2022年06月30日
 
  猛暑日はついに7日連続になり、
猛暑日はついに7日連続になり、
今日の最高気温は全国8位の39.3℃。
日曜日までは、暑さが続きそうですね。
この時期の果物といえば「さくらんぼ」。
先週、山形県天童市から届いたばかりの
さくらんぼ佐藤錦を2パック購入(1,400円)。
去年は不作で届かなかったので、2年ぶり、
一晩で食べきってしまいました。  Posted at 2022/06/30 21:14:09 |  | 
トラックバック(0) | 
スイーツ | グルメ/料理
 
			
		
			
			
				2022年06月29日
 
  今日で6日連続の猛暑日を記録、
今日で6日連続の猛暑日を記録、
最高気温は38.9℃で全国9位。
40℃にならないと話題にならないですね。
10日前の19日の日曜日は父の日。
予想どおりこども達からは何もありませんでしたが、
カミさんがまぐろの刺身を買ってきてくれました。
ほろよいを飲んでほろ酔い気分。  Posted at 2022/06/29 20:27:02 |  | 
トラックバック(0) | 
子育て・家族 | 暮らし/家族
 
			
		
			
			
				2022年06月28日
 
  今日の最高気温は36.5℃と5日連続の猛暑日、
今日の最高気温は36.5℃と5日連続の猛暑日、
明日は39℃予報がでています。
そんな猛暑日3日目となった一昨日の日曜日に
6月23日オープンの「コストコ 壬生倉庫店」へ
4時半起きして行ってきました。
高速利用で35分、6時に到着し、6時41分に開店。
到着時点で約1,000人待ちで6時58分に
ケン日本支社長のエスコートを受けて入店。
「前橋倉庫店」よりも広い店内でしたが、
場所によってはカートがすれ違えないほどの大混雑。
開店特別価格ということでしたが、お目当ての物をすべては買えずに
カミさんは少々、消化不良気味。
来月になれば落ち着くでしょうから、ゆっくりと買い物したいですね。
「前橋倉庫店」には1年8か月、合計20回通いました。
2023年の「明和倉庫店」オープンまでは、「壬生倉庫店」にお世話になります。  Posted at 2022/06/28 20:24:20 |  | 
トラックバック(0) | 
子育て・家族 | 暮らし/家族
 
			
		
			
			
				2022年06月27日
 
  週末からの暑さは今日も続き、
週末からの暑さは今日も続き、
今日の最高気温は全国2位の39.1℃。
これで4日連続の猛暑日ですが、
夜の雷雨で25℃まで下がりました。
そして、今日は関東の梅雨明けが発表に。
6月6日の梅雨入りからわずか21日間、
平年より22日、昨年より19日も早く、観測史上最速。
この暑さはいつまで続くのでしょうか。
【9/1追記】
 梅雨明けの確定値が発表され、7月23日頃に修正されました。  Posted at 2022/06/27 21:15:26 |  | 
トラックバック(0) | 
気象、季節 | 日記
 
			
		
			
			
				2022年06月26日
 
  J1 第18節 vs ヴィッセル神戸
J1 第18節 vs ヴィッセル神戸
 会場:ノエビアスタジアム神戸   観衆:21,456人
 ヴィッセル神戸 0 - 1 浦和レッズ
      ( 前半 0 - 0 )
     
得点者:90分 ダヴィド モーベルグ
GK 1 西川周作
DF 24 宮本優太 28 アレクサンダー ショルツ 4 岩波拓也 44 大畑歩夢
MF 15 明本考浩 22 柴戸海 19 岩尾憲 21 大久保智明 
FW 33 江坂任 7 キャスパー ユンカー
SUB 12 鈴木彩艶 2 酒井宏樹 20 知念哲矢 10 ダヴィド モーベルグ
    14 関根貴大 40 平野佑一 11 松尾佑介  
 
選手交代: 7分 キャスパー ユンカー→松尾佑介 HT 宮本優太→酒井宏樹
       70分 大畑歩夢→ダヴィド モーベルグ 85分 柴戸海→平野佑一
       85分 松尾佑介→関根貴大
警告:65分 酒井宏樹
天皇杯敗戦から中3日、リーグ後半戦初戦は最下位神戸とのアウェーマッチ。
天皇杯ザスパ戦スタメンの関根、伊藤に代わって、柴戸、ユンカーが先発。
酒井がケガ明けでベンチ入りする一方、馬渡、伊藤、小泉、松崎はベンチ外。
後半、試合終了直前のFKを途中出場のモーベルグが決めて1-0で勝利、
名古屋戦に続くリーグ戦2連勝で、10位浮上です。
  Posted at 2022/06/26 16:08:36 |  | 
トラックバック(0) | 
浦和レッズ | スポーツ