2023年11月25日
J1 第33節 vs アビスパ福岡
埼玉スタジアム2OO2 観衆:34,826人
浦和レッズ 2 - 3 アビスパ福岡
( 前半 1- 1 )
得点者:18分 アレクサンダー ショルツ 75分 アレックス シャルク
GK 1 西川周作
DF 14 関根貴大 28 アレクサンダー ショルツ 5 マリウス ホイブラーテン 15 明本考浩
MF 25 安居海渡 22 柴戸海 21 大久保智明 10 中島翔哉 8 小泉佳穂
FW 11 ホセ カンテ
SUB 16 牲川歩見 4 岩波拓也 26 荻原拓也 27 エカニット パンヤ
40 平野佑一 9 ブライアン リンセン 17 アレックス シャルク
選手交代:HT 小泉佳穂 → 荻原拓也 57分 中島翔哉 → エカニット パンヤ
65分 大久保智明 → アレックス シャルク
65分 柴戸海 → ブライアン リンセン 70分 関根貴大 → 岩波拓也
警告: 28分 中島翔哉 39分 柴戸海 79分 荻原拓也 83分 アレックス シャルク
リーグ神戸戦の敗戦から中12日で迎えるリーグ・ホーム最終戦、
ルヴァンカップ決勝で敗れた福岡との一戦。
リーグ戦3位死守、ルヴァン決勝のリベンジ、マチェイのホーム最終指揮と
負けられない要素が多い一戦。
神戸戦に続き、今季9試合目の今季最後の観戦、
10年連続17度目のホーム最終戦へ向かいます。
ホーム最終戦はこれで17度目の観戦。
2006年は初優勝に感激、
2007年は優勝を目前にしながら鹿島に敗れ、最終戦の横浜FCにも敗れ連覇を逃す。
2008年は横浜FMに1-6と惨敗し、岡野と内舘の退団セレモニー、
2009年は鹿島に目の前で優勝を決められ、
2010年は神戸のJ1残留をアシストする0-4の惨敗、ロビー退団セレモニー、
2011年は柏に目前で優勝を決められ、
2012年は6年ぶりの最終戦勝利、達也退団セレモニー、
2013年は職場旅行のため観戦できず、
2014年は名古屋に逆転負けし、ガンバに奇跡の逆転優勝を許す。坪井退団セレモニー、
2015年は神戸に快勝し啓太の退団セレモニー、
2016年は横浜FMと引き分けるも年間勝ち点1位が確定、
2017年は横浜FMに敗戦、
2018年はFC東京に勝利し、平川の退団セレモニー、
2019年はガンバに敗れ、最後の森脇劇場、
2020年はミシャ札幌に完敗し、エヴェ、マル、大槻監督の退団
2021年は清水に敗れ、阿部ちゃんの引退セレモニー、デン、宇賀神、槙野の退団
2022年は福岡と引き分け、リカルド監督の退団 といった感じ。
12時前に埼スタに到着し、永井・岡野・都築のトークショーを見学、
当時の裏話を中心にあっという間の45分でした。
風は強いもののバックスタンドには日が当たり、神戸戦より寒くない感じ。
神戸戦スタメンの岩波、大畑、伊藤、岩尾、パンヤに代わって、
関根、明本、安居、柴戸、中島が先発。
岩尾は警告累積による出場停止、シャルクが久々のベンチ入り。
試合は前半、中島とのワンツーで抜け出した明本がエリア内で倒されるも、
ノーファールの判定。
その後、VARからOFRでPKに、これをショルツが中央上部へ決めて先制。
しかし、直後に裏に抜け出した紺野のループシュートを決められ同点で後半へ。
後半54分、左サイドから崩されてボレーを決められるもオフサイドの判定、
しかし、VARにより得点が認められ1点のビハインド。
続く62分には西川から柴戸へのパスを狙われてボールを失い、
またしても紺野に決められ2点差に。
75分にリンセンのシュートが相手に当たってクロスバーをたたき、
その跳ね返りをシャルクがつめて1点差に迫るも
同点に追いつく力はなく、ルヴァンに続き福岡に連敗。
マチェイの埼スタラスト指揮を白星で飾ることはできませんでした。
ルヴァン決勝戦から4連敗と、失速の浦和の面目躍如という感じですね。
試合後にはマチェイの退任あいさつ。
「また近くお会いしましょう。」の約束が果たされることを願ってやみません。
リーグホーム最終戦恒例の社長あいさつはなく、
ACL武漢戦後に行うのでしょうか。
首位神戸の勝利により、神戸のリーグ初制覇が決定。
広島が勝利したことで勝ち点差2で4位に転落、
自力での3位死守は不可能になってしまいました。
2023年観戦 9戦 5勝3敗1分
2022年観戦 6戦 3勝1敗2分
2021年観戦 4戦 2勝1敗1分
2020年観戦 1戦 1敗
2019年観戦 6戦 1勝5敗
2018年観戦 6戦 3勝1敗2分
2017年観戦 6戦 2勝2敗2分
2016年観戦 5戦 3勝2分
2015年観戦 10戦 8勝2分
2014年観戦 11戦 6勝3敗2分
2013年観戦 9戦 6勝2敗1分
2012年観戦 9戦 6勝1敗2分
2011年観戦 8戦 5敗3分
2010年観戦 13戦 5勝7敗1分
2009年観戦 12戦 6勝5敗1分
2008年観戦 15戦 5勝7敗3分
2007年観戦 8戦 1勝3敗4分
2003~2006年 不明
フォトギャラはこちら。①、②、③。
Posted at 2023/11/25 09:43:39 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ
2023年11月24日
今日の最高気温は24.0℃と10月上旬並という
ぽかぽか陽気でしたが、今は強風が吹き荒れています。
11月も残り1週間ということで、
10月のめざましじゃんけんの結果発表。
10月は第1週が175ポイント、第2週が185ポイント、
第3週が145ポイント、第4週が210ポイント、
という結果でした。
Posted at 2023/11/24 20:29:11 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2023年11月23日
今日は今年最後の祝日、勤労感謝の日、
明日1日行けばまた週末と助かります。
10月7日に撤去したオーシャンブルーですが、
今年も10年連続で冬越しに挑戦中。
去年はマルチング材をこれまでの黒ビニールから
敷き藁に変更し、6株中3株の冬越しに成功。
今年も去年同様の敷き藁でベランダでの冬越し。
11月に夏日を記録するなど暖かい日が続いたため、
去年よりも13日遅い11月11日に敷き藁を実施。
18日にはポリ袋での簡易ビニールハウスを設置し、上に毛布をかぶせ枯死対策。
昨日の最低気温は今季最低の1.8℃でしたが、
今のところ、6株すべてが発芽し、いい感じに成長しています。
例年、-5℃を下回ると枯れてしまい、去年の冬越し成功は3株、
これから勝負の真冬を迎えますが、
果たして7年連続の冬越し成功なるでしょうか。
Posted at 2023/11/23 12:34:25 | |
トラックバック(0) |
植物 | 日記
2023年11月22日
今日の最低気温は今季最低の1.8℃、
12月中旬並の寒さということで、
氷点下突入も時間の問題でしょうか。
ローソンで先週14日から発売された
4か月ぶりの生クリーム専門店「Milk」コラボ商品。
「MILKロールケーキ(練乳ソース入り)」(257円)、
「MILK白いティラミス(練乳仕立て)」(311円)、
「MILKフィナンシェケーキ」(225円)のスイーツ3品。
昨日からはサンドイッチ・ロールパン 2品、28日からはベーカリー2品、合計7品が発売に。
しばらく楽しめそうです。
Posted at 2023/11/22 20:11:33 | |
トラックバック(0) |
スイーツ | グルメ/料理
2023年11月21日
【給油日】令和5年11月20日(月)
・総走行距離 59,646.7㌔
・今回走行距離 743.9㌔
・給油量 35.02㍑
・単価 154円
・燃費 21.24㌔/㍑
前回給油から25日ぶりの2023年12回目の給油は、
今回もコストコ群馬明和倉庫店のガスステーション。
前回から単価は変わらず、燃費表示は23.3㌔だったので誤差は約2.1㌔、
今回も平均燃費を上回りました。
Posted at 2023/11/21 21:02:16 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ