• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラカスXの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2023年2月26日

フロントブレーキオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
先秋の走行会後のメンテで、フロントブレーキのダストシールがヒビ割れしてるっぽいので、部品入手してた。
2
いつものY師匠宅にて作業させてもらう。
3
まあ、手こずる手こずる。
ダストシールが上手く入らない。
新品1個壊れた。
4
何とか完成。もうやりたくない作業
5
結局、ヒビ割れ?と思ったのは、汚れでした。
チャンチャン
6
いつもみんカラで情報いただいてるので、参考になるかはわからんが、今回の作業について。
マニュアルではシールとダストシールを交換後、ピストンを挿入となってるが、このやり方やと、ピストンにダストシールが収まらなかった。(ここで1個破壊)笑
シール交換後、ピストンにダストシールを装着、ピストンの最下部ぎりぎりまで下げて、キャリパーのダストシール溝にはめてから挿入していく。
シールとダストシール間に空気が残りやすく、まあやりにくい。
Y師匠がおらんかったら、絶対無理やった。
この作業があってるのかは、分かりませんので、あくまで参考に
でもみんカラの皆さん、コツがいると書かれてるので、やはり何かコツはいりそう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントパッド交換

難易度:

フルード交換、パッド残量確認

難易度:

フロントローター交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #フィットRS エンジンオイル交換 13 https://minkara.carview.co.jp/userid/330519/car/2300102/7819096/note.aspx
何シテル?   06/02 22:23
父親所有のミニキャブでMT車の楽しさにはまり 自己所有のEP91ターボをさんざん弄り倒し、サーキットにもはまり、 結婚して、何かのきっかけで妻が車で迎えに来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパークプラグ交換(03)199588㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 00:06:07
リベンジ!「乗車1G」で締め直し コレが本当の1Gなのか⁈の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 23:04:26
リアスプリング交換(車高変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:02:32

愛車一覧

ドゥカティ 959パニガーレ ドゥカティ 959パニガーレ
10番目のバイク 年齢的にも和了バイク(スピード出るバイク)になるかもしれんので、乗りた ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
9年ぶりのMT車です。 やっぱりMT車最高 私のみんカラは備忘録です。 参考になる事は ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
六番目のバイク 50Cccでは何かと不便なので・・・ 妻も中型免許取ったし Z1000 ...
ドゥカティ MONSTER696 (モンスター) ドゥカティ MONSTER696 (モンスター)
9番目のバイク 749SでV(L)エンジンの良さを開眼 空冷モンスターを探してた アップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation