2009年01月16日
約1時間前、マクラーレンの新車"MP4-24"が発表に。
フェラーリ、トヨタに次いで新車発表は3チーム目です。
ドライバーは去年同様に
ワールドチャンピオンのハミルトンとコバライネン。
こちらもカラーリングに変更なく、メルセデスエンジン搭載の
シルバーアローは健在で、チャンピオンの証であるカーナンバー「1」が輝いています。
KERSを搭載しているため、サイドポンツーンあたりが大きく感じますが、
やはり、F1マシンにはスリックタイヤが似合いますね。
2009年、果たしてハミルトンの連覇はなるのでしょうか。
HRF1へのメルセデスエンジン供給が噂されていますが、果たして。。。

Posted at 2009/01/16 21:19:02 | |
トラックバック(0) |
F1 | スポーツ
2009年01月16日
1月15日、トヨタが2009年のニューマシン
"TF109"を発表しました。
先日のフェラーリに次ぐ発表となりましたが、
これまで行ってきた発表会は取りやめ、
ネットでの発表となりました。
こんなところにも不況の影響が忍び寄ってきてますね。
新レギュレーションによって変更となるフロント・リアの両ウイングに目がいきますが、
カラーリングは去年と変わりません。
ドライバーは去年同様にトゥルーリとグロックで、サードドライバーを小林可夢偉が務めます。
この新車で初優勝を狙うトヨタですが、毎年、期待を裏切っているので、
今年こそはホンダ撤退後、唯一のジャパンパワーとしての奮起を期待せずにはいられません。

Posted at 2009/01/16 21:00:49 | |
トラックバック(0) |
F1 | スポーツ
2009年01月15日
腰椎椎間板ヘルニアの診断を受けてからまもなく1年。
ずっと痛みと付き合ってきましたが、
最近の寒さのせいか一段と痛みが激しくなってきました。
お風呂あがりの腰痛体操は続けていますが、効果は。。。
数分立っているだけでお尻から足首に激痛が走る始末で、
真剣に手術を考えないといけないかもしれません。
神頼みではないですが、週末にでも足腰の神様にお参りしてこようかな。
Posted at 2009/01/15 20:46:44 | |
トラックバック(0) |
椎間板ヘルニア | 日記
2009年01月14日
連日、寒い日が続いていますが、
まだ初雪は降っていません。
風邪もほぼ完治したと思ったら
案の定、カミさんにうつっていました。。。
次は子どもかな。
この時期、我が家ではおでんの出番が増えます。
その中でも大根、たまご、はんぺんがBest3ですね。
Posted at 2009/01/14 20:20:00 | |
トラックバック(0) |
食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2009年01月13日
2008シーズンが終わってから2か月あまり。
2009シーズン開幕までは2か月以上ありますが、
他チームの先陣を切ってフェラーリが新車を発表しました。
マシンの名称は”F2009”ではなく、
参戦60周年ということで”F60”。
今年のフェラーリは昨年同様ライコネンとマッサのコンビで臨みます。
ハミルトンに奪われたタイトルを是非とも奪還して欲しいです。


昨日FIAから2009シーズンのエントリーリストが発表されました。
HONDAの名前はリストからは消えていません。
【2009年FIA F1世界選手権エントリーリスト】
(TBA:未発表)
1 ルイス・ハミルトン(イギリス/マクラーレン・メルセデス)
2 ヘイキ・コバライネン(フィンランド/マクラーレン・メルセデス)
3 キミ・ライコネン(フィンランド/フェラーリ)
4 フェリペ・マッサ(ブラジル/フェラーリ)
5 ロバート・クビサ(ポーランド/BMWザウバー)
6 ニック・ハイドフェルド(ドイツ/BMWザウバー)
7 フェルナンド・アロンソ(スペイン/ルノー)
8 ネルソン・ピケJr.(ブラジル/ルノー)
9 ヤルノ・トゥルーリ(イタリア/トヨタ)
10 ティモ・グロック(ドイツ/トヨタ)
11 セバスチャン・ブエミ(スイス/スクーデリア・トロ・ロッソ・フェラーリ)
12 TBA(スクーデリア・トロ・ロッソ・フェラーリ)
14 マーク・ウェバー(オーストラリア/レッドブル・レーシング・ルノー)
15 セバスチャン・ベッテル(ドイツ/レッドブル・レーシング・ルノー)
16 ニコ・ロズベルグ(ドイツ/ウィリアムズ・トヨタ)
17 中嶋一貴(日本/ ウィリアムズ・トヨタ)
18 TBA(HONDA)
19 TBA(HONDA)
20 エイドリアン・スーティル(ドイツ/フォース・インディア・メルセデス)
21 ジャンカルロ・フィジケラ(イタリア/フォース・インディア・メルセデス)
オフのテストの様子を見ていてもF1史上最も醜いマシンと酷評されていましたが、
幅広になったフロントウイングに幅が狭くなり高くなったリアウイングとどう見ても醜いですね。
そのうちに見慣れてくるかな。。。
2009シーズンはこれまでの溝付きからスリックタイヤに変更されるほか
KERSの採用、2レース1エンジンから3レース1エンジンへの延長、
ウイング規定の変更やエアロパーツの大幅制限などレギュレーションが変更になります。
これから、新車が続々発表される予定ですが、不況の影響で、
昔のような派手な発表会は行わないチームが増えているようです。
Posted at 2009/01/13 21:08:33 | |
トラックバック(0) |
F1 | スポーツ