2015年05月03日
今日、千葉県栄町の利根川河川敷で開催された
2015茨城アートトラック連盟チャリティ撮影会に
5年連続で参加してきました。GW開催は三年連続。
前日はカミさんの実家に泊まったので、
去年の渋滞の教訓から、7時35分にいざ会場へ出発。
渋滞は去年どおりで、9時40分になんとか到着。
去年より1時間以上早く到着でき、
まだ60台ほどしかトラックは集まっていませんでした。
真夏のような陽射しのなか、顔と腕は真っ赤、足が棒になるほど会場内を歩き回って写真を撮影。
14時45分に帰る時に集まった車両は330台あまり、
今年も見応えのある一日になりました。
帰りは渋滞もさほどなく、カミさんの実家までは1時間20分、
途中で夕食を食べ自宅に18時35分に到着。
できるところまでナンバー処理をするつもりです。
フォトギャラは、明日以降順次アップしていく予定です。
【追記】5/4 12:30すべてアップ終了しました。フォトギャラは、こちら。
往年のスタイルがたまらない華麗丸。

由加丸8番、アンドンがリニューアルされリアバンも変更されていました。
由加丸船団のフォトギャラは、こちら。

2015.05.05追記
5月4日のPVが18,586pvと歴代3位を記録、見ていただいた皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2015/05/03 20:54:18 | |
トラックバック(0) |
アートトラック | 趣味
2015年03月18日
今日発売になったカミオン特別編集
「哥麿会栄光の40年」(1,900円)。
発売日が待ちきれず、昼休みにゲット。
80年代好きな自分にとっては
バイブル的な一冊になること間違いなし。
当時の雑誌をすべて処分してしまったのが
今更ながら悔やまれます。
写真を見るたびに80年代という時代だからこその
名車たちを懐かしさいっぱいで見ています。
すっかり30年前にタイムスリップしたような気分、
当時の写真がたくさんあるので、見返してみようと思います。
Posted at 2015/03/18 20:03:17 | |
トラックバック(0) |
アートトラック | 趣味
2014年12月07日
今日はBSで放送された菅原文太さんの追悼番組
「トラック野郎 望郷一番星」を見ました。
1976年8月7日公開のシリーズ第3作で舞台は北海道。
梅宮辰夫演じるカムチャッカの熊とのカーチェイスは
見応えたっぷりでした。
訃報が報じられて数日経ちますが、未だに信じられません。
これから先も日本映画史上に残る作品であることは
間違いないですね。
Posted at 2014/12/07 16:12:49 | |
トラックバック(0) |
アートトラック | 音楽/映画/テレビ