2025年08月19日
お盆を過ぎてから猛暑はさらにパワーアップ、
今日で3日連続、今季36度目の猛暑日に。
週末は38℃、39℃予報ですが果たして。。。
いつの頃からか老眼鏡が手放せなくなり、
仕事中は、ほぼつけっぱなしの状態。
週末には持ち帰っていましたが、
先日、100均で家専用の老眼鏡を購入。
まったく問題なく使えています。
Posted at 2025/08/19 20:07:16 | |
トラックバック(0) |
日記 | ビジネス/学習
2025年08月18日
世間的にはお盆休み明けの月曜日、
通行量はいつもどおりに戻ってしまいました。
昨日予告したドラセナの2022水挿し株、
画像右側の折れた株元からは新たな芽がでて、
先端からは当初3か所発芽しましたが、
成長できたのは2つのみ。
形は変わりましたが、それぞれ順調に
育ってくれています。
Posted at 2025/08/18 20:15:43 | |
トラックバック(0) |
植物 | 日記
2025年08月17日
この週末は時間があれば高校野球観戦、
どの試合も面白くドラマがありますね。
2か月半ぶりのドラセナコンシンネの成長日記。
2022年に水挿しで育てた2株の鉢が、
4月下旬に強風で室外機上から落下して、
管挿しの葉の部分が折れてしまいました。
ダメもとで水挿しで育てはじめて間もなく4か月、
無事に発根して、長い根は20㎝オーバー。
当面はこのまま様子を見ようと思いますが、
今の容器はペットボトルの再利用のため、もう少し見栄えの良いものに変えるか検討中。
近々、折れた元の茎のほうも紹介しようと思います。
Posted at 2025/08/17 16:30:31 | |
トラックバック(0) |
植物 | 日記
2025年08月16日
J1 第26節 vs 名古屋グランパス
埼玉スタジアム2OO2 観衆:45,652人
浦和レッズ 2 - 1 名古屋グランパス
( 前半 2 - 0 )
得点者:7分 小森飛絢 32分 マテウス サヴィオ
GK 1 西川周作
DF 4 石原広教 3 ダニーロ ボザ 5 マリウス ホイブラーテン 88 長沼洋一
MF 11 サミュエル グスタフソン 25 安居海渡 77 金子拓郎 8 マテウス サヴィオ
24 松尾佑介
FW 17 小森飛絢
SUB 16 牲川歩見 26 荻原拓也 28 根本健太 6 松本泰志 9 原口元気
10 中島翔哉 14 関根貴大 21 大久保智明 12 チアゴ サンタナ
選手交代:28分 小森飛絢 → 松本泰志 75分 松尾佑介 → チアゴ サンタナ
75分 マテウス サヴィオ → 関根貴大 89分 金子拓郎 → 原口元気
89分 サミュエル グスタフソン → 中島翔哉
警告:90+7分 ダニーロ ボザ
前節アウェー横浜FC戦から中6日で迎えるリーグ第26節はホーム名古屋戦、
首位と勝ち点6差で臨む負けられないホームゲーム。
スタメンは前節から変わらず、サブには早川に代わって中島が入りました。
前半7分にDF二人をかわしたサヴィオの横パスを小森がシュート、
これが相手に当たってコースが変わり先制。
32分には金子のグラウンダーのパスをサヴィオが直接ゴール右隅に決めて追加点。
2点リードの言うことなしの前半でしたが、
唯一、負傷交代の小森の状態が心配でなりません。
後半、目の覚めるようなミドルを決められ1点差に迫られるも、なんとか逃げ切り連勝。
後半に失速する悪癖はいつもどおりながらも、貴重な勝ち点3を追加。
柏が明日に試合を残すものの、引き分けに終わった鹿島と勝ち点で並び、
総得点差で首位に立った京都との勝ち点差は4、順位は変わらず7位です。
【8/17追記】
暫定3位の柏が岡山に敗れたため、首位京都との勝ち点差は4のまま、
首位京都から7位浦和まで勝ち点差4の中に7チームがひしめき合う大混戦。
金曜日の柏との直接対決で勝てば、柏の上に行けるチャンス、
終盤を迎え、大一番になりますね。
Posted at 2025/08/16 15:49:29 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ
2025年08月15日
お盆3日目の金曜日も通常出勤。
今日は7日ぶり今季33度目の猛暑日でしたが、
40℃超えの酷暑を経験しているので、
だいぶ暑さに強くなっている感じがします。
新潟旅行から帰ってきて、早いもので一週間、
自分たち用のお土産に、「魚沼の里」でバウムクーヘン、
「NATURA」でバウムラスク、「ぽんしゅ館」で
ヤスダヨーグルトやスプーンを買ってきました。
Posted at 2025/08/15 18:27:12 | |
トラックバック(0) |
子育て・家族 | 暮らし/家族