2020年04月09日
春爛漫な今日この頃ですが、
仕事中に腰の鈍痛がひどく、座っているのが辛いです。
ここ数日、最高気温が20℃前後になり、
少し動くと暑さを感じ始めてきたので、
約5か月間お世話になったヒートテックタイツともお別れ。
画像は、半月前の満開の桜とこいのぼりの競演、
今では、すっかり葉桜です。
Posted at 2020/04/09 20:29:35 | |
トラックバック(0) |
気象、季節 | 日記
2020年04月08日
先週土曜日の御朱印巡り帰宅後、
TBS日曜劇場「テセウスの船」のロケ地の一つ、
佐野市へロケ地巡りに行ってきました。
「三島医院」、「木村メッキ工場」、「音臼村駐在所」、
「仙南キャンプ場」、「バス停」と合わせて5か所。
「音臼村駐在所」は敷地内の見学もでき、
「仙南キャンプ場(ウッドランド森沢)」では、
タイムカプセルの中の手紙などが公開されていました。
少しですが、ロケ地巡りのフォトギャラは、こちら。
Posted at 2020/04/08 18:40:45 | |
トラックバック(0) |
子育て・家族 | 暮らし/家族
2020年04月07日
今日は次女の中学校の入学式でした。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
開催も危ぶまれましたが、規模を縮小しての開催。
去年の長女の入学式は仕事で欠席でしたが、
今回は保護者1名のみということで、自分が出席。
明日から本格的な中学校生活開始と思っていた矢先、
県の休業要請や隣県での緊急事態宣言などを考慮し、
今週は午前中のみで、来週からGWまでの再休業が決定。
週1日は登校日を設けて学習指導するとのことですが、
勉強、部活、夏休みはどうなるのか、不安いっぱいの中学校生活幕開けです。
Posted at 2020/04/07 15:39:02 | |
トラックバック(0) |
子育て・家族 | 暮らし/家族
2020年04月06日
一昨日の土曜日に加須・行田方面へ
御朱印巡りに行ってきました。
加須の「總願寺」からスタートし、
「千方神社」、「玉敷神社」へ。
行田に移動し「成就院」、「高源寺」、
「佐間天神社」、「谷郷春日神社」で終了。
行田の「遍照院」はコロナ対策で休止でした。
「總願寺」~「玉敷神社」の御朱印は、こちら。
「成就院」~「谷郷春日神社」の御朱印は、こちら。
Posted at 2020/04/06 18:45:32 | |
トラックバック(0) |
御朱印 | 趣味