2025年11月10日
明日11月11日は、「ポッキー&プリッツの日」。
その形が数字の「1」に似ていることから、
平成11年11月11日にスタートし、26年。
ということで、先日セブンイレブンで
「ポッキー」「ポッキー極細」「ポッキー 冬のきらめき」
「プリッツ旨サラダ」を購入し、
セブン限定のオリジナルチャームをゲットしました。
Posted at 2025/11/10 19:49:24 | |
トラックバック(0) |
食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2025年11月09日
J1 第36節 vs サンフレッチェ広島
エディオンピースウイング広島 観衆:26,383人
サンフレッチェ広島 3 - 0 浦和レッズ
( 前半 1 - 0 )
得点者:
GK 1 西川周作
DF 88 長沼洋一 3 ダニーロ ボザ 5 マリウス ホイブラーテン 26 荻原拓也
MF 25 安居海渡 11 サミュエル グスタフソン 8 マテウス サヴィオ
13 渡邊凌磨 14 関根貴大
FW 99 イサーク キーセ テリン
SUB 16 牲川歩見 4 石原広教 28 根本健太 6 松本泰志 10 中島翔哉
21 大久保智明 22 柴戸海 39 早川隼平 17 小森飛絢
選手交代:61分 関根貴大 → 松本泰志 61分 サミュエル グスタフソン → 柴戸海
72分 イサーク キーセ テリン → 小森飛絢 72分 安居海渡 → 中島翔哉
79分 荻原拓也 → 石原広教 84分 マテウス サヴィオ → 大久保智明
警告:
前節町田戦から中14日で迎えるリーグ第36節はアウェー広島戦、
今季もいよいよ残り2戦です。
リーグ戦のオープンプレーでは新潟戦から690分間無得点、
攻撃陣の奮起が待たれます。
前節スタメンの石原に代わって長沼が先発。
サブには照内に代わって古巣対戦となる松本が入りました。
試合立ち上がりに好機を作るも得点を奪えず、
逆に広島の猛攻を西川の好セーブで凌いでいた前半終了間際に
グスタフソンのパスミスを木下に決められ失点。
後半は途中出場の加藤と前田に決められ完敗。
元浦和の木下、前田、さらには熊谷出身の加藤に決められるという悪夢、
これで流れの中からの得点は780分なし。
9月からのリーグ戦は1勝3分4敗で得点はFKからの1点のみ。
リーグ戦は残り2試合で、次節は3週間後のアウェー岡山戦。
果たして11月は未勝利で終わるのか。
広島まで駆け付けたサポーターは選手チャントのみ解禁、
そして試合後にサポーターと話していたのはキャプテンではなく凌磨。
すべてがバラバラで浦和はどこに向かっていくのでしょうか。
順位を1つ落とし9位に後退しました。
Posted at 2025/11/09 07:54:01 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ
2025年11月08日
早いもので納車から来月で3年ということで、
今日NXの初車検を終えました。
走行距離等から検討し、当初見積もりから
オイル&フィルタとクリーンエアフィルタ交換を除き、
これらは次回点検時にお願いすることに。
代車はLBXで、NXよりもコンパクトな取り回しですが、
NXに慣れているため、車内は狭く感じました。
車検の整備内容等は、こちら。
【備忘】
パノラミックビューモニターのリコールがありましたが、
NXだけ修理の準備に時間を要しているそうで、案内を待って修理してもらおうと思います。
Posted at 2025/11/08 20:07:33 | |
トラックバック(0) |
NX、CT、gita、FREED、move | クルマ
2025年11月07日
先月30日から今月24日まで、
「道の駅 どまんなかたぬま」で
北海道フェアが開催されています。
1年9か月ぶりとなる「北海道フェア」、
先週の土曜日に画像の品々を購入しましたが、
定番の「RIYCE'」「六花亭」「じゃがポックル」は
11日までの期間限定。
じっくりと北海道の味を堪能しようと思います。
Posted at 2025/11/07 21:53:49 | |
トラックバック(0) |
食べ物・飲み物 | ショッピング
2025年11月06日
今日は雲が多いながらも時折晴れ間も見え、
最高気温は4日ぶりに20℃超え。
お昼休みに30分ほどウォーキングしましたが、
薄っすら汗をかくほどの陽気。
昨日は約1年ぶりのスーパームーン。
去年は見られましたが、今年は厚い雲で見られず。
今日の帰宅時には東の空に大きく浮かぶほぼ満月、
一日遅れでスーパームーンを満喫した気になりました。
Posted at 2025/11/06 20:18:30 | |
トラックバック(0) |
気象、季節 | 日記