2024年02月24日
三連休の中日、土曜日は実に4日ぶりの晴天、
洗車にウォーキングと有効に使いました。
カミさんのFREEDが先月28日の
長女の吹奏楽新人戦の帰宅時に62000㌔に到達。
画像は62074㌔ですが。。。
61000㌔から26日、
月平均走行距離は4㌔増の773㌔。
フォトギャラは、こちら。
Posted at 2024/02/24 16:45:10 | |
トラックバック(0) |
NX、CT、gita、FREED、move | クルマ
2024年02月23日
J1 第1節 vs サンフレッチェ広島
エディオンピースウイング広島 観衆:27,545人
サンフレッチェ広島 2 - 0 浦和レッズ
( 前半 1 - 0 )
得点者:
GK 1 西川周作
DF 2 酒井宏樹 28 アレクサンダー ショルツ 5 マリウス ホイブラーテン 13 渡邊凌磨
MF 3 伊藤敦樹 11 サミュエル グスタフソン 8 小泉佳穂
FW 24 松尾佑介 12 チアゴ サンタナ 14 関根貴大
SUB 16 牲川歩見 20 佐藤瑶大 66 大畑歩夢 6 岩尾憲 10 中島翔哉
30 興梠慎三 38 前田直輝
選手交代:67分 伊藤敦樹 → 岩尾憲 67分 関根貴大 → 前田直輝
76分 チアゴ サンタナ → 興梠慎三 76分 渡邊凌磨 → 大畑歩夢
82分 松尾佑介 → 中島翔哉
警告:53分 小泉佳穂
いよいよ2024シーズンのJ1リーグが開幕、
2006シーズン以来となるリーグ優勝を目指す戦いが始まります。
アウェー広島戦が今季初戦となりますが、
どんな戦いを見せてくれるか楽しみでなりません。
開幕戦では史上最多タイとなる海外クラブプレー経験者8人がスタメン、
新戦力では、凌磨、グスタフソン、松尾、サンタナが先発。
サブには佐藤、前田が入り、ソルバッケンはベンチ外。
立ち上がりにチャンスをつかむも、次第に成熟度で上回る広島ペースに、
すると、アディショナルタイムにシュートを西川がファンブルし、
そのこぼれを押し込まれ先制ゴールを許し後半へ。
後半、小泉がエリア内で倒しPKを与えるも、枠外に外し1点差をキープ、
しかし、直後に左からのクロスに合わされ失点。
交代選手を投入して攻勢に転じるも、
終了間際のCKからの岩尾のヘッドはクロスバーに嫌われ、
90分をとおして得点を奪えずに完敗。
昨年の開幕戦同様に2-0の敗戦、ビルドアップに課題を残すも、
次節ホーム開幕戦では、今季初勝利を見届けたいですね。
【2/25追記】
第1節10試合を終えて、18位スタートとなりました。
Posted at 2024/02/23 11:32:58 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ
2024年02月22日
二日続けて冷たい雨が降り続き、
今日の最高気温は日付が変わった直後の6.8℃、
日中は4~5℃と真冬に逆戻りの陽気。
明日はさらに寒くなり雪の予報もでています。
そんななか、明日2024シーズンのJ1が開幕、
浦和はアウェー新スタジアムで広島と対戦。
2006シーズン以来のリーグ優勝を目指し、
近年にない期待感に溢れたシーズンが開幕します。
Posted at 2024/02/22 21:19:08 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ
2024年02月21日
昨日の初夏のような暖かさから一転、
今日は一日、冷たい雨が降り続き、
最高気温は日付が変わった直後の11.8℃。
日中は7℃ほどで、前日比マイナス16℃、
明日はもっと寒くなりそうですね。
いよいよ明後日に迫った2024J1リーグ開幕戦、
1月13日に1次先行予約で注文していた
ユニフォームが今日届きました。
16,000pt(4,000円)を使って送料込みで16,240円。
初の3シーズン連続のユニフォーム購入で記念すべき10着目。
達也→達也→達也→小島→暢久→直輝→武田ときて、
今年も3年連続となる同郷のスター岩尾憲選手。
背番号を19から6に変更し、心機一転の2024シーズン、
厳しいスタメン争いになりますが、精一杯応援し続けます。
Posted at 2024/02/21 20:39:46 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ
2024年02月20日
今日は予報どおりに気温が上昇し、
最高気温は今年最高を5℃も上回る23.2℃。
GW頃の5月上旬並みという暑さでしたが、
明日は一けた予想と、寒暖差に注意ですね。
今月10日に、1年ぶりに「冠稲荷神社」に参拝し、
この時期恒例の誕生日御朱印を拝受。
カラフルな記念の御朱印になりました。
御朱印は、こちら。
Posted at 2024/02/20 21:31:16 | |
トラックバック(0) |
御朱印 | 趣味