテル(フェラーリ)  251
4 V.ボッタス(ウェリアムズ)  126
5 K.ライコネン(フェラーリ)  123

◆コンストラクターズポイント
1 メルセデスAMG  617
2 スクーデリア・フェラーリ 374
3 ウィリアムズ  243
4 レッドブル  172
5 フォース・インディア  112


2015年F1シリーズ第17戦は、23年ぶり開催のメキシコGP、
ポールはロズベルグ、ハミルトンが2番手、ベッテルが3番手、
マクラーレンは、そろってQ1で敗退。

ポールスタートのロズベルグがポールトゥウィンで今季4勝目、通算12勝目。
ハミルトンが2位に入り、ボッタスが3位。
マクラーレンは、そろってリタイアに終わりました。

第18戦は11月15日決勝のブラジルGPです。
Posted at 2015/11/02 22:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2015年10月26日 イイね!

2015 F1 第16戦 アメリカGP

2015 F1 第16戦 アメリカGP2015 F1 第16戦 アメリカGP 決勝10月25日
サーキット・オブ・ジ・アメリカズ

順位
1 L.ハミルトン(メルセデスAMG)
2 N.ロズベルグ(メルセデスAMG)
3 S.ベッテル(フェラーリ)
4 M.フェルスタッペン(トロ・ロッソ)
5 S.ペレス(フォース・インディア)
6 J.バトン(マクラーレン)
7 C.サインツ(トロ・ロッソ)
8 P.マルドナード(ロータス)
9 F.ナスル(ザウバー)
10 D.リカルド(レッドブル)
11 F.アロンソ(マクラーレン)
12 A.ロッシ(マノー)



◆ドライバーズポイント
1 L.ハミルトン(メルセデスAMG)  327
2 S.ベッテル(フェラーリ)  251
3 N.ロズベルグ(メルセデスAMG)  247
4 K.ライコネン(フェラーリ)  123
5 V.ボッタス(ウェリアムズ)  111

◆コンストラクターズポイント
1 メルセデスAMG  574
2 スクーデリア・フェラーリ 374
3 ウィリアムズ  220
4 レッドブル  150
5 フォース・インディア  102

2015年F1シリーズ第16戦、アメリカGP、
ポールはロズベルグ、ハミルトンが2番手、リカルドが3番手、
マクラーレンは、Q2で敗退。

2番手スタートのハミルトンがスタートでトップに立つと、
途中ロズベルグに首位を譲るも、そのロズベルグのコースオフにも助けられ、
トップチェッカーを受け、今季10勝目、通算43勝目。
3戦を残して2年連続3度目のワールドチャンピオン決定となりました。
ロズベルグが2位に入り、ベッテルが3位。
マクラーレンは、バトンが6位入賞、アロンソが11位とダブル入賞にあと一歩でした。

第17戦は連戦となる11月1日決勝のメキシコGPです。
Posted at 2015/10/26 21:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「N-BOX 6か月点検(1年6か月) http://cvw.jp/b/330367/48636508/
何シテル?   09/04 20:40
レッズを愛する2児の父です。 小技中心にシンプルをモットーにぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レビン、ジータ、CTに次ぐ四台目の愛車。 末永く大事に乗っていこうと思います。 LEX ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
カミさん三台目の愛車、 想定外のフリードの事故により急遽乗り換え。 ホンダ N-BOX ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
カミさん二台目の愛車、 我が家初となるミニバンです。 ホンダ フリードハイブリッド ...
レクサス CT レクサス CT
レビン、ジータに次ぐ三台目の愛車です。 末永く大事に乗っていこうと思います。 LEXU ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation