2024年10月31日
33連勤も明日でようやく終了、
我ながらよくやったと思います。
そして、今日10月31日はハロウィーン。
我が家では玄関の飾り付けだけですが、
子どもたちは友達とお菓子交換をしたらしく、
ハロウィーンを楽しんでいました。
Posted at 2024/10/31 19:29:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年10月30日
J1 第35節 vs 横浜F・マリノス
日産スタジアム 観衆:21,397人
横浜F・マリノス 0 - 0 浦和レッズ
( 前半 0 - 0 )
得点者:
GK 1 西川周作
DF 4 石原広教 20 佐藤瑶大 23 井上黎生人 66 大畑歩夢
MF 11 サミュエル グスタフソン 25 安居海渡 14 関根貴大 13 渡邊凌磨 24 松尾佑介
FW 9 ブライアン リンセン
SUB 16 牲川歩見 8 小泉佳穂 10 中島翔哉 78 原口元気 88 長沼洋一
12 チアゴ サンタナ 41 二田里央
選手交代:63分 関根貴大 → 原口元気 63分 ブライアン リンセン → チアゴ サンタナ
82分 石原広教 → 中島翔哉 82分 松尾佑介 → 二田理央
警告:
2024シーズンも残すところ4試合半、いよいよ最終盤。
レイソル戦から中6日、マリノスとのアウェーゲーム、
残留を確実にするためにも勝ち点3がほしい一戦。
前節スタメンの大久保、累積警告により出場停止のマリウスに代わって、
佐藤、関根が先発。
その大久保はベンチ外、小泉、二田がベンチ入り。
マリノスペースで進む中、左サイドを駆け上がった松尾のクロスに
凌磨がボレーで合わせるも松尾の位置がオフサイド。
アデイショナルタイムにもスルーパスに抜け出したリンセンのシュートは
わずかにはずれ、スコアレスで後半へ。
後半、交代選手を投入し得点を奪いに行くも、
サンタナのゴールは、パスを受けた二田がオフサイド。
連戦中のマリノス相手に最後までゴールを奪えずにスコアレスドロー、
勝ち点1を分け合う形になりました。
それにしても、なかなか得点を奪えない状況は変わりませんね。
勝ち点を43に伸ばすも、順位は12位で変わらずです。
【11/3追記】
35節の試合をすべて終え、下位の湘南、京都が勝ったことにより、
順位は14位に後退、18位磐田との勝ち点差は変わらず8のままです。
Posted at 2024/10/30 18:44:44 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ
2024年10月29日
33連勤も間もなく終了、
残り3日となり、ゴールが見えてきましたが、
身体の疲労は抜けきりません。
10月も残すところ2日ということで、
恒例の今月のコストコでの買い物ブログ。
10月は自分が全日仕事のため、カミさん一人で3回、
「コストコホールセール 群馬明和倉庫店」で買い物。
今週末には久しぶりに行けるかな。
Posted at 2024/10/29 20:02:16 | |
トラックバック(0) |
子育て・家族 | 暮らし/家族
2024年10月28日
2日間で33時間の激務から一夜明けましたが、
睡眠不足と肉体疲労で身体は悲鳴をあげています。
今週末はジャンプ3冊、録画しておいたテレビを
見たりしてゆっくり過ごそうと思います。
そんな今日、10月28日は「群馬県」の名称が
初めて使われたことに由来する「群馬県民の日」。
去年は土曜日で学校が休みになりませんでしたが、
今年は月曜日ということで3連休に。
受験生の長女は家で勉強、次女は友達と池袋へ。
自分は、いつもと変わらない月曜日でした。
Posted at 2024/10/28 18:50:24 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2024年10月27日
33連勤の28日目はクライマックスの日曜日、
昨日の土曜日は8時30分からの約14時間、
そして今日は早朝6時30分から
25時30分過ぎまで約19時間の激務。
朝焼けのなかの出勤でした。
明日からの一週間を乗り切れば、
34日ぶりの休暇がやってきます。
もうひと頑張りですね。
Posted at 2024/10/28 18:40:59 | |
トラックバック(0) |
仕事 | ビジネス/学習