2024年08月07日
今日から始まった第106回夏の甲子園、
9年ぶり4回目の出場のセンバツ王者健大高崎は、
第2試合に登場し、香川代表の英明と対戦。
先発の下重が序盤3回を無失点で乗り切るも、
4回に一死満塁のピンチで石垣にスイッチ。
ここを併殺で凌ぐと、五回の一死二塁から
箱山の特大のレフトフライで二塁ランナーが
長駆ホームインし先制。
石垣は最速153㌔の速球を中心に英明打線を無安打で抑え、1-0で勝利。
随所で好守が光り、春夏連覇へ向け好発進、
1週間後の2回戦は延長11回タイブレークを制した智弁学園が相手、
打線の復調がカギになりそうです。
Posted at 2024/08/07 21:43:23 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | スポーツ
2024年07月27日
今日も相変わらずの酷暑で最高気温は36.5℃、
これで9日連続の猛暑日、4日連続の熱帯夜。
今日行われた第106回全国高校野球選手権、
群馬大会決勝で健大高崎が昨年覇者の前橋商を破り、
9年ぶり4度目の出場を決めました。
3回戦では桐生第一、準決勝では前橋育英と
夏の選手権全国制覇経験チームを相手に
タイブレークの勝利を飾った末の県制覇。
春のセンバツ優勝のプレッシャーのなか、苦労しながらの春夏連続出場、
2014年のベスト8を超えて、春夏連覇を目指してほしいですね。
Posted at 2024/07/27 14:30:17 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | スポーツ
2024年03月31日
第96回選抜高校野球大会もついに決勝、
初優勝を狙う健大高崎と昨年準優勝の報徳学園が対戦。
初回にミスもあり、2失点するも、
直後に5番森山のタイムリーツーベースで同点に。
3回には先頭の斎藤が3塁打で出塁すると、
3番高山のタイムリーで逆転。
2試合連続先発となる2年生の石垣は、2回以降立ち直り、5回の二死満塁、
6回の無死二三塁のピンチを何とか凌ぎ、7回と8回は三者凡退に。
9回には2年生エースで中指を負傷している佐藤が登板、
二塁までランナーを進められるも、最後の打者を三振に打ち取り、3-2で試合終了。
佐藤は5試合22イニングを無失点、石垣との2枚看板は5試合通じて盤石。
健大高崎が春夏通じて初優勝、群馬県勢としてもセンバツ初優勝、
夏の甲子園で優勝している桐生第一、前橋育英に続き3校目の甲子園優勝を成し遂げました。
健大高崎、優勝おめでとう!!
Posted at 2024/03/31 19:06:43 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | スポーツ
2024年03月30日
第96回選抜高校野球大会もいよいよベスト4の激突、
第一試合に健大高崎が登場し、
明治神宮大会優勝の石川・星稜と対戦。
初回のチャンスを逃すと2・3回に失点、
4回に同点に追いつくも直後にリードを許す苦しい展開。
しかし7回に3本のタイムリーで3点を挙げ逆転、
投げては、センバツ初先発の石垣が7回4失点、
指のマメの影響でリリーフにまわった佐藤が2回無失点で5-4と勝利。
これで佐藤は4試合、21イニング無失点、
万全の状態で決勝を投げさせてあげたいですね。
健大高崎は春夏を通じて初の決勝進出、
県勢のセンバツ決勝進出は実に69年ぶり。
決勝の相手は昨年のセンバツで敗れた報徳学園。
ここまできたら、初優勝を飾ってほしいですね。
Posted at 2024/03/30 22:06:00 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | スポーツ
2024年03月28日
第96回選抜高校野球大会もいよいよベスト8の激突、
第二試合に健大高崎が登場、関東大会準決勝で敗れた
関東大会準優勝、前回センバツ優勝の山梨学院と対戦。
4回まで両チームともにゼロ行進で進むなか、
5回に3本のタイムリーで4点を先制すると、
7回は二死からの3連打で2点を追加。
投げては今回も佐藤、石垣の鉄壁のリレーで、
山梨学院を散発4安打、1失点に抑え快勝。
3試合で1失点というWエースの活躍で12年ぶりのベスト4進出。
春夏通じて初となる決勝進出を懸けた準決勝は、
明治神宮大会優勝の石川、星稜高校との対戦になります。
ここまできたら、あと2勝を挙げて紫紺の優勝旗を掴んでほしいですね。
Posted at 2024/03/28 20:29:41 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | スポーツ