2017年11月25日
2017 ACL決勝 第2戦 vs アルヒラル
会場:埼玉スタジアム2002 観衆:57,727人
浦和レッズ 1-0 アルヒラル
(前半 0-0 )
得点者:88分 ラファエル シルバ
GK 1 西川周作
DF 6 遠藤航 22 阿部勇樹 5 槙野智章 3 宇賀神友弥
MF 16 青木拓矢 9 武藤雄樹 10 柏木陽介 15 長澤和輝 8 ラファエル シルバ
FW 30 興梠慎三
SUB 25 榎本哲也 2 マウリシオ 46 森脇良太 7 梅崎司 39 矢島慎也 13 高木俊幸
21 ズラタン
選手交代:74分 宇賀神友弥→マウリシオ 84分 興梠慎三→ズラタン
90+5分 柏木陽介→梅崎司
警告:13分 宇賀神友弥 27分 槙野智章 71分 長澤和輝
いよいよACL決勝第2戦。
所用のためスタジアム観戦はできませんが、10年ぶりの戴冠を願うばかりです。
第1戦と同じスタメンで試合開始。
前半は我慢強く守りスコアレスで終えると、78分にアルヒラルがイエロー2枚で退場に。
そして88分にうまく体を入れ替えたラファが弾丸ゴールを決めて先制。
そのままアディショナルタイムをしのいで1-0で勝利し、2戦合計2-1。
見事、10年ぶり2度目のアジアチャンピオンに輝き、
12月に行われるクラブワールドカップへの出場を決めました!
浦和レッズに関わるすべての人におめでとう!
次は、いよいよ世界が舞台です。
さあ!行こうぜ!浦和レッズ!
Posted at 2017/11/25 06:18:03 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ
2017年11月24日
一昨日は小学校の持久走大会。
2人とも毎日の学校での練習に加えて、
週末は、自分と一緒に自主練習に励みました。
長女は高学年になり、距離は1600㍍、
スタートダッシュで遅れるも挽回し、去年と同じ11位。
一方、次女は試走で9位でしたが、本番は10位。
去年より1つ順位を上げましたが、
一桁順位とはいかず残念そう。
来年こそは、二人そろってリベンジですね。
長女 1600㍍ 8分11秒(11位)
次女 1150㍍ 5分28秒741(10位)
Posted at 2017/11/24 21:15:36 | |
トラックバック(0) |
子育て・家族 | 暮らし/家族
2017年11月23日
今日は、11月23日で勤労感謝の日ということで、
子どもたちがサプライズパーティをしてくれました。
一週間くらい前から準備を始め、
ビンゴに劇に手紙のプレゼントと、
子どもたちの気持ちが伝わりました。
明日からまた頑張れそうです。
Posted at 2017/11/23 14:43:14 | |
トラックバック(0) |
子育て・家族 | 暮らし/家族
2017年11月22日
【給油日】平成29年11月22日(水)
・総走行距離 31,064.7㌔
・今回走行距離 667.7㌔
・給油量 36.5㍑
・単価 130円
・燃費 18.29㌔/㍑
前回給油から1か月半ぶりの2017年8回目の給油で、単価は6円高。
燃費表示は19.7㌔だったので、誤差は約1.4㌔、この時期はいつも平均以下です。
Posted at 2017/11/22 20:52:33 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2017年11月21日
先週の土曜日に、この時期恒例となっている
「あしかがフラワーパーク」で開催中の
イルミネーションを見に行ってきました。
今回で9年連続、去年同様に11月に行きましたが、
今回は4時過ぎでも渋滞はほとんどなし。
会場手前の田んぼの駐車場にとめて会場へ。
2時間あまりの滞在でしたが、今年は400万球と
去年よりもさらにスケールアップ、
毎年来る人も飽きさせない工夫が人気の秘訣でしょうね。
少しですがフォトギャラです。
あしかがフラワーパーク 光の花の庭2017
Posted at 2017/11/21 20:37:25 | |
トラックバック(0) |
子育て・家族 | 暮らし/家族