2025年10月27日
 
  今日は週末とは打って変わって秋晴れ、
今日は週末とは打って変わって秋晴れ、
最高気温は夏日寸前・10月上旬並みの24.6℃。
金曜から土曜にかけてまた雨予報です。
10月も残り5日で終わりということで、
恒例の今月のコストコでの買い物ブログ。
今月はカミさん一人で4回、二人で1回、
「コストコホールセール 群馬明和倉庫店」で買い物。
クリスマス商戦開始という雰囲気でした。  Posted at 2025/10/27 20:21:36 |  | 
トラックバック(0) | 
子育て・家族 | 暮らし/家族
 
			
		
			
			
				2025年10月14日
 
  三連休明けの火曜日は曇天から夜には雨模様へ。
三連休明けの火曜日は曇天から夜には雨模様へ。
今週はあまり太陽にお目にかかれなさそうですね。
先月の27日土曜日は、カミさんが法事で外出、
そこで、子どもと3人での久々の外食へ。
自分は初、子どもたちは2回目の松のやで、
お得なクーポンを使いながら、
自分は鬼おろしチキンカツを堪能。
外食では、ほぼチキン一択です。  Posted at 2025/10/14 21:54:35 |  | 
トラックバック(0) | 
子育て・家族 | グルメ/料理
 
			
		
			
			
				2025年10月05日
 
  長女の夏休み最後の週末の先週日曜日に
長女の夏休み最後の週末の先週日曜日に
那須へ日帰り旅行へ行ってきました。
運転は免許取得後、初高速となる長女、
ICからの合流車対応に戸惑う場面もありましたが、
駐車も問題なく上出来のドライブでした。
最初の目的地は実に14年ぶりとなる、
「那須テディベアミュージアム」。
前回と同じトトロの前で写真撮影。
少し早めの昼食は「道の駅 那須高原友愛の森」内の「なすとらん」へ。
2025年5月にリニューアルオープンしたばかりの大きく綺麗になった店内で、
15年前のリベンジを果たす「和牛ステーキ丼」を堪能。
やわらかい和牛の美味しさに子どもたちも感激していました。
食後は自然散策ということで、「乙女の滝」と「木の俣渓谷」へ。
木の俣渓谷では長女が清流の中へ入り、童心に帰って水遊び。
「道の駅 明治の森・黒磯」で小休止して、
最後の目的地である「那須ガーデンアウトレット」へ。
17年ぶりの訪問ですが、店舗も変わっていました。
帰宅予定時刻を過ぎてしまったため、夕食は「麺屋 たかひろ」でラーメン。
往復276㌔の行程をほぼ一人で運転した長女は、
運転に自信を深めたようですが、疲労で帰宅して間もなく就寝。
それでも夏休み最後の思い出にはなったようです。
久しぶりの那須でしたが、初訪問の場所もあり、日帰りには最適の観光地ですね。
フォトギャラは、こちら。  Posted at 2025/10/05 17:43:44 |  | 
トラックバック(0) | 
子育て・家族 | 暮らし/家族
 
			
		
			
			
				2025年10月01日
 
  今日は朝から雨が降り気温は20℃ほどと、
今日は朝から雨が降り気温は20℃ほどと、
すっかり秋の空気に入れ替わった感じです。
ただ、明日は30℃の真夏日予想。
早いもので、2025年度も今日から後半戦に入り、
2025年は残すところ3か月に。
大学1年生の長女は今日から後期授業がスタート。
カミさんが仕事を休んでアパートまで送り届け、
約1か月ぶりの一人暮らし再開です。
  Posted at 2025/10/01 19:51:45 |  | 
トラックバック(0) | 
子育て・家族 | 暮らし/家族
 
			
		
			
			
				2025年09月29日
 
  今日の最高気温は最も暑い時期を
今日の最高気温は最も暑い時期を
上回る全国6位の33.7℃。
今夏最後の真夏日かもしれませんね。
9月も明日で終わりということで、
恒例の今月のコストコでの買い物ブログ。
今月はカミさん一人で3回、二人で2回、
「コストコホールセール 群馬明和倉庫店」で買い物。
スムージー、ソフトクリームともに新作になりました。  Posted at 2025/09/29 20:54:56 |  | 
トラックバック(0) | 
子育て・家族 | 暮らし/家族