2024年04月20日
J1 第9節 vs ガンバ大阪
埼玉スタジアム2OO2 観衆:41,377人
浦和レッズ 0 - 1 ガンバ大阪
( 前半 0 - 0 )
得点者:
GK 1 西川周作
DF 4 石原広教 28 アレクサンダー ショルツ 5 マリウス ホイブラーテン 13 渡邊凌磨
MF 3 伊藤敦樹 11 サミュエル グスタフソン 21 大久保智明
FW 38 前田直輝 12 チアゴ サンタナ 10 中島翔哉
SUB 16 牲川歩見 20 佐藤瑶大 8 小泉佳穂 24 松尾佑介 25 安居海渡
39 早川隼平 30 興梠慎三
選手交代:66分 中島翔哉 → 安居海渡 66分 前田直輝 → 松尾佑介
76分 大久保智明 → 小泉佳穂 76分 アレクサンダー ショルツ → 佐藤瑶大
83分 伊藤敦樹 → 興梠慎三
警告:
前節柏戦の敗戦から中7日で迎える、ホームガンバ戦。
今季2勝1分けと負けなしのホームゲーム、
岩尾不在濃厚ななか、柏戦の敗戦からどう改善してくるか、
今季4試合目の観戦に向かいます。
試合開始1時間半ほど前に到着、西日が強かったですが、
試合開始時間にはメインスタンドの屋根に太陽が隠れて過ごしやすくなりました。
前節スタメンの佐藤、小泉、松尾に代わってショルツ、大久保、中島が先発。
ショルツは札幌戦のケガから復帰、中島は今季初先発。
サブには今季初めて早川が入りました。
前半は両チームともに決定機はなくスコアレス。
後半、ショルツの交代直後にカウンターからワンチャンスを決められ失点、
94分の佐藤からのクロスのハンドは見逃され連敗。
今季ホーム初黒星で、今季初の連敗。
2試合連続無得点で選手挨拶時には大きなブーイング。
黒星が先行しケガ人続出のなか、早くも正念場を迎えた2024シーズン、
ルヴァン鳥取戦を挟んでの来週の名古屋戦が今季を占う大一番になりそうですね。
暫定12位へ後退です。
2024観戦 4戦 2勝1敗1分
最後にフォトギャラです。①、②。
【4/21追記】
日曜日の結果を受けて12位は変わらず、首位町田との勝ち点差は8です。
Posted at 2024/04/20 08:07:02 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ