2024年08月11日
J1 第26節 vs サガン鳥栖
駅前不動産スタジアム 観衆:14,972人
サガン鳥栖 1 - 1 浦和レッズ
( 前半 0 - 0 )
得点者:73分 松尾佑介
GK 1 西川周作
DF 4 石原広教 23 井上黎生人 5 マリウス ホイブラーテン 66 大畑歩夢
MF 13 渡邊凌磨 11 サミュエル グスタフソン 25 安居海渡
FW 21 大久保智明 41 二田理央 14 関根貴大
SUB 16 牲川歩見 20 佐藤瑶大 10 中島翔哉 19 本間至恩 24 松尾佑介
47 武田英寿 88 長沼洋一
選手交代:63分 二田理央 → 松尾佑介 77分 安居海渡 → 武田英寿
77分 大久保智明 → 本間至恩 83分 渡邊凌磨 → 長沼洋一
83分 関根貴大 → 牲川歩見
警告:24分 井上黎生人
退場:79分 西川 周作
水曜日の柏戦が雷雨で中止になったため、ニューカッスル戦から中10日、
リーグ戦は3週間ぶりとなる、アウェー鳥栖戦。
主力の移籍が相次ぐ両チームの対戦。
札幌戦スタメンの伊藤、武田、松尾に代わって、大畑、グスタフソン、二田が先発。
二田は移籍後、リーグ戦初先発、長沼は古巣相手に即ベンチ入り。
伊藤は海外移籍前提で離脱、サンタナはベンチ外。
前半、CKからのグスタフソンのヘッドしかチャンスはなく、スコアレス。
二田はシュートがなく、後半の建て直しが必要ですね。
後半、両チームともチャンスで決めきれないでいるなか、
途中出場の松尾が自陣からのカウンターでドリブルで独走し、
GKの股抜きシュートを決めて先制。
しかし、直後に井上から西川への不用意なヘッドでのバックパスをヒアンに奪われ、
新主将の西川がたまらずヒアンを倒して一発退場。
浦和の主将はまさに呪われているとしか思えない状況。
J1初出場となった牲川がPKを決められ同点に。
アディショナルタイムには両チームともに決定機を迎えるも、
両GKのビッグセーブに阻まれて得点できずにドロー。
酒井、ショルツとお別れした磐田戦から1か月半もリーグでの勝ちがなく、
下位チームとの4連戦で得た勝ち点は、わずかに2。
14連勝を目指した初戦で早くもつまずき、今季の展望が全く見えません。
1試合少ない状況ながら、11位に後退。
首位町田との勝ち点差は変わらず16、
降格圏18位の京都との勝ち点差はわずか6。
やはり、中断期間に新体制でリスタートすべきだったと思わせる試合でした。
Posted at 2024/08/11 11:23:16 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ