2024年06月15日
J1 第18節 vs セレッソ大阪
ヨドコウ桜スタジアム 観衆:19,798人
セレッソ大阪 2 - 1 浦和レッズ
( 前半 1 - 0 )
得点者:77分 ブライアン リンセン
GK 1 西川周作
DF 4 石原広教 20 佐藤瑶大 5 マリウス ホイブラーテン 13 渡邊凌磨
MF 3 伊藤敦樹 6 岩尾憲 25 安居海渡
FW 38 前田直輝 12 チアゴ サンタナ 21 大久保智明
SUB 16 牲川歩見 2 酒井宏樹 23 井上黎生人 66 大畑歩夢
47 武田英寿 9 ブライアン リンセン 30 興梠慎三
選手交代:63分 前田直輝 → 大畑歩夢 63分 チアゴ サンタナ → ブライアン リンセン
73分 伊藤敦樹 → 武田英寿 73分 石原広教 → 酒井宏樹
85分 大久保智明 → 興梠慎三
警告:55分 佐藤瑶大
神戸戦の敗戦から中13日で迎える、アウェーセレッソ戦。
累積警告でショルツが出場停止。
神戸戦スタメンのショルツ、ソルバッケンに代わって、佐藤、大久保が先発、
サブには井上、リンセンが入り、ケガのグスタフソン、中島はベンチ外。
浦和ペースで進んでいたなか、
前半終了間際に距離のあるFKを西川の判断ミスで直接決められ、
1点のビハインドで後半へ。
後半開始直後にCKからのこぼれ球をスーパーゴールを決められ失点、
その後、敦樹がケガで交代と踏んだり蹴ったり。
そんななか、途中交代のヒデのクロスをリンセンがヘッドで決めて1点差。
しかし、反撃はここまでとなり負けるべくして負けた敗戦。
次々と出る負傷者でベストメンバーが組めないというのは言い訳。
京都戦を最後に1か月間、公式戦5戦勝ちがなく、来週の鹿島戦はどうなるか。
暫定9位に後退し、首位町田との勝ち点差は今季最大の13、
前半折り返し前に終戦という感じですかね。
【6/16追記】
6/16の他試合の結果により、10位に後退。
降格圏内までの勝ち点差は11です。
Posted at 2024/06/15 14:14:54 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ
2024年06月14日
今日は午前中に30℃を突破し、
最高気温は今年最高の35.2℃と、
去年より27日遅い初猛暑日となりました。
梅雨入り前に真夏という感じですが、
夏準備ということで、4月18日にこたつを撤収し、
5月3日に衣替え、今月6日に扇風機が登場。
まだ数回しか使っていませんが、
今日は帰宅したらエアコンが初稼働していました。
Posted at 2024/06/14 19:55:34 | |
トラックバック(0) |
気象、季節 | 日記
2024年06月13日
今日は3日ぶりに真夏日から解放されましたが、
明日は35℃予報で初の猛暑日かもしれません。
梅雨はどこに行ってしまったのでしょうか。
我が家にはみかんの木が2本ありますが、
柿の剪定を始めてから、みかんも気になりだし、
4月に初剪定、GW中には摘蕾を行い、
5月末から6月初めに合計4時間かけて夏剪定を実施。
下向枝、内向枝等を切って風通しが良くなりました。
Posted at 2024/06/13 20:32:20 | |
トラックバック(0) |
食べ物・飲み物 | 日記
2024年06月12日
【給油日】令和6年6月12日(水)
・総走行距離 2233.0㌔
・今回走行距離 544..6㌔
・給油量 24.7㍑
・単価 156円
・燃費 22.05㌔/㍑
前回給油から24日ぶりの給油で、
今回もコストコ群馬明和倉庫店のガスステーション。
前回から単価は1円高、
燃費表示は23.2㌔だったので、誤差は約1.1㌔、ほぼ平均燃費でした。
Posted at 2024/06/12 19:33:40 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2024年06月11日
今日は昨日と打って変わっての晴天、
最高気温は今年最高タイの32.3℃、
午後から職場でこの夏初めて冷房が入りました。
納車から2か月あまり経った、カミさんのN-BOXが、
先月31日の帰宅時に2000㌔に到達。
1000㌔から31日、月平均走行距離は1000㌔と
相変わらずFREEDを上回るハイペース。
フォトギャラは、こちら。
Posted at 2024/06/11 20:15:28 | |
トラックバック(0) |
NX、CT、gita、FREED、move | クルマ