2012年11月06日
  
				
				
長女が幼稚園で育てていたフウセンカズラ。
夏休みに家に持って帰ってきてからベランダで育てていましたが、
11月になった今でも花が咲き風船状の果実は大きいのが1つだけ。
芽が出るのが遅かったからなのかはわかりませんが、
果たしてタネはとれるかな。 
				  Posted at 2012/11/06 19:01:29 |  | 
トラックバック(0) | 
子育て・家族 | 暮らし/家族
 
			 
			
		
			
			
				2012年11月05日
  
				
				
2012 F1 第18戦 アブダビGP 決勝11月4日
 ヤス・マリーナ・サーキット
 
順位
1 K.ライコネン(ロータス)
2 F.アロンソ(フェラーリ)
3 S.ベッテル(レッドブル)
4 J.バトン(マクラーレン)
5 P.マルドナード(ウィリアムズ)
6 小林可夢偉(ザウバー)
7 F.マッサ(フェラーリ)
8 B.セナ(ウィリアムズ)
9 P.ディ・レスタ(フォースインディア)
10 D.リチャルド(トロ・ロッソ)
11 M.シューマッハ(メルセデスAMG)
12 J.ベルニュ(トロ・ロッソ)
13 H.コバライネン(ケータハム)
14 T.グロック(マルシャ)
15 S.ペレス(ザウバー)
16 V.ペトロフ(ケータハム)
17 P.デ・ラ・ロサ(HRT)
 
◆ドライバーズポイント
1 S.ベッテル(レッドブル)  255
2 F.アロンソ(フェラーリ)  245
3 K.ライコネン(ロータス)  198
4 M.ウェバー(レッドブル)  167
5 L.ハミルトン(マクラーレン)  165
11 小林可夢偉(ザウバー)  58
 
◆コンストラクターズポイント
1 レッドブル・レーシング  422
2 スクーデリア・フェラーリ  340
3 ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス  318
4 ロータス  288
5 メルセデスAMG  136
6 ザウバーF1チーム  124
 
今シーズンも残り3戦、アブダビでのトワイライトレース。
予選では、ハミルトンがポールを獲得し、ウェバー、ベッテルというトップ3、
しかしベッテルは予選後の燃料不足による失格でピットスタート。
可夢偉はQ2敗退で15番手スタート。
 
スタートでハミルトンがトップを守り、ライコネン、マルドナードのトップ3に。
9周目にロズベルグとカーティケヤンの接触によりSC導入、
レース再開後の20周目にはハミルトンがリタイアと荒れたレースに。
最後尾スタートのベッテルも怒涛の追い上げで一気にポイント圏内に突入。
レース終盤の39周目にはペレス、ウェバー、グロージャンによる
多重クラッシュが起き、この日2度目となるSC。 
ハミルトンのリタイア後、トップを快走していたライコネンは
アロンソの追い上げを振り切って復帰後初勝利を飾りました。
可夢偉はスタートでポイント圏内に入ると終始安定したレースを披露し、
終盤の上位勢のリタイアにより、鈴鹿以来のポイントを獲得。
コンストラクターズポイントでメルセデスに12pt差に迫りました。
F1シリーズも残り2戦、チャンピオン争いはベッテルとアロンソの一騎打ちに、 
第19戦は11月18日決勝のアメリカGPです。 
				  Posted at 2012/11/06 18:02:32 |  | 
トラックバック(0) | 
F1 | スポーツ
 
			 
			
		
			
			
				2012年11月04日
  
				
				
【給油日】平成24年11月4日(日)
・総走行距離    3,479.9㌔
・今回走行距離    741.7㌔
・給油量         36.50㍑
・単価         136円
・燃費         20.32㌔/㍑
 
前回給油から1か月半ぶり5度目の給油で、前回に続いての20㌔超え、
燃費表示は20.9㌔だったので、誤差は約0.6㌔でした。
今回初めて航続可能距離が0kmという表示を経験しました。 
				  Posted at 2012/11/04 17:09:18 |  | 
トラックバック(0) | 
燃費 | クルマ
 
			 
			
		
			
			
				2012年11月03日
  
				
				
今日は午前中に幼稚園の保育参加があり、
ネイチャーゲームを楽しみました。
地面に寝そべり空の様子を観察したり、
どんぐりひろいや落ち葉ひろいをして、
紙に貼りつけてと自然を満喫。
長女と自分、カミさんと次女に別れ、
それぞれの友達と楽しみましたが、
たまにはこういうのもいいですね。
明日も長女たち年長児は地元の公民館祭りに参加、
子どもたちにとっては忙しい週末です。 
				  Posted at 2012/11/03 17:48:36 |  | 
トラックバック(0) | 
子育て・家族 | 暮らし/家族