2024年10月05日
J1 第33節 vs セレッソ大阪
埼玉スタジアム2OO2 観衆:32,129人
浦和レッズ 0 - 1 セレッソ大阪
( 前半 0 - 1 )
得点者:
GK 1 西川周作
DF 14 関根貴大 20 佐藤瑶大 23 井上黎生人 66 大畑歩夢
MF 78 原口元気 25 安居海渡 21 大久保智明 13 渡邊凌磨 24 松尾佑介
FW 12 チアゴ サンタナ
SUB 16 牲川歩見 4 石原広教 8 小泉佳穂 10 中島翔哉 88 長沼洋一
38 前田直輝 41 二田里央
選手交代:63分 大久保智明 → 前田直輝 76分 原口元気 → 小泉佳穂
76分 松尾佑介 → 中島翔哉 86分 渡邊凌磨 → 二田理央
86分 関根 貴大 → 石原 広教
警告:24分 渡邊凌磨 88分 佐藤瑶大
2024シーズンも残すところ7試合半、いよいよ最終盤。
神戸戦から中6日、2連敗で迎えるセレッソとのホームゲーム、
スコルジャ体制区切りの4試合目、ホーム初勝利はなるか。
6月のジュビロ戦以来のホーム勝利には、攻撃陣の奮起が必須、
またしても雨予報ですが、午前中の仕事を片付けてから
FC東京戦以来2週間ぶり今季11試合目の観戦に向かいます。
前節スタメンのマリウス、長沼に代わり、佐藤、松尾が先発。
マリウスは全治4週間、10/1に手術を行いました。
サブには前田が入り、グスタフソン負傷のためベンチ外。
霧雨のような雨が降るなかスタジアム到着、
SB席の9列目でしたが、今日は雨が吹き込み今季初ポンチョ。
肌寒い陽気だったので、ポンチョを着てちょうどいい感じ。
試合は天候同様に寒い内容。
前半開始直後に松尾が左サイドを切り裂きサンタナにパスするも、
サンタナのクロスはしょぼ過ぎ。
その後、CKの流れから失点。
失点しても後ろと外でのパス回しに終始し、ゴールにまったく迫れず。
後半になって相手ゴールに迫る回数は増えたものの、
交代選手もインパクトを残せずゴールを奪えないまま試合終了。
3連敗で3試合連続無得点、失点はミスとCK、PK。
スコルジャ監督就任後、一区切りとなる4試合の勝ち点はわずか3、
どうしてこんなチームになってしまったのでしょうか。
雨に濡れて身も心も冷え切った寒い試合でした。
暫定順位は変わらず13位、降格圏内ジュビロとの勝ち点差7も変わりません。
最後にフォトギャラです。 ①。
2024観戦 11戦 4勝3敗3分1中止
Posted at 2024/10/05 07:18:44 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ