2009年11月29日
今日は午前中からショッピング。
まずは、久々の「モラージュ菖蒲」へ。
途中「イオンモール羽生」を通過し、
道路も順調で35分ほどで到着。
ちょうど1周年祭でしたが、
駐車場はガラガラ、店舗の閉店もあり、
なかなか厳しい状況がありあり。
おもちゃ屋さんで子どもたちと遊んでいるうちに、
カミさんが子ども2人の洋服数点を購入しました。
モラージュで食事はせずに、次の目的地「パサール羽生」へ。
11.18にオープンしたばかりの高速のPAですが、一般道からも入れるんですね~。
今日はオープン間もないということで、駐車場の入場待ちが10台ほどで、
30分近く待って駐車することができました。
駐車場からすぐ近くの業者搬入口から入ると、そこはすぐPA、
なんとも不思議な気分です。
店内は人でごった返していて、高速からPAへ入る車も駐車場の空き待ちの状態。
フードコートの「どんぶり道場」で食事をとって、モロゾフで買い物をして帰ってきましたが、
東京の銘菓なども数多く取り揃えてあるので、
落ち着いたら、たまにはまた一般道から入ってみようと思います。
少しですが、パサール羽生のフォトギャラは、こちら。
Posted at 2009/11/29 20:14:22 | |
トラックバック(0) |
食べ物・飲み物 | 日記
2009年11月28日
2009 J1 第33節 vs 京都サンガF.C.
会場:京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 観衆:18,121人
京都サンガF.C. 1-0 浦和レッズ
(前半0-0)
得点者:
GK 1 山岸範宏
DF 14 平川忠亮 2 坪井慶介 4 田中マルクス闘莉王 3 細貝萌
MF 22 阿部勇樹 13 鈴木啓太 10 ポンテ
FW 19 高原直泰 11 田中達也 17エジミウソン
SUB 23 都築龍太 26 濱田水輝 6 山田暢久 34 山田直輝 32 林勇介 24 原口元気
15 エスクデロ セルヒオ
選手交代:66分 鈴木啓太→山田直輝 78分 高原直泰→原口元気
78分 ポンテ→エスクデロ セルヒオ
警告:
いよいよリーグ戦も残り2戦になりました。
前節と同じスタメンで、サブに出場停止明けの原口とケガから復帰の直輝が入りました。
内容はわかりませんが、後半に先制されてそのまま試合終了。
タイトルの行方は鹿島、川崎ともに勝ち、最終節に持ち越されました。
因縁の鹿島相手にどんな戦いを見せてくれるか、
家族みんなで観戦予定なので、最後くらい決めてほしいですね。
Posted at 2009/11/28 20:17:12 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ
2009年11月27日
今日は休暇をとって、
3月以来、今年2度目のディズニーランドへ。
9時開園ということで、6:55出発。
東北道を順調に通過し、首都高に入り
外環との分岐点で渋滞のため外環へ迂回し、
終点の三郷南まで行き一般道ルートを選択。
しかし、この選択が裏目にでて、
三郷南をおりるのに約30分もかかり、
結局、2時間半もかかり開園時間に間に合わずに9:20到着。
入場後、真っ先にモンスターズインクのファストパスゲットのために走りましたが、
すでにファストパスは終了で、スタンバイも170分待ちということで、断念。
今日はなんか、やることなすこと裏目のようです。。。
しかし、気を取り直して、子どもたちがポップコーンを買っている間に
また走ってプーさんのハニーハントのファストパスの列に並び、
こちらはなんとか13:10からのをゲット、なんとか父親の面目躍如です。
そうこうしているうちに、午前中のパレードの時間が迫ってきたので場所を確保、
10:50からのホワイトホリデーパレードはミッキーやミニーを間近で見られて満足。
朝が早かったので、グランマ・サラのキッチンでランチ、
暖かいので外で食べましたが、すぐ上を通るウエスタンリバー鉄道に
子どもたちは手を振ることに夢中になっていました。
お腹が満たされたところで、アドベンチャーランドに移動し、
ジャングルクルーズとカリブの海賊を楽しみ、
ハニーハントのファストパスの時間になったので移動開始。
しかし、午後のパレードでなかなか通りを渡れずに時間ぎりぎりに到着、
そしてその後、また事件が。。。
ファストパス入口から入場し、いざ乗り込もうとした瞬間、
長女が怖いと言って泣き出し、裏口から退場。。。
しかし、再入場可能のチケットをもらい、キャッスルカルーセルに乗せたところ、
機嫌も直ったようなので、再チャレンジ、今度は泣かずに乗ってくれました。
娘に理由を聞いたところ、カリブの海賊が怖かったらしく、
それがトラウマになっていたようでした。
その後、トゥーンタウンに移動し、チップとデールのツリーハウス、
ミニーの家、ドナルドのボートを和やかに見学。
グランドサーキット・レースウェイでは、カミさん・次女組が
前を走る人が遅かったらしく、1周おまけで走らせてくれるというハプニングも。
そんなこんなで、すっかり暗くなってきたところで、5時前に夕食。
子どもたちがカレーがいいということで、ハングリーベア・レストランへ。
歩き疲れたせいか2人ともよく食べていました。
エレクトリカルパレードには少し時間が早いので蒸気船マークトウェイン号へ。
船上から見るライトアップされたシンデレラ城は綺麗でした!
船を降りると、まだ6時前でしたが、さすがに歩き疲れたので、
エレクトリカルパレードの場所を確保し、18:30にはシートを敷いて休憩。
休憩中にディズニーランド名物のポップコーンを食べましたが、
今日はしょうゆバターに始まり、キャラメル、カレー、チョコレートと4種類制覇、
残すはあまり人気のないソルトとハニーのみになりました。
エレクトリカルパレードは最前列で子どもたちもミッキーやプーさんを
間近に見られて大喜びの様子でした。
駐車場を20:25に出発、途中、首都高で故障車渋滞があって到着は21:55。
色々あった1日でしたが、楽しめました。
走行距離 177.8㌔。
フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
フォトギャラ④
Posted at 2009/11/27 23:52:48 | |
トラックバック(0) |
子育て・家族 | 暮らし/家族
2009年11月26日
【給油日】平成21年11月26日(木)
・総走行距離 59,342㌔
・今回走行距離 452.5㌔
・給油量 51.0㍑
・単価 128円
・燃費 8.87㌔/㍑
前回給油から3週間ぶりの給油で、単価は変わっていません。
今年は1か月半に1度のペースでしたが、最短のインターバルでの給油でした。
Posted at 2009/11/26 21:07:47 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ