2011年03月31日
3月29日にローソンから発売になった
「プレミアムチーズケーキ」(210円)。
ロールケーキ12種類、エクレア2種類、あまおうのケーキ、
夕張メロンのデザート、シュークリーム2種類、
ティラミス、プリン、純生クリームチョコレートに続く
プレミアムシリーズ第22弾。
キリのクリームチーズを使ったさっぱり味です。
1週間限定の春コレスイーツも始まりましたね。
Posted at 2011/04/01 00:53:13 | |
トラックバック(0) |
スイーツ | グルメ/料理
2011年03月30日
すっかり時期はずれになってしまいましたが、
2週間ほど前にヒムロックから届いた
ホワイトデーのチョコレート。
去年はスカルのアロマキャンドルでしたが、
今年は一昨年同様にチョコでした。
味のほうはというと・・・
子どもたちに食べられてしまってわからないので、
せめて入っていた缶だけでもとっておこうと思います。
Posted at 2011/03/31 02:00:37 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年03月29日
早いもので、今年度も残り2日、
なんとなく忙しなくなってきましたね。
25グループでの運用が始まった計画停電ですが、
今日に続いて明日も実施が見送られました。
気温が高めに推移しているためだそうですが、
これからも身近なところから節電を心がけようと思います。
いつもなら桜の話題が聞こえてくる時期ですが、
今年はまだまだ咲きそうにありません。
Posted at 2011/03/30 00:35:28 | |
トラックバック(0) |
東日本大震災 | 日記
2011年03月28日
2011 F1 第1戦 オーストラリアGP 決勝 3月27日
アルバートパーク・サーキット
順位
1 S.ベッテル(レッドブル)
2 L.ハミルトン(マクラーレン)
3 V.ペトロフ(ロータス・ルノーGP)
4 F.アロンソ(フェラーリ)
5 M.ウェバー(レッドブル)
6 J.バトン(マクラーレン)
7 F.マッサ(フェラーリ)
8 S.ブエミ(トロ・ロッソ)
9 A.スーティル(フォースインディア)
10 P.ディ・レスタ(フォースインディア)
11 J.アルグエルスアリ(トロ・ロッソ)
12 N.ハイドフェルド(ロータス・ルノーGP)
13 J.トゥルーリ(チーム・ロータス)
14 J.ダンブロシオ(ヴァージン)
失格 S.ペレス(ザウバー)
失格 小林可夢偉(ザウバー)
◆ドライバーズポイント
1 S.ベッテル(レッドブル) 25
2 L.ハミルトン(マクラーレン) 18
3 V.ペトロフ(ロータス・ルノーGP) 15
4 F.アロンソ(フェラーリ) 12
5 M.ウェバー(RBRルノー) 10
◆コンストラクターズポイント
1 レッドブル・レーシング 35
2 ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス 26
3 スクーデリア・フェラーリ・マールボロ 18
4 ロータス・ルノーGP 15
5 スクーデリア・トロロッソ 4
2011年のF1シリーズがいよいよ開幕。
予選ポールのベッテルが危なげなく逃げ切りポールトゥウィン、
2位にはハミルトン、3位には初表彰台のペトロフが入りました。
予選自己ベストタイの可夢偉は8位でフィニッシュするものの、
リアウイングの規定違反により失格。
この悔しさを次戦にぶつけてほしいですね。
Posted at 2011/03/29 00:50:29 | |
トラックバック(0) |
F1 | スポーツ