2024年04月05日
今日は昨日と比べ季節が1か月以上戻り、
最高気温は3月上旬並の13.2℃。
桜の満開ももう少し先ですかね。
先週の30日の浦和戦観戦前に、
2週間ぶりの御朱印巡りへ行ってきました。
「九重神社」で春の御神木御朱印を拝受し、
満願の黄金御朱印をいただきました。
これで5巡目まで満願になりました。
御朱印は、こちら。
Posted at 2024/04/05 20:17:54 | |
トラックバック(0) |
御朱印 | 趣味
2024年04月04日
今日も最高気温は20℃超え、
桜の開花も進み、5分咲きという感じに。
来週の入学式、始業式には
ちょうど満開という感じになりそうです。
職場で毎日、ヤクルトのミルミルSを飲んでいますが、
先月、お客様感謝セールとしてジョア5本が
通常価格590円のところ500円の特別価格に。
自分が1本、次女が4本、美味しくいただきました。
Posted at 2024/04/04 20:03:07 | |
トラックバック(0) |
食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2024年04月03日
J1 第6節 vs FC東京
国立競技場 観衆:49,005人
FC東京 2 - 1 浦和レッズ
( 前半 0 - 1 )
得点者:24分 チアゴ サンタナ
GK 1 西川周作
DF 2 酒井宏樹 20 佐藤瑶大 5 マリウス ホイブラーテン 66 大畑歩夢
MF 3 伊藤敦樹 11 サミュエル グスタフソン 6 岩尾憲
FW 38 前田直輝 12 チアゴ サンタナ 13 渡邊凌磨
SUB 16 牲川歩見 4 石原広教 8 小泉佳穂 10 中島翔哉 21 大久保智明
24 松尾佑介 30 興梠慎三
選手交代:55分 酒井宏樹 → 松尾佑介 55分 前田直輝 → 大久保智明
70分 岩尾憲 → 中島翔哉 81分 チアゴ サンタナ → 興梠慎三
81分 大畑歩夢 → 石原広教
警告:85分 サミュエル グスタフソン
福岡戦から中3日で迎える、平日国立でのアウェー、FC東京戦。
前節スタメンの大久保に代わって大畑が今季初先発、
凌磨は初めて先発から左ウイングに入ります。
前半10分過ぎにミドルシュートを決められるも、
その前の岩尾へのプレーがOFRでファールの判定となり、ゴールは取り消し。
すると24分に自陣でのパスカットがサンタナにつながり、
ドリブルからハーフウェーライン付近でロングシュートを放つと、
きれいな放物線を描いてゴールに吸い込まれ先制。
サンタナの今季2ゴール目のスーパーゴールでリードし前半終了。
後半開始早々からFC東京の攻めに圧倒され、守備陣は寄せが甘く2失点。
その後もほとんど見せ場を作れずに敗戦で連勝はならず。
6節を終えて10失点で無失点は1試合、複数失点は3試合、
4日後の鳥栖戦までに立て直すことはできるでしょうか。
首位町田が敗れたため、勝ち点差5は変わらずですが、順位は9位へ後退です。
Posted at 2024/04/03 19:26:05 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ
2024年04月02日
新年度が始まって2日目が終わりましたが、
どことなく落ち着かなく過ごしています。
3月末からようやく春らしい陽気になり、
3月29日から昨日まで4日連続で20℃超え。
そして30日に25.0℃と今年初の夏日を記録すると、
翌31日は27.1℃と3月の観測史上最高の気温に。
去年よりも12日も早い初の夏日、
画像は今日の桜ですが、まだまだ咲き始めですね。
Posted at 2024/04/02 20:38:02 | |
トラックバック(0) |
気象、季節 | 日記
2024年04月01日
今日からいよいよ令和6年度がスタート。
1日で体制が変わり、新たな1年の始まり。
異動で転入してきた人もあればその逆もあり、
何かと落ち着かなく、慌ただしい一日。
今回は4年ぶりに異動がなかったため、
過去3年に比べ、落ち着いて過ごせました。
画像は今日の桜ですが、まだ咲き始め、
去年に比べ、一週間以上は遅い感じですね。
Posted at 2024/04/01 20:17:41 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記