2024年04月20日
  
				
				
J1 第9節 vs ガンバ大阪
埼玉スタジアム2OO2 観衆:41,377人
 浦和レッズ 0 - 1 ガンバ大阪
    ( 前半 0 - 0 )
     
得点者:
GK 1 西川周作
DF 4 石原広教 28 アレクサンダー ショルツ 5 マリウス ホイブラーテン 13 渡邊凌磨
MF 3 伊藤敦樹 11 サミュエル グスタフソン 21 大久保智明
FW 38 前田直輝 12 チアゴ サンタナ 10 中島翔哉
SUB 16 牲川歩見 20 佐藤瑶大 8 小泉佳穂 24 松尾佑介 25 安居海渡 
    39 早川隼平 30 興梠慎三 
     
    
選手交代:66分 中島翔哉 → 安居海渡 66分 前田直輝 → 松尾佑介
      76分 大久保智明 → 小泉佳穂 76分 アレクサンダー ショルツ → 佐藤瑶大
      83分 伊藤敦樹 → 興梠慎三
警告:
前節柏戦の敗戦から中7日で迎える、ホームガンバ戦。
今季2勝1分けと負けなしのホームゲーム、
岩尾不在濃厚ななか、柏戦の敗戦からどう改善してくるか、
今季4試合目の観戦に向かいます。
試合開始1時間半ほど前に到着、西日が強かったですが、
試合開始時間にはメインスタンドの屋根に太陽が隠れて過ごしやすくなりました。
前節スタメンの佐藤、小泉、松尾に代わってショルツ、大久保、中島が先発。
ショルツは札幌戦のケガから復帰、中島は今季初先発。
サブには今季初めて早川が入りました。
前半は両チームともに決定機はなくスコアレス。
後半、ショルツの交代直後にカウンターからワンチャンスを決められ失点、
94分の佐藤からのクロスのハンドは見逃され連敗。
今季ホーム初黒星で、今季初の連敗。
2試合連続無得点で選手挨拶時には大きなブーイング。
黒星が先行しケガ人続出のなか、早くも正念場を迎えた2024シーズン、
ルヴァン鳥取戦を挟んでの来週の名古屋戦が今季を占う大一番になりそうですね。
暫定12位へ後退です。
2024観戦 4戦 2勝1敗1分
最後にフォトギャラです。①、②。
【4/21追記】
 日曜日の結果を受けて12位は変わらず、首位町田との勝ち点差は8です。 
				  Posted at 2024/04/20 08:07:02 |  | 
トラックバック(0) | 
浦和レッズ | スポーツ
 
			 
			
		
			
			
				2024年04月19日
  
				
				
今日は朝から強風が吹き荒れ、
夜になってもおさまっていません。
早いものでフリードの事故により、
N-BOXが3月31日に納車されてから
19日目となった昨日、1か月点検に行ってきました。
カミさんの通勤と週末にフル稼働し、走行距離は530㌔、
フリード同様のハイペースを刻んでいます。 
				  Posted at 2024/04/19 20:59:08 |  | 
トラックバック(0) | 
NX、CT、gita、FREED、move | クルマ
 
			 
			
		
			
			
				2024年04月18日
  
				
				
今日4月18日は、岩尾憲選手36歳の誕生日、
柏戦に向けた練習中の負傷により、
明後日のガンバ戦も欠場濃厚ですが、
一日も早い復帰を待ちたいと思います。
そんななか、先週の金曜日に
去年の10月に注文したACLユニが届きました。
2023/24 ACLはグループステージ敗退、
また、ACLの舞台に戻りたいですね。 
				  Posted at 2024/04/18 20:54:17 |  | 
トラックバック(0) | 
浦和レッズ | スポーツ
 
			 
			
		
			
			
				2024年04月17日
  
				
				
今日で4日連続の夏日を記録しましたが、
明日は曇り予報で気温も多少、落ち着きそうです。
先週の9日からローソンで発売されている
洋菓子・パン作りの専用サイト「cotta」とコラボし、
「cotta」が選出した人気パティシエ監修のデザート2品。
「Pâtisserie&Café DEL'IMMO」(東京・日比谷)の
江口 和明シェフ監修「ロイヤルブレックファーストティーと
苺のエクレール」(税込324円)、
「la boutique de yukinoshita kamakura」(神奈川・鎌倉)
佐々木 元シェフ監修「濃厚ガナッシュとキャラメルソースのサブレ」(税込279円)。
今後5月に第2弾、7月に第3弾が発売予定です。 
				  Posted at 2024/04/17 20:36:51 |  | 
トラックバック(0) | 
スイーツ | グルメ/料理
 
			 
			
		
			
			
				2024年04月16日
  
				
				
今日で3日連続の夏日を記録、
しばらく気温の高い日が続きそうですね。
2013年4月から月刊誌としてスタートした
THE TRUCKER'S BIBLE「トラック魂」。
第1号から欠かさず愛読していますが、
2023年11月号を最後に季刊発行へ。
昨年12月18日にリニューアル後の初号が発売され、
3月21日に春号(vol.126)が発売に。
特集は栄光のデコトラ50年史、
懐かしさに浸りながら読んでいます。 
				  Posted at 2024/04/16 21:22:39 |  | 
トラックバック(0) | 
アートトラック | 趣味