• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Legimoのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

2011 F1いよいよ開幕

2011 F1いよいよ開幕3月13日に決勝が行われる予定だった
バーレーンGPが政情不安からキャンセルされ、
当初第2戦のはずだったオーストラリアGPが
2011年F1シリーズ開幕の舞台に。
今シーズン、タイヤがブリヂストン撤退によりピレリへ、
また可変式リアウイングや107%ルールの復活といった
レギュレーション変更が行われました。

昨シーズンのチャンピオン、ベッテル&レッドブルの二連覇なるか、
それを阻止するのはマクラーレンかフェラーリか。
また、日本勢では可夢偉がザウバーのエースドライバーとなりチームを引っ張ります。

そして今回の大震災の被災地へ向けたドライバーやチームからの
メッセージが多く発せられ、ザウバーのマシンには日本語でメッセージが描かれ、
ドライバーのヘルメットにもメッセージが目立ちます。

2011年のカレンダーは当初、過去最多の20戦でしたが、
バーレーンのキャンセルにより19戦に、
バーレーンGPの今後の開催可否は今のところ未定です。


今シーズンのチーム・ドライバー、日程は次のとおりです。

★2011チーム&ドライバー★
◇レッドブル・レーシング
 1 セバスチャン・ベッテル(ドイツ・23歳)
 2 マーク・ウェバー(オーストラリア・34歳)
◇ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス
 3 ルイス・ハミルトン(英国・26歳)
 4 ジェンソン・バトン(英国・31歳)
◇スクーデリア・フェラーリ・マールボロ
 5 フェルナンド・アロンソ(スペイン・29歳)
 6 フェリペ・マッサ(ブラジル・29歳)
◇メルセデスGPペトロナス フォーミュラワン・チーム
 7 ミハエル・シューマッハ(ドイツ・42歳)
 8 ニコ・ロズベルグ(ドイツ・25歳)
◇ロータス・ルノーGP
 9 ニック・ハイドフェルド(ドイツ・33歳)
10 ヴィタリー・ペトロフ(ロシア・26歳)
◇AT&Tウィリアムズ
11 ルーベンス・バリチェロ(ブラジル・38歳)
12 パストール・マルドナド(ベネズエラ・26歳)
◇フォースインディアF1チーム
14 エイドリアン・スーティル(ドイツ・28歳)
15 ポール・ディ・レスタ(英国・24歳)
◇ザウバーF1チーム
16 小林可夢偉(日本・24歳)
17 セルジオ・ペレス(メキシコ・21歳)
◇スクーデリア・トロロッソ
18 セバスチャン・ブエミ(スイス・22歳)
19 ハイメ・アルグエルスアリ(スペイン・20歳)
◇チーム・ロータス
20 ヘイキ・コヴァライネン(フィンランド・30歳)
21 ヤルノ・トゥルーリ(イタリア・37歳)
◇HRT・F1チーム
22 ナレイン・カーティケヤン(インド・34歳)
23 ヴィタントニオ・リウッツィ(イタリア・29歳)
◇マルシャ・ヴァージン・レーシング
24 ティモ・グロック(ドイツ・29歳)
25 ジェローム・ダンブロシオ(ベルギー・25歳)


★2011 日程★
1 オーストラリアGP 3月27日 アルバートパーク・サーキット
2 マレーシアGP 4月10日 セパン・インターナショナル・サーキット
3 中国GP 4月17日 上海インターナショナルサーキット
4 トルコGP 5月 8日 イスタンブールパーク
5 スペインGP 5月22日 サーキット・デ・カタロニア
6 モナコGP 5月29日 モンテカルロ市街地コース
7 カナダGP 6月12日 サーキット・ジル・ヴィルヌーブ
8 ヨーロッパGP 6月26日 バレンシアストリートサーキット
9 イギリスGP 7月10日 シルバーストーン・サーキット
10 ドイツGP 7月24日 ニュルブルクリンク
11 ハンガリーGP 7月31日 ハンガロリンク
12 ベルギーGP 8月28日 サーキット・ドゥ・スパ-フランコルシャン
13 イタリアGP 9月11日 アウトドローモ・ディ・モンツァ
14 シンガポールGP 9月25日 マリーナ・ベイストリートサーキット
15 日本GP 10月 9日 鈴鹿サーキット
16 韓国GP 10月16日 韓国インターナショナル・サーキット 
17 インドGP 10月30日 ジャイピーインターナショナルレースサーキット
18 アブダビGP 11月13日 ヤス・マリーナ・サーキット
19 ブラジルGP 11月27日 アウトドモーロ・ホセ・カルロス・パーチェ
Posted at 2011/03/26 21:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2011年03月25日 イイね!

燃費報告 move-vol.53

燃費報告 move-vol.53【給油日】平成23年3月25日(金)
・総走行距離    22495.7㌔
・今回走行距離    300.8㌔
・給油量         20.35㍑
・単価         147円
・燃費          14.78㌔/㍑


前回から1か月ぶりで震災以来初の給油。
ジータはランプ点灯で動けず、ムーヴも残りわずかとなったため、
カミさんが約1時間並んで給油してきてくれました。
この日もカード会員限定&上限3,000円ということだったそうです。
巷ではガソリン不足は解消したらしいですが、地方はまだまだです。
燃費表示は18.0㌔だったので、誤差は3.2㌔、前回から17円も値上がりしていました。
Posted at 2011/03/26 01:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2011年03月24日 イイね!

ガソリン不足、解消せず

ガソリン不足、解消せず他の地区では、ガソリン不足は解消しているようですが、
我が地区では、未だに行列で大渋滞。
陸の孤島なのか、不必要なのに入れる人が多いのか。

そして、計画停電は11日目。
今日は最後の時間帯のみの実施で、我が家は回避されました。
そして、明日の正午には25グループが発表され、
土曜日から実施されるとか。
31日まで発表されている予定表は、どうなっちゃうのかな。
Posted at 2011/03/24 21:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年03月23日 イイね!

センバツ開幕 前橋育英は初戦敗退

センバツ開幕 前橋育英は初戦敗退東日本大震災の影響で、
様々なスポーツイベントが自粛となるなか、
今日から第83回センバツ高校野球が開幕。
被災地から出場する東北高校の活躍が
少しでも希望を与えられればと思います。
一方、甲子園初出場の地元前橋育英は
九州国際大付に4本塁打を喫し、1-7で初戦敗退。

そして、計画停電10日目。
我が家は16時から19時まで4回目となる停電。
自分の地域は、まだ停電率が低いほうかと思いますが、
東京23区では、足立区と荒川区のみが停電対象で、
不公平だという声があがってきているようです。
今の5グループを25グループなんかにしたら、
もっと混乱しそうな気がしてなりません。

明日は、最初の3グループについては、今日に引き続いて停電は行わないそうです。
Posted at 2011/03/23 20:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2011年03月22日 イイね!

25グループへ

25グループへ計画停電9日目、第4グループの我が家は、
18:20~22:00の予定で、
19時から22時まで3回目の停電になりました。
停電ちょっと前に帰宅し、お風呂へ、
お風呂からあがると同時に真っ暗に。
昼過ぎから吐き気があり食欲もないので、
夕食もほとんど食べずに布団の中へ。
次女も昨晩、嘔吐したので同じ症状かも。。。
計画停電は今月末には、現在の5グループをそれぞれ5分割し、
25グループで実施されるようです。
Posted at 2011/03/23 06:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

「柿収穫 2025 http://cvw.jp/b/330367/48745572/
何シテル?   11/03 12:47
レッズを愛する2児の父です。 小技中心にシンプルをモットーにぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レビン、ジータ、CTに次ぐ四台目の愛車。 末永く大事に乗っていこうと思います。 LEX ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
カミさん三台目の愛車、 想定外のフリードの事故により急遽乗り換え。 ホンダ N-BOX ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
カミさん二台目の愛車、 我が家初となるミニバンです。 ホンダ フリードハイブリッド ...
レクサス CT レクサス CT
レビン、ジータに次ぐ三台目の愛車です。 末永く大事に乗っていこうと思います。 LEXU ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation