• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさぽんの愛車 [ホンダ ゼスト]

整備手帳

作業日:2009年4月11日

ウィンカー総LED化発動なり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
レギュレーターは調子が悪いので孫一屋の抵抗を使うことにしました!

前後で使える様に3Ωのヤツを使いました!
2
取り付けに使ってるアルミプレートは友達にワザワザ作ってもらいました!

感謝してますよ~♪
3
中々悩みましたがここに付けてみました!

後々防水しないといけないかな?
4
PIAAのLEDバルブが輝いて見えますよ~♪

うひょひょ~!
5
ちょいとウィンカーを点滅させて見ました。

綺麗で明るいですよ~!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ペダルストッパーパッド交換

難易度:

78891km 車検

難易度:

ラジエーターリークストップ&プロテクター添加

難易度:

マグネットクラッチリレー交換

難易度:

ウォッシャー液 注水

難易度:

洗車コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月12日 12:18
ドモです。

おや、抵抗逝っちゃったんですねw
自分はPIAAのレギュレータがどんな物か気になっています。
コメントへの返答
2009年4月12日 14:16
一応、買ってはみたんですが、設定がうまくいかないと(涙)

なんで簡単な抵抗に逝っちゃいました。
2009年4月12日 18:52
PIAAのLEDバルブが・・・ウルトラセブンのウインダムに見えたのは内緒です・・(え?
総LED化・・・マジ裏山~~~~
コメントへの返答
2009年4月12日 23:12
そう言われればそんな感じが(笑)

プロフィール

「今日はーー http://cvw.jp/b/330388/48603861/
何シテル?   08/16 17:57
ここを見つけたのでとりあえず出張所を作ってみました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA ウインカー用 LED アンバー LEW103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 19:26:27
AutoGauge 52φブーストメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 18:18:25
カーマット専門店 トリプルクラウン ホンダ NBOX JF1 平成23年12月~ 専用 社外 フロアマット カーマット 黒 無地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 10:27:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
乗り換えました_(:3 」∠)_
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
やっぱりホンダだよね。 ホンダがいいよね~♪ 2輪も4輪もね!
ホンダ N-BOX N箱 (ホンダ N-BOX)
ひさぽんの新型です(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation