2025年10月14日
三連休明けの火曜日は曇天から夜には雨模様へ。
今週はあまり太陽にお目にかかれなさそうですね。
先月の27日土曜日は、カミさんが法事で外出、
そこで、子どもと3人での久々の外食へ。
自分は初、子どもたちは2回目の松のやで、
お得なクーポンを使いながら、
自分は鬼おろしチキンカツを堪能。
外食では、ほぼチキン一択です。
Posted at 2025/10/14 21:54:35 | |
トラックバック(0) |
子育て・家族 | グルメ/料理
2025年10月13日
スポーツの日による三連休もあっという間に最終日。
最高気温27.5℃と9月中旬並みの夏日のなか、
午後からは汗だくになりながらのの外作業でした。
実に4か月半ぶりのコストコのソフトネタですが、
9月23日の秋分の日にフードコートで
マロンソフトミックス(300円)を購入。
この時期ならではの濃厚な栗を堪能しました。
Posted at 2025/10/13 17:41:59 | |
トラックバック(0) |
スイーツ | グルメ/料理
2025年10月12日
昨日の涼しさは今朝まで残り、
最低気温は今季最低の14.9℃と15℃割れ。
日中は夏日になりそうですね。
7週間ぶり5回目となる緑のカーテン日記。
7月30日の1輪を最後にまったく咲かなくなり、
8月下旬はイモムシとの戦いを続け、
9月25日に株元に1輪咲いて花じまいですね。
間もなく撤収です。
8月24日。

10月12日。

Posted at 2025/10/12 13:09:47 | |
トラックバック(0) |
植物 | 日記
2025年10月11日
3連休初日の土曜日は朝から雨模様、
日付が変わってから気温は右肩下がり。
13時過ぎには最低気温16.1℃まで低下、
外作業は明日以降に延期ですね。
画像は、我が家定番のすき家のテイクアウト、
先月20日の土曜日の昼食に2025年4度目、
1か月半ぶりにすき家の牛丼を堪能。
今回はたまごが品切れでキムチだけでいただきました。
Posted at 2025/10/11 14:12:28 | |
トラックバック(0) |
食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2025年10月10日
長かった一週間もようやく終わり、明日からは三連休。
2013年4月から月刊誌としてスタートした
THE TRUCKER'S BIBLE「トラック魂」。
第1号から欠かさず愛読していますが、
2023年11月号を最後に季刊発行へ。
リニューアル8号目の2025年秋号(vol.132)が
3か月ぶりに9月18日に発売になり、同日に届きました。
130号到達記念第2弾として、1975年から2025年の
トラック野郎50周年伝説の特集が組まれています。
暇を見つけてゆっくり読もうと思います。
Posted at 2025/10/10 22:18:09 | |
トラックバック(0) |
アートトラック | 趣味