2015年01月02日
年末年始の9連休も残り3日、
そんな1月2日は7年連続同タイトルのブログです。
今日から、いよいよお正月の風物詩
箱根駅伝が始まりましたね。
我が母校・日大は昨年7位でシードをとっての箱根路参戦。
スタートで17位とつまづくと、2区は区間19位、
3区で区間9位、4区20位で総合順位は18位に後退。
望みは5区山登りのキトニー、去年のうっ憤をはらすかのような
区間2位の快走で6人を抜いて、総合順位は12位に浮上。
シード権の10位との差は2分04秒、明日の復路ではシード権を死守してほしいですね。
レースのほうは、最終5区で逆転した青山学院大が初の往路優勝、
2位明大、3位東洋大と続き、優勝候補の駒大は5区のブレーキで4位でした。
一方初シードを狙う7年連続7回目出場の地元:上武大学も1区19位とつまづくと、
その後も挽回できずに18位でゴール。
明日は6分30秒先のシード権を狙う勝負になります。
順位 チーム 総合タイム 1位との差
◆1 青山学院大学 05:23:58 -
◆2 明治大学 05:28:57 04:59
◆3 東洋大学 05:30:47 06:49
◆4 駒澤大学 05:31:23 07:25
◆5 中央学院大学 05:32:26 08:28
◆6 早稲田大学 05:33:02 09:04
◆7 東海大学 05:33:55 09:57
◆8 城西大学 05:35:09 11:11
◆9 大東文化大学 05:35:21 11:23
◆10 中央大学 05:35:25 11:27
◆11 拓殖大学 05:35:36 11:38
◆12 日本大学 05:37:29 13:31
◆OP 関東学生連合 05:38:27 14:29 参考
◆13 山梨学院大学 05:38:53 14:55
◆14 神奈川大学 05:39:09 15:11
◆15 順天堂大学 05:39:18 15:20
◆16 帝京大学 05:39:18 15:20
◆17 日本体育大学 05:41:48 17:50
◆18 上武大学 05:41:55 17:57
◆19 國學院大學 05:42:48 18:50
◆20 創価大学 05:44:45 20:47
箱根を見てから地元の神社に初詣へ行き、交通安全の御札を買い、
なまずさんの頭をなでて雷除をお願いしてきました。
そして、最後は高校サッカー。
2年ぶり18回目の出場を果たした前橋育英は、苦しみながらも初戦突破。
明日の3回戦で山梨学院と対戦します。
前橋育英 1-0 初芝橋本
(前半0-0)
Posted at 2015/01/02 16:35:54 | |
トラックバック(0) |
子育て・家族 | 暮らし/家族