2009年09月30日
今日で9月も終わり、すっかり陽も短くなりましたね。
画像はロック部長。
9月7日に新発売された「ココア」×「エスプレッソ」=「ココプレッソ」。
明治製菓の「ココア」とポッカの「コーヒー」のコラボで、
缶を開けるとコーヒーのにおいが香り、
飲んでみるとココアの濃厚な甘味が。
普段あまり缶コーヒーは飲みませんが、
これはいいかもと思いました。
そしてこの「ココプレッソ」のCMに登場しているのが、ロック部長を演じる布袋さん。
もちろんココプレッソの赤×銀バージョンのNewギターを弾く姿も見られます。
10月16日まで、Webサイト限定キャンペーンを実施中で、
布袋寅泰直筆サイン入りG柄ZO-3ギターかココプレッソ1ケースが当たります。
さっそく応募しましたが、果たして当たるでしょうか。。。
Posted at 2009/09/30 20:02:30 | |
トラックバック(0) |
食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2009年09月29日
今日は、休みをとってMRI検査に。
25分ほどで検査は終了し、
1時間ほど待って検査結果報告。
1年7か月前と同じL4・5の
腰椎椎間板ヘルニアによる足の痺れ。
1㌔くらいなら痛みを我慢しつつ歩けると言うと、
注射による治療をして様子をみましょうとのこと。
手術は日常生活に支障がでてきてからでも
遅くないでしょうという判断で、
今日は注射を打って、今のところ痺れは弱くなりました。
注射は週1ということなので、当分は病院通いの日々となりそうです。
Posted at 2009/09/29 16:20:22 | |
トラックバック(0) |
椎間板ヘルニア | 日記
2009年09月28日
2009 F1 第14戦 シンガポールGP 決勝 9月27日
マリーナベイ・ストリート・サーキット
順位
1 L.ハミルトン(マクラーレン・メルセデス)
2 T.グロック(トヨタ)
3 F.アロンソ(ルノー)
4 S.ベッテル(RBRルノー)
5 J.バトン(ブラウン・メルセデス)
6 R.バリチェッロ(ブラウン・メルセデス)
7 H.コバライネン(マクラーレン・メルセデス)
8 R.クビサ(BMWザウバー)
9 中嶋一貴(ウィリアムズ・トヨタ)
10 K.ライッコネン(フェラーリ)
11 N.ロズベルグ(ウィリアムズ・トヨタ)
12 J.トゥルーリ(トヨタ)
13 J.フィジケラ(フェラーリ)
14 V.リウッツィ(フォース・インディア・メルセデス)
◆ドライバーズポイント
1 J.バトン(ブラウン・メルセデス) 84
2 R.バリチェッロ(ブラウン・メルセデス) 69
3 S.ベッテル(RBRルノー) 59
4 M.ウェーバー(RBRルノー) 51.5
5 K.ライッコネン(フェラーリ) 40
◆コンストラクターズポイント
1 ブラウンGP・F1チーム 153
2 レッドブル・レーシング 110.5
3 スクーデリア・フェラーリ・マールボロ 62
4 ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス 59
5 パナソニック・トヨタ・レーシング 46.5
去年に続くナイトレースのシンガポールGP。
予選ポールはハミルトンで、ベッテル、ロズベルグ、ウェバー、バリチェロ、アロンソの
Top6でしたが、バリチェロはスタート前にギアボックス交換のため5グリッド降格に。
スタートでの混乱はなく、ハミルトン、ロズベルグ、ベッテルのTop3。
18周目から最初のピットインが始まりましたが、
21周目にスーティルとアルグエルスアリが接触、
さらにスーティルとハイドフェルドが接触したところで
SCが導入され、26周目にレース再開。
上位につけていたロズベルグがピットアウト時のホワイトラインカット、
ベッテルがピットレーンでのスピード違反によるドライブスルーペナルティを受け、
大幅に順位を落としてしまうなか、トヨタのグロックが2位、アロンソが3位に浮上。
ハミルトン以下、上位3台は単独走行を続け、
ハミルトンが今季2勝目をポールトゥウィンで飾りました。
この結果、チャンピオン争いはバトン、バリチェロ、ベッテルの3人に絞られ、
早ければ、次戦、10月4日決勝の日本GPでタイトル決定が見られるかもしれません。
Posted at 2009/09/28 20:37:04 | |
トラックバック(0) |
F1 | スポーツ
2009年09月27日
2009 J1 第27節 vs 横浜F・マリノス
会場:埼玉スタジアム2002 観衆:45,023人
浦和レッズ 1-2 横浜F・マリノス
(前半1-2)
得点者:15分 エジミウソン
GK 1 山岸範宏
DF 6 山田暢久 2 坪井慶介 4 田中マルクス闘莉王 3 細貝萌
MF 22 阿部勇樹 13 鈴木啓太 10 ポンテ 7 梅崎司
FW 24 原口元気 17 エジミウソン
SUB 28 加藤順大 20 堀之内聖 33 高橋峻希 14 平川忠亮 34 山田直輝
11 田中達也 19 高原直泰
選手交代:64分 鈴木啓太→田中達也 64分 梅崎司→山田直輝 73分 ポンテ→高原直泰
警告:48分 坪井慶介 71分 ポンテ 78分 山田暢久
昨日、鹿島・川崎・広島と上位陣が軒並み敗れたなかでの今日の一戦、
前節の川崎戦のような戦いを期待して、間もなく出かけます。
今季埼スタ観戦も区切りの10度目、3連勝といきたかったのですが。。。
連敗中に戻ったかのように試合開始わずか3分で失点、
CKのこぼれ球をノーマークの中澤に足で押し込まれました。
レッズもペースを取り戻し始め、右サイドを駆け上がった暢久のクロスを
エジがヘッドで合わせてすかさず同点に。
しかし、このまま前半終了かというロスタイムに悲劇が。。。
レッズのゴールライン沿いで相手と争いながらキープしていた啓太が
ボールをさらわれ、クロスをあげられて逆転弾が。
出しちゃえばよかったのにと思ってみても後の祭り。
得点が決まった後、前半終了後に執拗に抗議していましたが、覆るはずもなく。。。
この日のレッズはことごとくセカンドボールを奪われ、パスミスも目立ち、
後半に達也、直輝、高原を投入するも得点は奪えず、好調マリノスに力負け。
上位陣が足踏みしているなか、付き合ってしまいました。
警告を受けた暢久は2度目の累積で次節から2試合出場停止です。
今季参戦 10試合 6勝3敗1分
フォトギャラは、こちら。
Posted at 2009/09/27 09:59:17 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ
2009年09月26日
【給油日】平成21年9月26日(土)
・総走行距離 12857㌔
・今回走行距離 437.8㌔
・給油量 26.0㍑
・単価 124円
・燃費 16.84㌔/㍑
約1か月ぶりの給油で、単価は4円上がっていました。
燃費表示は19.0㌔だったので誤差は2㌔、
いつもどおりの平均的な燃費ですね。
Posted at 2009/09/26 20:50:32 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ