• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

deep_snowの"快足雪山号" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2020年10月23日

本革ステアリングのメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
握っている感覚から、てっきりウレタン仕様のステアリングだと思っていたら、ディーラーで確認してもらったら、2.0i-S は、本革ステアリングとのことでした😱

固いのと、滑るので、交差点を曲がるのにも、気を使うストレスがありました。

ステアリングを交換するか、
ハンドルカバーを付けるか、
ハンドルカバーを付けるなら、編み込み式がいいなとか、
YouTubeで編み込み作業風景を脳裏に焼きつけたり…


でも、一度掃除してみよう、決意する。


ABで、
晴香堂株式会社の本革&合皮レザーケアクリーナーを購入。

決め手は、
『しつこい汚れを落とす』
『ステアリングやシフトレバーにも使える』
『ベタつかず、すべらない』
というキャッチフレーズに惹かれて😅
2
先週の日曜日に3回施工。

1)熱湯をかけて絞ったタオルで、ステアリング表面を軽く拭き取る。
タオルに少し汚れが移りました。
強く擦るのは厳禁です。

2)新品の歯ブラシで皮のシワから汚れを掻き出すように、圧力0で撫でる。

3)添付の専用パフにクリーナー液をつけて、優しく擦る。握り1周を数回擦り、横に移動する。

4)時間を置いて、お湯をかけたタオルを絞り、ステアリングを拭く。

5)乾いたら、再度軽くブラッシングする。


約1週間経ちましたら、
何と、ステアリングの表面を親指で押してみると、凹むではありませんか❣️
確実に柔らかくなりました。

それに、手にフィットしてきて、滑りません❣️

シフトレバーも感触が変わってきました。

これは、続けて使ってみます❣️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

手放した訳😭

難易度:

スピーカー交換

難易度:

コンチネンタルDWS06プラス

難易度:

エアバック警告対策

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換記録。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「記念撮影📷」
何シテル?   08/24 00:09
快足雪山号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ilmondomall ヘッドライトフィルム ライトブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:21:25
LEDパラダイス / CCFLパラダイス / ピースコーポレーション アンビエントファイバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:25
? STIエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 23:07:15

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ 快足雪山号 (スバル インプレッサ スポーツ)
インプレッサ スポーツ 2.0i-S Limited アイサイト(GP7C) 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation