• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさぽんの愛車 [ホンダ ゼスト]

整備手帳

作業日:2008年5月18日

フリップダウンモニター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
とりあえず大型ルーフコンソールを外し、Aピラーカバーを外すことからはじめました。

サンバイザーも外さないと大型フーフコンソールが下がりませんので気をつけましょう。
2
サンバイザーを外し、マップランプも外します。
3
インテリアランプを外し、配線ガイドを使い、電源コードとアースコードと映像コードを天井裏に通します。
4
これなら簡単に終わるかな~と思いきや…
モニター取り付けプレートを付けようとしたら、


インテリアランプ位置がフレームより下がってます!
あやや~!
仕方ないので天井部の内張りをザクザクと切ってモニター取り付けプレートをフレームに直付けにします!

あ~~戻すときは内張りも注文しないと駄目じゃん(笑)
5
天井裏を通しAピラーまで通してしまいます。
ここまでくればもうすぐですね~。
6
外したおいたAピラーから下に配線をすべて押し込みます。
電源はフューズからアースは他のアース線に咬ませておきます。
7
天井部に配線を仕舞い込みモニターを取り付けます!
モニターが大きかったので配線が隠せましたね。
8
あとは元に戻して出来上がりです。
モニター以外にも色々部品代がかかりましたよ(笑)

ランプがドア連動じゃなくなっちゃったけど(涙)

ビデオコードとかコネクタとかネジロック剤とかドリル切り先とか配線とかトルクスドライバーとかタッピングネジとかピンプラグ接続部品とか色々(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーターリークストップ&プロテクター添加

難易度:

マグネットクラッチリレー交換

難易度:

洗車コーティング

難易度:

ウォッシャー液 注水

難易度:

ペダルストッパーパッド交換

難易度:

KSC-SW11取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はーー http://cvw.jp/b/330388/48603861/
何シテル?   08/16 17:57
ここを見つけたのでとりあえず出張所を作ってみました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA ウインカー用 LED アンバー LEW103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 19:26:27
AutoGauge 52φブーストメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 18:18:25
カーマット専門店 トリプルクラウン ホンダ NBOX JF1 平成23年12月~ 専用 社外 フロアマット カーマット 黒 無地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 10:27:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
乗り換えました_(:3 」∠)_
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
やっぱりホンダだよね。 ホンダがいいよね~♪ 2輪も4輪もね!
ホンダ N-BOX N箱 (ホンダ N-BOX)
ひさぽんの新型です(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation